カップヌードル 沖縄風ヌードル ビッグ(日清食品)
雨が降り続く一日。
何だかカビが生えそうだなぁ。
( ̄~ ̄)ξ
近くのローソンまで買い物に行き、本日は軽くカップ麺あたりをいただくとしょう。
日清食品から3月2日に発売になったばかりの新商品、「カップヌードル 沖縄風ヌードル ビッグ」を購入することにした。
(* ^^ *)
ブルーのボディーには「OKINAWA」の文字。
沖縄を想像させる青い空と海にシーサー、ハイビスカスが印刷されている。
( ^ ^ )
ん~、まだまだ寒い雨降りの大分だが、カップ麺だけはもう夏!!って感じである。
沖縄といえば「沖縄そば」が有名。
まだ沖縄には行ったことがなく、本場の「沖縄そば」を食べたことがないのだが、先日、都町の
『安兵衛寿し』でいただいて以来、だいたいの感じは把握出来た‥と思う‥オイラである。
(* ^^ *)
一般的に豚骨を基本に鰹節を効かせたスープを用いる独特な「沖縄そば」だが、このカップヌードル沖縄風もそんなコンセプトで仕上がっているのだろうか。
しかしながら、和風ダシで食べるカップヌードルは初めてなので、こいつはなかなか楽しみである。
(* ^^ *)
熱湯を注いで待ち時間3分‥
硬麺は譲れないオイラである。
( ^ ^ ;)
やや早めに約2分で蓋を開けることにした。
具には、煮豚、ネギ、紅ショウガ、花形のカマボコ、スクランブルエッグが浮いている。
カップに口をつけてスープをいただく。
(●^o^●)
ん~、ポークベースに、しっかりと鰹ダシの効いた沖縄そばらしい味わいである。
ショウガの風味もそれらしく、良い感じでアクセントになっている。
確かに、沖縄風だなぁ。
(●^o^●)
家庭にあれば、あの辛い島唐辛子の泡盛漬け「コーレーグースー」をかけても合いそうである。
具の煮豚の味は結構濃いめで、あっさりした和風仕立てのスープに合う美味さ。
量もたくさん入っていて具材としての存在感は大といったところである。
なんたって可愛いらしいのが花形の蒲鉾。
(* ^^ *)
カップのスープにたくさん浮いて、トロピカル♪
「沖縄そば」にお約束の具材であるが、いわゆる沖縄蒲鉾というわけではないだろう。
しかしながら、きちんと形は「沖縄そば」を演じているから偉いものである。
( ^ ^ ;)
沖縄そばの麺はうどんをやや細くした感じの太麺を使用するが、今回はカップヌードルなので当然麺はいつものカップヌードルの麺である。
本来は、はっきりとした分かりやすい味付けのカップヌードルシリーズのスープに合う感じのフライ麺だと感じていたが、今回のあっさりしながら鰹ダシや紅ショウガの香りがしっかりしている和風テイストのスープとの相性も良いところが不思議で面白い。
縮れてやや滑りのある麺にあっさりスープを絡めてズゴゴゴォ~ッと完食した。
(`▽´)ぷふぅ~
品名:カップヌードル 沖縄風ヌードル ビッグ
メーカー:日清食品
希望小売価格:\199
1食(97g)当たり
エネルギー:454kcal
たん白質:11g
脂質:21.3g
炭水化物:54.8g
ナトリウム:2.4g
ナトリウム:(めん・かやく):1g
ナトリウム(スープ):1.4g
ビタミンB1:0.65mg
ビタミンB2:0.33mg
カルシウム:102mg
(食塩相当量:6.1g)
[日清食品HP]
[カップヌードルHP]
関連記事