はらぺこ丸 萩原店Vol.2(大分市牧)

ラーメン聖人

2009年04月04日 17:01

《はらぺこ丸 萩原店Vol.1より続き》

しかしながら、栄養のバランス良さげな食事を久しぶりに身体が喜んでくれているようである。

栄養バランスの良い食事をとることは、健康ライフの基本であり、免疫力を鍛えるのにも有効なのだそうだ。

ネットで調べてみると、免疫力を鍛えるバランスは7色の食材らしい。

7色の食材を例であげると!

《赤》トマト、赤ピーマン、すいか、赤唐辛子、杏仁ジン、ルビーグレープフルーツ、いくら、えび、紅さけ、かに、きんめだいなど

《黄》かぼちゃ、にんじん、とうもろこし、さつまいも、黄ズッキーニ、オレンジ、マンゴー、温州みかん、パパイヤ、柿、ターメリックなど

《緑》ほうれん草、しし唐辛子、にら、春菊、セロリ、ピーマン、ブロッコリー、小松菜、キャベツ、チンゲンサイ、グリンピース、枝豆、ゴーヤ、キウイフルーツなど

《茶》雑穀(あわ、きび、ひえ、押し麦など)、ごぼう、きのこ類、ナッツ、チョコレートなど

《白》白きくらげ、白ごま、大根、にんにく、白菜、たまねぎ、れんこん、しょうが、鶏肉、キャベツ、牛乳、乳製品など

《紫》青じそ、紫いも、紫キャベツ、紫玉ねぎ、なす、赤ワイン、ぶどう、プルーン、小豆など

《黒》黒ごま、黒きくらげ、わかめ、こぶ、もずく、ひじき、のり、黒酢、いか墨、黒大豆など

食材を色で分け、赤・黄・緑・茶・白・紫・黒の7色が揃った、カラフルな食卓を心がけるとバランス良く食べれるとのことである。

一食に7色全部揃わなくても、1回の食事で各1色以上を揃え、1日で5色の食材をとるようにするとよいらしい。

( ̄ー ̄)

たくさんの食材を揃えることで自然にビタミンやミネラル、食物繊維をバランスよく摂取することになる。

まぁ、一応、気にかけておこうかな。

( ^ ^ ;)

【はらぺこ丸 萩原店】

場所:大分市牧2丁目1-4
電話:097(555)9115
営業:11:00~23:00
定休:無し

関連記事