福龍ラーメン(大分市乙津町)

ラーメン聖人

2008年11月20日 22:07

2007.06.16の記事である。

( ^ ^ )

数日、続いた梅雨空も一休み、本日は、雨の無い、曇り空である。

乙津にある【福龍ラーメン】に来た。



店内には、カウンターに6席、テーブル二つに12席がある。

奥さんと娘の他に、女性店員が二人。

店主は、手品の練習とかで、裏に引き込もっているとのこと…

手品?…

(・_・)エッ..?

奥さんが、コップに水をついでくれる。

ラーメン\450固麺で注文した。

(≧▽≦)/

店内の壁には、何やら手品のポスターや案内のような物が貼ってある。

オイラ、視力が良い方では無いので、詳しくは読めなかったが…

( ⌒-⌒;)

やがて出て来たラーメンには、ネギが少量散らせてあり、モヤシ、紅生姜、チャーシュー2枚、小さな海苔の上には胡椒が盛られている。



スープは、豚骨7に鶏ガラ3の割合で半日炊くらしい、豚骨独特な臭みは無く、濃いダシが出ているが、ラードか、ネギ油が浮いてるわりには、アッサリと感じる。

醤油ダレを加え、茶白濁したスープは、塩加減も良い。



カウンターには、備前の海塩を使用との看板がある。

バラ肉で作ってあるチャーシューは、脂身が多く、柔らかい。

味も良く染みている。

麺は中太ストレートタイプ。


半分食べて、海苔の上の胡椒を崩し、混ぜてみる。

一瞬にして胡椒のスパイシーな香りが立ち、ピリッとした味わいに変わる。

特に、胡椒の合わないラーメンの味では無いように思う。

( ̄ー ̄)

次回は、パイナップルの隠し味を豆板醤に使った「ピリ辛ラーメン\500」を食べてみよう。

(*^□^*)

勘定をしようと立ち上がる頃、裏から店主が入って来た。

(●д●;)

ツルツルのスキンヘッドに、金縁の眼鏡‥

鼻の下には髭が…

(´~`;)

恐る恐る\450を差し出すと‥

「ありがとうございましたぁー(^ヮ^)/」

と、優しい声が…

♪(⌒ε⌒;)♪

見た目とギャップはNo.1かも知れません。

【福龍ラーメン】

場所:大分市乙津町2-16
電話:097(522)2631
営業:10:00~21:00
定休:第1.3日曜日
関連記事