立石山ドライブイン(杵築市山香町)

ラーメン聖人

2009年08月01日 07:52

2007.08.29の記事である。

( ^ ^ )

良い天気である。

当然、外は暑いわけだが、今日は、真夏の刺すような熱を肌に感じるまでは無い一日。

少しずつ秋が近づいて来ているということだろう。

(* ^^ *)

本日は山香町(現:杵築市内)の【立石山ドライブイン】に来た。



ここは、山香から宇佐に向かう国道10号線沿い、立石峠の右側にある。

店舗の隣には、広い空き地のような駐車場があり、長距離のトラックが何台も停まっている。

14:00の来店だったが、まだ大勢の客で賑わっていた。

店内は、座敷やテーブルがあり、左手奥には、また別に団体客や宴会にも対応出来る座敷スペースが確保されている。



テーブルに腰掛け、ラーメンを固麺で注文した。

( ^ ^ )

テーブルの横の冷蔵棚には、鯖の煮物や刺身などの一品皿が並んで美味そうである。

( ̄▽ ̄)



主要国道沿いのドライブインの為か、窓際や、壁側の棚には、大分の土産や、山香の米、お菓子まで売られている。



やがて出て来たラーメンは、モヤシ、チャーシュー2枚、少量の小ネギと胡麻が振り掛けてありシンプルである。


スープは豚骨ベースのようだ、かなり熱いスープである。

スープを一口、ズズズズズゥ~ッ‥

( ^ ^ ;) ん?‥

何だろう‥塩気は薄く、一口目は物足りなさを感じるが‥

軽くとろみがあり少し冷ますと表面に膜を張った‥

ん‥‥(; ^^ A

と言って獣臭も無く、コラーゲンという感じでも無いやや粉っぽいとろみ‥

飲み慣れてくる内に、醤油ダレのような旨味を若干感じては来るが‥

Σ( ̄□ ̄;)!!

まさか鍋にスープと麺を一緒に入れて茹でたとか‥‥

まぁ、これは定かでは無い。
( ^ ^ ;)



チャーシューは、厚目に切ってあるが、驚くほど柔らかく煮てある。

形は良くないが、なかなか美味いチャーシューである。

(* ^□^ *)

麺は、四角い中細ストレスタイプ。



固麺で注文したのだが、恐ろしく早く柔らかくなるタイプである。

(´Д`;)

これは急いで食べなければ‥

(`ε´)

それにしても、熱いスープである。

ふうふうしながら完食した!

(* ^^ *)

おばちゃんに勘定を払うと、お釣りと一緒に飴玉を一つ手渡してくれた。

(* ^^ *)

そういえば、[むむ先生のblog記事]にも飴玉を貰ったと書いてあったなぁ‥

【立石山ドライブイン】

場所:杵築市山香町大字立石3732
電話:0977(76)2311
関連記事