紅蘭(大分市中鶴崎)
あまりに忙しい最近のオイラである。
( ^ ^ ;)
一時期、ず~っと楽してたからねぇ‥
( ̄~ ̄)ξ
こう忙しいと、こたえるねぇ‥ホ・ン・ト!
さてさて、たまにはblog記事を更新しておかなきゃね。
ラーメンは、あちゃらこちゃら食べていたのだが、なかなか更新する暇がなかったオイラである。
(^。^ ;)?
本日は、鶴崎駅前にある【紅蘭】に来店してみよう。
東京の四川飯店で修行した2代目の店主が営業されていると聞いていたこの店は、近年、リフォームされ外観はモダンな中華レストランのようである。
創業当時はなんと洋食屋として出発したらしい。
(ノ゜O゜)ノ
メニューを見ると中華料理店には珍しく、ナポリ風スパゲティやハヤシライスなんかもおいている。
オイラは、当然、デフォルトのラーメンを注文することにした。
( ^ ^ )
来店時間が16:00前と昼食時間からかなり外れていたせいか、先客は中年の男女が1組、昼間から生ビールを飲んでいた。
( ^ ^ ;)
確かに天気良く、外はかなりの暑さ。
ニラ豚をつまみに生ビールは最高だろう。
さてさて、メニューをチェックしつつ待つこと少々、出て来たオイラのラーメンには、ワカメ、もやし、蒲鉾、チャーシュー2枚、小ネギが乗っている。
ふわぁ~っとスープから上品な味噌の香りが漂ってくるが、この店のデフォルトは、どうやら味噌ラーメンのようである。
レンゲで一口、ズズズ~ッ‥
(* ^^ *)
ん~、合わせ味噌を使ったような味噌ダレが効いたスープに、一味だろうか、軽いピリ辛感がある。
ごく軽くニンニクのような風味とじんわりとした旨味のある優しいスープだが、味噌ダレがゆえの濃厚なコクを感じさせてくれるあたり、中華料理店のラーメンとしては珍しい部類ではないだろうか。
( ^ ^ )
チャーシューは、バラ肉を使用したシンプルな味付け。
柔らかく仕上がっており、癖がなく、脂身の甘味を感じる。
麺は、中麺ストレートタイプ。
艶やかに光沢がある麺は、柔らかめの茹で上がり。
スープの絡みは、なかなかに良い。
この手のスープには、ストレート麺ならこの手の麺が合うんだろうね。
シャクシャク感のあるもやしと蒲鉾という、どこかしら懐かしい感じの味噌ラーメンをグゾゾゾゾゾ~ッと完食した。
(●^o^●) ぷふぉ~
メニュー
飯物
カツライス¥560
焼飯¥530
紅蘭ライス¥530
ハヤシライス¥530
麻婆豆腐丼¥650
牛丼¥580
カツ丼¥580
中華丼¥530
ライス小¥100中¥150大¥250
麺類
スパゲティ(ナポリ風)¥580
ちゃんぽん¥480
ラーメン¥480
あんかけ焼きそば¥480
ソース焼そば¥480
冷麺(5月~9月)¥580
サラダ冷麺(5月~9月)¥630
スープ
卵スープ¥300
ワカメスープ¥300
野菜スープ¥300
コーンスープ(中華風)¥400
その他、中華一品料理、定食など豊富
【紅蘭】
場所:大分市中鶴崎1丁目1-36
電話:097(521)3847
営業:11:00~21:00
定休:日曜日
関連記事