福ふく D-PLAZA店Vol.1(大分市勢家)

ラーメン聖人

2009年05月18日 02:09

朝から小雨が降ったり止んだり。

そのせいか半袖での外出が肌寒さを感じた一日である。

( ̄~ ̄)ξ

昨夜は、スナック天満にたかまさ君と二人で行くが、スコッと飲んで、ゾゾッと食って、スパッと帰っただけあって、意外に快調に目覚めた朝だった。

( ^ ^ ;)

(↑飲んでる時のテンションはいつもどおりだったけどね)

ちょっとした買い物もあり、ドンキホーテに来たオイラ。

ならば本日の訪麺先は、手っ取り早く【福ふく Dプラザ店】に来店することにした。

( ^ ^ )




入口の外にあるメニューを見ながら、注文を選んでいると、後から来た二人の若い男達が「ある!ある!これいこうか!」とメニューを指差している。

( ̄ー+ ̄)



『「激辛赤とんこつらーめん」を五分で完食すると無料』

オイラも「赤とんこつらーめん」には興味があったのだが、もちろんチャレンジメニューの激辛(8辛以上)赤とんこつらーめんでは無い。

普通の「赤とんこつらーめん」にするか、まだ未食の「みそらーめん」にするか思案していた次第だったのである。

( ^ ^ ;)

まぁ、入口に「絶品みそ」と書かれた旗も立っていたし‥

ならば、今回は「みそらーめん」を注文することにした。

( ^ ^ )

各テーブルの上には紅生姜や辛子高菜などが置かれている。

注いで貰ったお冷やを飲みながらメニューをチェックする。

久しぶりの来店なので、メニューにも多少の変化があるようだ。

( ̄ー ̄)

メニュー表をペラペラめくりつつ、待ち時間7~8分。

やがてオイラの「みそらーめん」が運ばれて来た。



海苔、キクラゲ、ニラ、ネギ、チャーシュー2枚がのっている。

まぁ、オーソドックスといえばオーソドックスなトッピング。

ただ、運ばれて来た瞬間から、ふわぁ~っと味噌の香りが漂い立つ。

(ノ゜O゜)ノ

どれどれ‥レンゲで一口、ズズズズズ~‥



ε( ̄○ ̄ ;)!

実に甘い!!

自家製の味噌を使用と書いてあったが、味噌の強い風味に反してスープ自体のインパクトはたいへん優しいものである。

( ^ ^ ;)

いってみれば、濃い味噌汁を飲んでいるような感じ。

ベースは豚骨系なのだろうが、強い味噌の旨味に完全に支配されている。

デフォルトのスープ自体がたいへん優しくマイルドなものなので、「絶品」の文字が語るものは、この味噌の強い風味なのだろう。



まぁ、珍しい部類のみそらーめんといったところか。

こういう味噌ラーメンも経験である。

( ^ ^ ;)

チャーシューは、極薄にスライスされたものが2枚。



バラ肉を使用され、シンプルだがしっかりした味付けである。

癖は無く、もう少し厚みがあったらオイラは嬉しいなぁ。

(↑大きなお世話じゃ!)

( ^ ^ ;)

麺は、中太麺に軽く手揉みしたような縮れが入る。



モチモチした食感で絡みはまずまずに良い。

( ^ ^ )

みそらーめんということで、こういうタイプの麺を合わせてあるのだろうが、これはこれでスープに合っていると思う。

(* ^^ *)



《福ふく D-PLAZA店Vol.2に続く》
関連記事