ラーメン浅野(大分市中央町)

ラーメン聖人

2008年11月18日 18:28

2008.11.17の記事である。

( ^ ^ )

寒くなって来た。
もう直ぐ冬本番がやって来るんだなぁ。

(―.― )

このキーンと冷たい空気から色々なことを想い出す季節。

さてさて、二日間続いたカレー祭である。

昨夜は店を少し早めに閉めさせていただいた。

( ^ ^ ;)

といっても00:00頃かな。

最終的にお客様は、府内町のカリスマ洋装店の店主ゆうじ君とお連れの白石君。

ゆっこちゃんとラーメン浅野の浅野君。

皆でカラオケでも行くかね。

( ^ ^ ;)

ということで都町のシダックスに向かい、03:00過ぎまで大宴会である。

皆さん、やんちゃし過ぎだろう‥

(^。^ ;)?

おかげさまで、当然のことながら本日は二日酔いのオイラである。

本日の訪麺は中央町の大分マートにある【ラーメン浅野】に来店。

( ^ ^ )



さすがに店主の浅野君。

あの遅い時間までカラオケを歌っても、翌日はビシッと店を開けるところなんかは凄いねぇ。

(≧∇≦)ゞ尊敬に値する!!

カウンターに腰掛け、今回は『しょうゆとんこつラーメン』を注文した。

(* ^^ *)

この店では、「いらっしゃい」という言葉と共に先ずは冷たいプーアル茶が出て来る。

これをゴキュッと一気に飲み干すオイラ。

(●^o^●)プフォッ

店主の浅野君がラーメンを作りながら、「今朝は大丈夫でしたか?」と心配してくれる。

( ^ ^ ;)

自分の方がキツイだろうに、実に優しい店主である。

手際良く、待ち時間1分とかからず『しょうゆとんこつラーメン』を仕上げてくれた。

小ネギ、胡麻、大判なチャーシュー1枚に黒胡椒をひと振り。



トッピングはデフォルトの『とんこつラーメン』と同じだが、スープが淡い醤油色に染まっている。

多めに浮いた油は特にしつこさを感じさせない癖の無いものだが、スープにコクを与えるには十分な仕事をしている。

( ^ ^ )



甘味のある醤油ダレだが、浅野のスープの特徴を壊さない、実にバランスのとれたスープである。

( ̄ー ̄)

チャーシューは、いつもの大判な肩ロースが一枚。



相変わらず幅広く厚みがあり、シンプルな味付けながらも、柔らかく仕上がっている。

オイラ、この店のチャーシューは特別に好だという部類では無いが、程好い歯ごたえも残り、スープに合うなかなか美味いチャーシューだと思う。

(* ^^ *)

麺は、細麺ストレートタイプ。



にちっとしたやや小麦感のある麺に、オイリーなスープがよく絡む。

( ^ ^ )

あっさりとしながらも出汁がしっかりと主張した淡い茶濁スープを絡めながら、ズザザザザァ~ッと完食、完飲した。

(`▽´)ふふぃ~

【ラーメン 浅野】
場所:大分市中央町1丁目4-22大分マート内
電話:097(538)3361
営業:11:00~15:00
   19:00~00:00
   (スープがなくなり次第終了)
定休:日曜日
[大分徒然随想録ラーメン聖人]
関連記事