留園(大分市府内町)

ラーメン聖人

2009年08月07日 20:58

2007.09.24の記事である。

( ^ ^ )

午後からは、少し曇り出して来たようだ。

本日は、トキハ本店北側隣にある【留園】に来店。



店内は、カウンターに6席、座敷に四人掛けのテーブル3つという感じの、小じんまりとした店である。

夫婦で切り盛りされていて、府内町界隈では、あまり愛想が無い夫婦で有名。

( ^ε^ )

実際には、気の良い方々なのだが、初めて来店した知人は、あまり愛想の無さ驚いたという。

Σ(゜_゜)

特に頑固で、客に味を押し付けるタイプの思い上がった無愛想とは違う。

ただ、不器用な性格の生き方なのだろう。

オイラ的には、商売をする上では勿体無い評判だと思うが‥

( ^ ^ ;)

14:00過ぎの来店で、客はオイラの他にカウンターに男性が二名、座敷に女性が一名。

オイラも座敷に上がりラーメンを注文した。

( ̄▽ ̄)

この店の五目そばは結構有名で、以前、大分の情報誌にも載ったりしたことがある。

(o ^^ o)

一瞬、どうしようかと迷いもしたのだが、この後、店の仕込み等もあったので、今回は、軽めにデフォルトのラーメンにしてみた。

そう待たずして奥さんが運んで来たラーメンは、ほうれん草、チャーシュー1枚、支那竹、小口切りのネギが少々振り掛けてありシンプルである。



茶色く濃い醤油色をしたスープを一口。

うーん(`▽´)

鶏ガラのスープに醤油ダレがマッチしている。

このような濃い色の醤油ラーメンは、特に醤油ダレが勝ってしまうと飲み進むうちに飽きてしまう。

しかしここのスープの醤油加減は良く、ガラからのダシの旨味も感じスープだけでも立派な一品の中華料理となる。

表面には油が浮いて、意外にコッテリ感を出し、胡椒がピリッと軽く効いて飽きが来ないスープである。

(`▽´)
麺は細麺ストレートタイプ。



モチッとした食感である麺の茹で加減は柔らかめ。

スープはよく絡んで美味いのだが、オイラ的にはやや固麺がよいかな。

( ^ ^ ;)

ザザザザザァ~ッと完食、スープも美味しく完飲した。

(o`∀´o)ふぃ~

派手さはないが、じんわりと染みる素朴な味わいに好感を持ったオイラだった。

(* ^^ *)

麺類は

ラーメン¥450
モヤシそば¥550
竹の子そば¥550
焼きそば¥650
揚げそば¥650
冷やしそば(冷麺)¥700
タンメン(チャンポン)¥650
肉そば¥650
チャーシュー麺¥650
五目そば¥750
その他、色々な中国料理、単品料理が出来る。
定食も人気
定食A 麻婆豆腐
定食B ニラと玉子炒め
定食C 豚肉とキャベツ炒め
定食D 鶏肉とピーマン炒め



【中国料理 留園】

場所:大分市府内町2-2-15
電話:097(536)3765
営業:11:00~16:00
   18:00~21:00
定休:火曜日
関連記事