お好み焼き たっちゃん(大分市荏の隈)

ラーメン聖人

2009年07月30日 09:14

2007.08.23の記事である。

( ^ ^ )

本日は忙しい一日、近場で昼食を取ろうと、南大分の【たっちゃん】に来店した。



ここは、賀来の豊和銀行の直ぐ近くにある。

店内はテーブルや座敷に約50~60人が座ることが出来る。



11:00~14:00は、お昼のランチタイムになっており、日替定食の他に、鶏天、チキン南蛮、鳥の唐揚げ、ハンバーグ、塩さば、コロッケ、メンチカツ、コロッケ&メンチカツの定食も各種\525で食べることが出来る。



ライスのおかわりは、無料。

(平日店内のみのサービス)

壁という壁には、漫画本がぎっしりと並び、サラリーマンや学生が、昼食を食べながら漫画本を読みふけっている。

( ^ ^ ;)



テーブルには、ソースや醤油、箸等と一緒に、押すと、ち~ん♪と音のするベルが置いてある。

(* ^o^ *)/ち~ん♪



本日は塩さば定食をチョイス!

(* ^^ *)

待つこと15分位で、塩さば定食は運ばれて来た。



トレーの上には、塩さば、漬物、ポテサラ、味噌汁、ふりかけがのっている。

メインの塩さばは、こんがり焼けて、ジューッと脂がのっている。

(//∇//)



薄塩で熱々の塩さばに醤油をトロ~ッと掛けて、大根おろしと一緒に頂く。

ん~(≧▽≦)日本人に生まれて良かった。

本日の味噌汁は、玉葱の味噌汁である。

塩さばにもよく合う。

( ̄▽ ̄)

半分ほど、塩さばを食べた時点で、ご飯がなくなる。

(o≧∇≦)oち~ん♪

おかわりである。

残りの塩さばと味噌汁、漬物、ポテサラを綺麗にたいらげ、ご馳走様でした。

(●^o^●)

(ふりかけは、ポケットにポイッ‥非常食用にいただいて帰る(^^ゞ)

オイラ、魚好きである。

( ^ ^ )

煮魚、焼魚、刺身、揚げ魚、何でも好きである。

秋になれば、秋刀魚の美味い季節になる。

今年は、豊漁とのことで、早くも近海物の新鮮な秋刀魚がスーパーに並び始めた。

まだまだ暑い日が続くが、ラーメンと魚パワーで乗りきろうと思っている。

( ̄ー ̄)v

たっちゃんは都町や敷戸方面にもある。

各店舗でメニューやサービスは違うが、関西風、広島風のお好み焼きは、どこにもある。

この店では、他にも、焼きそば、焼きうどん、丼物、ピラフ、カレー、鉄板料理、揚げ物、たこ焼き、サラダ系等、100種類以上のメニュー。

どの単品メニューにも\210でライス、味噌汁、漬物、一品を付けて定食に出来る。

( ̄▽ ̄)

たいへんリーズナブルで、オイラのようなB級グルメ小市民の強い味方である。

お好み焼き【たっちゃん】

場所:大分市大字荏隈大石町5丁目3-6-1F
電話:097(546)5136
営業:11:30~1:00
定休:第2水曜日

関連記事