FOOD PARADISE BAN-BAN(佐伯市)
津久見市の
『来来』を出た後、佐伯市に向かったオイラ達。
次のターゲットに選んだラーメンは、トキハインダストリー佐伯店のフードコート、パラダイスガーデンの中にある【軽食 BAN-BAN】である。
( ̄^ ̄)y―~~
いやね、ちょっと行きたいなぁ‥という店が休み時間に入っていたんでね。
( ^ ^ ;)
(↑だからって、よりによってフードコートのラーメンかよ‥)
まぁ、ラーメンと名の付くヤツは差別しませんよぉ。
(`∀´ゞ
さっそく店頭で、女性店員の方に「バンバンラーメンって豚骨なんですか?」と訊ねてみる。
「○×□○×□‥」
Σ( ̄○ ̄;)
たしかに日本語ではあるのだが、ちょいと意味が‥
女性店員の胸の名札には日本人の姓が書かれていたけど、もしかしてフィリピン系の方なのかな。
( ^ ^ ;)
カレーやらソフトクリームなどの軽食が書かれたメニューの中に「激ウマ」と言葉が添えられている「豚骨ラーメン」
これが「BAN-BANラーメン」なのだろう。
とりあえず2杯を注文すると、ナンバープレート「No.1」をいただいた。
( ^ ^ ;)
フードコートには、他にお客もいないような時だが、しっかりとマニュアルを守るというのは感心である。
平日でゆっくりとした広場のテーブルに腰掛け、待つこと10分程度、やがて「BAN-BANラーメン」が運ばれて来た。
コーン、もやし、胡麻にチャーシュー1枚、ネギ、きざみ海苔が乗っている。
見た目はなかなかのラーメンである。
(ノ゜O゜)ノ
白濁したスープは塩味の豚骨ベース。
もちろん業務用スープには違いないだろうが、それなりにイケる仕上がりかも。
さすが、メニューに激ウマと自慢気に書くだけはあるかな。
( ^ ^ ;)
あたらずさわらずの万人受けする味わいだが、フードコートの食べ物では必須条件である。
このスープ、胡椒が欲しくなるねぇ。
( ^ ^ )
まぁ、こういう場所での軽食としては、なかなか良く出来ているほうだよね。
綺麗に彩られたトッピングの中には小さいまでも、しっかりとチャーシューが入っている。
麺は中細ストレートタイプ。
ツルツルしていてブツッブツッと歯切れの良い麺である。
(⌒~⌒;)
「たまにはこういうところでラーメンを食べるのも、なかなか良いだろう!?」とオイラ。
「はぁ、なかなか美味いですね」とスープまでも綺麗に飲み干しているむっちゃん。
Σ(゜∀゜;ノ)ノ
そんな‥
どこが味のツボかは人それぞれ、分からないものである。
( ^ ^ ;)
【FOOD PARADISE BAN-BAN】
場所:トキハインダストリー佐伯店
関連記事