酒呑む者達のダイアリー(ママふらいぱん)
正月以降、3日から13日まで【ふらいぱん】を営業したオイラである。
( ^ ^ )
連日、色々な方々に来店いただき、ありがとうございました。
m(_ _)m
代わり映えのしない食べ物ばかりだったが、来店いただいた皆様には逆にオイラの方が楽しい時間をいただいた。
(* ^^ *)
毎度来店いただく常連さんだけで無く、幅広く様々なお客様の来店にたいへん感謝しております。
『パパスダイナー』のマスター達とほぼ入れ替わりに来店した『ラーメン浅野』の店主、浅野君が『スナックふうらん』にカラオケを歌うに行きたいというので閉店後に付き合ったが、彼の選び抜いた一曲目は「兄弟船」‥
Σ(°□°;)
かなりシブめな今年のカラオケデビューとなった彼だが、04:30くらいまで歌い続けて満足したようだった。
( ^ ^ ;)
相変わらず今年も絶好調の浅野君である。
さてさて、今回のオイラの営業最終日12日には、都町の『トロピカーナ』の店主トミーさんを始め、ナイスなバー『たかまさBar』のたかまさ君、『ラガライフ』の酋長、ウルトラ高級洋装店『チャペル』の店主ユウジ君、テレビでもお馴染み『サイクルショップ コダマ』の児玉けんめい師匠(17日放送のかぼすタイムB級グルメ特集を楽しみにしています)、他に初めてのお客様も含め大勢の方で楽しく賑やかな一日だった。
( ^ ^ )
いつもより少し早めに『ふらいぱん』を切り上げ、泥酔間近の某整体師を連れ、ユウジ君達と待ち合わせの『たかまさBar』に来店した。
早めに『ふらいぱん』を出て待ちくたびれたユウジ君は、夜のスイッチが既にON!!状態。
(`∇´ゞ
このスイッチが入った彼は、「無敵の魔王」にと変身することをオイラは知っている。
何故か、たかまさ君も「今夜は飲みますよー!モード」に入っている。
Σ( ̄○ ̄;)
軽くHeinekenを1缶飲み干し、皆で都町のマチオ君のお店『マボロシBar』に向かうことにした。
( ̄^ ̄)y-~~
しかしながら、良いのかねぇ‥たかまさ君‥
03:00まで営業している『たかまさBar』をそんなに早く閉めちゃってさ‥
(^。^ ;)?
寒い中、マチオ君のお店まで歩くこと5分。
ほぼ泥酔中の某整体師から「もっとゆーくり歩いてよー!」と怒られつつも『マボロシBar』に着いたのは0:00過ぎ。
この店は、この度発売の「大分のラーメン本(仮名)」を監修されたラーメンマンこと石山勇人氏が大分に滞在中に何度か来店されていた店である。
(* ^^ *)
ズラリとカウンターに座ったオイラ達は、マチオ君にHeinekenを注文する。
しかしながら、この時、既にマチオ君も「飲みに行こう!!モード」に入っていたようだ。
(―.― ;)
今夜は何かがおかしい‥
マチオ君が「もう閉めましょう」と一言発した頃『スナックゆっこ』のゆっこちゃんが一人で来店。
ならばアソコに!!
( ̄ー+ ̄)
満場一致でオイラ達の都町の憩の場『お狩り場山ちゃん』に来店した。
(≧∇≦)ゞ
しかしながら、たかまさ君にしてもマチオ君にしても、どうやら今夜は「仕事したくない菌」に犯されているようである。
( ^ ^ ;)
板の間の座敷に置かれた囲炉裏付きの机を囲み、かなり馬鹿馬鹿しい話で盛り上がっていると、いつも事ながら誰かれとやって来て人数は膨らんでゆく。
ヾ(≧∇≦*)〃
一番最後に来た素面に近いりゅう君は、猛烈に出来上がり高テンションの連中の中で若干、出遅れた自分に苦虫を噛み潰したような顔をしていたが、それでも脇相合!
!(b^ー°)
しかも、皆、まるで我が家のようにこの店でくつろげるのが良い。
奇抜と奇怪が入り雑じる戯言に酔いしれ、酒を流し込んでゆく。
こんな夜も実に楽しいものである。
♪d(⌒〇⌒)b♪
(↑店主の山ちゃんには迷惑な話だろうが‥)
マチオ君の「レディーandメ~ン」という意味不明な超くだらないギャグもパシッと決まって?‥お開き。
皆それぞれに山ちゃんを後にしたオイラ達である。
(●^o^●)
さてさて、ところで『ふらいぱん』は来月、2月末日をもって閉店することとなりました。
それまでは、今まで通り、土曜日、日曜日、祝日とオイラが営業しておりますので、是非ともご来店よろしくお願い致します。
m(_ _)m
【ママ ふらいぱん】
場所:大分市中央町2丁目6-24 相生ビル1F
電話:097(536)6384
営業:18:00~不定
定休:原則として無し
関連記事