長浜ラーメン 麺通人(大分市大州浜)

ラーメン聖人

2008年10月25日 15:50

本日の訪麺先、久しぶりに大州浜の【麺通人】に来店した。
( ^ ^ )



厨房を見渡せるカウンターに座り『にらちゃん麺』を注文、セルフのお冷やを冷水機から注ぎ待つことにした。

オイラが来店した時に先客は無し。

当然!オイラが注文した後から親子連れやサラリーマン等、数人の来店があった。

( ̄^ ̄)y-~~

(↑何が当然!なんだよ)

( ^ ^ ;)

さてさて、待ち時間10分弱くらいでオイラの『にらちゃん麺』を若い女性店員が運んで来た。



人参、玉ねぎ、キャベツ、モヤシ、蒲鉾、角天、ニラなどを炒めた物がどっさりとのり、胡麻が振り掛けてある。

(* ^^ *)



なるほど、これだけの種類の具材を仕込もうとすれば多少長めの待ち時間も致し方ない。

(^。^ ;)?

デフォルトのラーメンに炒めた具材をトッピングしたもののようだが、ニラの良い香りが食欲をそそって来る。

(≧∇≦)ゞ

茶濁したスープは、豚の頭骨を使っているらしく、あっさりしているが一口目から出汁にコクと旨味を感じる。



油分は少なめ、獣臭も柔らかい。

スープ自体はあっさりしているのだが、炒めた具材の旨味と油の甘味が溶け込み、実に美味い。

( ^ ^ )
デフォルトメニューの『長浜ラーメン』より数段グレードアップした凝縮された旨味に野菜炒めの実力を知った。

( ̄ー+ ̄)

箸休めに卓上に置かれた辛子高菜を小皿にとる。

ザックリと大振りに切られた高菜が程好い辛さの唐辛子と炒めてある。

少しずつ摘まみながら麺を啜ると、また違った美味さを感じることとなる。

(* ^^ *)

麺は、中細ストレートタイプ。



特に硬麺の注文はしていないが茹で上がりは硬め。

( ^ ^ )

加水は低い方だとおもうがコシがある麺にスープの絡みも上々である。

ニラの香り漂う甘旨スープを絡め、ズゴゴゴゴゴ~ッと完食した。

(`▽´)なはっ!

[長浜ラーメン 麺通人(大州浜)]

【長浜ラーメン 麺通人】
(麺通倶楽部)

場所:大分市大州浜1-9-6サンライズビル1F
電話:097(553)0300
営業:11:00~22:00
定休:月曜日
[大分徒然随想録ラーメン聖人]
関連記事