本家ラーメン(大分市明野東)

ラーメン聖人

2009年06月15日 17:17

昨夜は、たかまさ君とBarの閉店後、久しぶりに都町の『手打うどん文田』に来店。

しっかりやらかして帰った。

( ^ ^ ;)

おかげさまで、ぐ~っすりと睡眠がとれた本日。

牧3丁目に開店予定の『麺屋 荒法師』は、そろそろかなぁ‥と、ちょろ~っと偵察に向かうが‥



「19日OPEN」の看板が‥

( ^ ^ ;)

まだだったのね。

こだわりの自家製極太麺に魚介系豚骨醤油スープを使った本格的なつけ麺がウリであるこの店は、国道197号線より3本くらい線路側に入った裏通り、ドラッグストアの前辺りにある。



いわゆる麺を喰わす本格的なつけ麺がメインということで開店が待ち遠しいものである。

( ^ ^ )

しかしながら、こうなると本日はガッツリと喰いたいという衝動にかられてしまう。

久しぶりに明野の【本家ラーメン】に訪麺することにした。



味噌がウリのこの店で、今回、注文したのは「本家ネギ」である。



モヤシ、ニラ、コーン、赤い辛味ネギが乗っている。

白味噌の濃厚でやや甘みのあるスープに胡椒が邪魔しない程度に浮いている。



まったりとしたコクがあり、味噌ダレが力強く主張する。

手作り感のある味噌ダレは、こちらのご主人の研究熱心さをあらわしているようだ。

(* ^^ *)

赤く色づいたネギは、豆板醤っぽい辛味がある。



かと言って、豆板醤の強い香りはさほどない。

(^。^ ;)?

生のネギを使っている為、炒めたものとは違い、シャキシャキとした食感が面白い。

(* ^^ *)

溶け出した辛味が混ざるスープは、優しいピリ辛味。



夏には、こういうヤツが食欲を押してくれるようだ。

麺は、中太縮れタイプ。



ツルンツルンとした麺は、のど越しも良くスープを絡ませる。



モヤシと一緒に箸で手繰り、ガッツリと完食した。

(●^o^●) ふふぉ~

さぁ~て、帰って「亡国のイージス」を見るかぁ♪

(* ^^ *)

[本家ラーメン メニューは、こちらを参照]

[本家ラーメン(2008.01.10)]

【本家ラーメン】

住所:大分市明野東2丁目1681-101
電話:097(552)2393
営業:11:00~0:00
(午後より休憩時間があるようだ)
定休:未調査

関連記事