来々軒(日田市)

ラーメン聖人

2008年10月23日 12:00

2007.03.25の記事である。

日田の三本松にある【来々軒】に来た。



ここの店の焼きそばは旨い!日本で一番か二番に旨いと思う。

(とか言いつつも玖珠・日田方面の焼きそばはたいていの店が旨いのだが…)

( ^ ^ ;)

知る人ぞ知る【来々軒】は、あの久留米の屋台でスープを仕込むさいに、炊き過ぎて白濁してしまい産まれたという今の白い豚骨スープの誕生した屋台をされていたのが、ここの一代目店主である。

(当時、屋台は親戚三人でされていたらしく、その時の一人、杉野さんは現在90歳、現役で北九州で来々軒をされている)

三代目の話では、ここで創業して54年たつらしい。



ラーメン\500を注文。

麺は無添加をこだわっていて自家製麺のコラーゲン配合らしい。

中太のストレートタイプ。
スープはあっさりして、まさに久留米ラーメンといった感じ。

一口飲むと一瞬物足りなさを感じるが飲めば飲む程にコクを感じだす。

個人的には少し塩辛く感じたが、これは個人差があるだろうし、ストライクゾーンである。

モヤシ・キクラゲ少々・トロトロのチャーシューがのっている。



焼きラーメン\500(豚骨味)も珍しい。


昭和29年創業
【来々軒】

場所:日田市三本松1-13-24
電話:0973(22)2706
営業:11:30~14:00
   17:00~23:30
定休:水曜日
[大分徒然随想録ラーメン聖人]
関連記事