2009年04月16日

豚豚亭 森町店(大分市皆春)

本日は、実に良い天気だが、逆に暑いなぁ。

( ^ ^ ;)

所用で皆春まで出掛けたオイラである。

昼の訪麺には、『丸昴ラーメン』の再訪を‥と思ったが、本日は水曜日。

定休日なんだよね。

(^。^ ;)?

ならば近場でサクッと仕上げようかと向かった先は、【豚豚亭 森町店】である。

豚豚亭 森町店(大分市皆春)

前回、『豚豚亭 大在店』に行ったのは、かれこれ一年半ぶりくらいになるかな。

店内は、カウンター8席、テーブル30席、畳の座敷に3座卓が用意されている。

ラーメンメニューは、豚骨系、味噌系、醤油系の3タイプ。

今回は、暑い!ということもあり、あっさりいこうと「しょうゆラーメン」を注文することにした。

( ^ ^ )

オイラが来店した12:00丁度。

昼飯時ということもあり、続々と来客がある。

バイパス沿いということで、車の通りも多いし、近くにはCO-OPやヤマダ電機のような大きな店舗や雇用・能力開発機構大分センターなどがあり、昼食を摂るにはもってこいの場所なんだろうなぁ。

( ^ ^ ;)

ご夫婦で営業されている為、作り手はご主人一人。

時間が掛かるかなぁ‥と思っていたのだが、意外に早い待ち時間で奥さんが「しょうゆラーメン」を運んで来た。

豚豚亭 森町店(大分市皆春)

海苔、モヤシ、ゆで卵、ネギ、チャーシュー3枚が乗り、胡麻が振ってある。

( ^ ^ )

かなり透き通った綺麗な醤油スープ。

ラードのような透明の油が浮いているが、胡麻油のような香りが立ち、なんだろうねぇ‥出前一丁を思わせるぞ。

( ^ ^ ;)

豚豚亭 森町店(大分市皆春)

ただ、あそこまで醤油ダレが強く主張することは無く、優しいバランスの保たれたスープになっている。

( ^ ^ )

鶏ガラスープを使ってるんだろうなぁ‥

多分、癖の無いヤツ。

( ^ ^ ;)

野菜や溶き卵を入れるとこのまま中華スープとして出せるような完成度がある。

チャーシューは、バラ肉を使い、実に柔らかく仕上がっている。

(* ^^ *)

豚豚亭 森町店(大分市皆春)

シンプルだが、しっかりと味付けされ、口の中でとろ~んと溶けてゆく。

厚みもあり、このチャーシューが3枚入っているのは結構お徳かも‥

(≧▽≦)ゞ

麺は、中細ストレートタイプ。

ツヤのある麺は柔らかい茹で上がりで、スープの絡みはまずまずに良い。

( ^ ^ ;)

豚豚亭 森町店(大分市皆春)

硬麺って注文しとけば良かったかなぁ‥

あっさり優しいスープを絡ませながら、スブベベベェ~ッと完食した。

(`▽´) ぶべ~っ
めん類メニューは

ラーメン¥500
しょうゆラーメン¥500
みそラーメン¥500
みそ炒めラーメン¥650
ピリ辛みそ炒めラーメン¥700
チャーシューメン¥700
五目ラーメン¥700
ちゃんぽん¥600
みそちゃんぽん¥600
ソース焼きそば¥550
しょうゆ焼きそば¥550
五目アゲそば(皿うどん)¥600

その他、中華メニューが豊富にある。

中華料理【豚豚亭 森町店】

場所:大分市皆春1576-7
電話:097(521)0881
営業:11:00~23:00
定休:月曜日


同じカテゴリー(大分市東部のラーメン店)の記事画像
つけ麺・らー麺 はぐるま(大分市中戸次)
函館らーめん 藍vol.2(大分市青崎)
函館らーめん 藍vol.1(大分市青崎)
函館らーめん藍(大分市青崎)
函館らーめん藍(あお)(大分市)
台湾料理 海味館(大分市政所)
同じカテゴリー(大分市東部のラーメン店)の記事
 たから家食堂(大分市青崎) (2012-09-23 11:54)
 二代目十五万石 戸次店(大分市中戸次) (2012-07-13 12:20)
 晟竜軒(大分市青崎) (2011-05-27 14:00)
 白龍ラーメン(大分市坂ノ市) (2011-03-18 16:45)
 つけ麺・らー麺 はぐるま(大分市中戸次) (2010-10-14 17:37)
 函館らーめん 藍vol.2(大分市青崎) (2010-10-03 09:53)

Posted by ラーメン聖人 at 22:13│Comments(0)大分市東部のラーメン店
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。