2009年02月25日
感謝、今まで、ありがとうございましたvol.3(ふらいぱん)
AM2時を回った頃、「もう閉めちゃったんですかぁ‥」とメールをくれたマチオ君。
ごめんね、ちょっと遅かった。
気にかけてくれて、ありがとう。
また、『マボロシBar』に飲みに行くからね。
(`▽´ゞ
今日から、また何かしら歩く道を探さなきゃ。
さてさて、今夜は自宅の掃除や諸々に追われていると‥
「やっと忙しい仕事が終わったんすよ、飲みません?」とリュウスケ君から電話がある。
(^。^ ;)?
「おお、じゃあそこで待っちょけ」と応えるオイラ。
『焼鳥 はらかん』さんで、今宵はリュウスケと一杯いくか。
生ビールを注文するとお通しに「地鶏のタタキ」が出て来た。

うほぉ~ヾ(≧▽≦*)〃
ご馳走!!
こいつを肴にビールで渇いた喉を湿らせる。
やがて、小さな七輪に炭が入り、はらかんセットと称したミニチュア焼肉セットを焼いて食べることに。

!!(b^ー°)
こりゃ、美味い!!
しかしながら、カンジさん。
わざわざ串に刺した焼き鳥を、また外して焼かれちゃ二度手間だね。
( ^ ^ ;)
こだわるだけで無く、遊び心も満載した彼である。
※注意:ミニチュア焼肉セットは『焼鳥 はらかん』のメニューにはございませんので注文は出来ません、悪しからず。
ごめんね、ちょっと遅かった。
気にかけてくれて、ありがとう。
また、『マボロシBar』に飲みに行くからね。
(`▽´ゞ
今日から、また何かしら歩く道を探さなきゃ。
さてさて、今夜は自宅の掃除や諸々に追われていると‥
「やっと忙しい仕事が終わったんすよ、飲みません?」とリュウスケ君から電話がある。
(^。^ ;)?
「おお、じゃあそこで待っちょけ」と応えるオイラ。
『焼鳥 はらかん』さんで、今宵はリュウスケと一杯いくか。
生ビールを注文するとお通しに「地鶏のタタキ」が出て来た。

うほぉ~ヾ(≧▽≦*)〃
ご馳走!!
こいつを肴にビールで渇いた喉を湿らせる。
やがて、小さな七輪に炭が入り、はらかんセットと称したミニチュア焼肉セットを焼いて食べることに。

!!(b^ー°)
こりゃ、美味い!!
しかしながら、カンジさん。
わざわざ串に刺した焼き鳥を、また外して焼かれちゃ二度手間だね。
( ^ ^ ;)
こだわるだけで無く、遊び心も満載した彼である。
※注意:ミニチュア焼肉セットは『焼鳥 はらかん』のメニューにはございませんので注文は出来ません、悪しからず。
2009年02月25日
感謝、今まで、ありがとうございましたvol.2(ふらいぱん)
別府のBar『MILKHALL』で、シナちゃんのピアノを聴いて来たと満足げに座るも、数分後にはカウンターの中で皿洗いのアルバイト(しかも、無償‥)。
( ^ ^ ;)
アハハハハハ‥
彼は優しい奴である。
隣の『フードバーWAKA』のマスター酔っ払いの若さんや『アミト』の美人先生達。
その他、たくさんのお客様に来店いただき、閉店したのはAM5時。
( ̄^ ̄)y-~~
なぁ~に、こんなことでは負けませんよぉ~!
22日は、ひでみちゃんが最初のお客様。
最後の営業日ということで、久々に都町の『スナックゆっこ』のゆっこちゃんも来店してくれた。
いつもの常連様が次々に来店してくれる。
( ^ ^ )
その中には当然、府内町の超高級洋装店『チャペル』のゆうじ君もいる。
彼には、人付き合いということを教えてもらった。
( ^ ^ )
驚くほどに顔が広い彼は、オイラのお気に入りの奴である。
そのうち、相生町で美味い焼き鳥と人気の店『焼鳥 はらかん』のカンジさんも来店。
彼の店は日曜日が定休にも限らず、わざわざ足を運んでくれたようである。
(* ^^ *)
実に嬉しかった。
オイラ、彼と話す時は、たいへん嬉しく思う。
なぜなら彼の仕事に対するこだわりは本物だからである。
食材や炭なんかの話を夢中にに語る彼からは、こだわりというものを教えてもらった。

だから、彼の焼き鳥は当然、美味い!
(●^o^●)
そして、久しぶりにBlueriotさん(旧:黒いキツネ)がワインのプレゼントを持って来店してくれた。
(* ^^ *) 続きを読む
( ^ ^ ;)
アハハハハハ‥
彼は優しい奴である。
隣の『フードバーWAKA』のマスター酔っ払いの若さんや『アミト』の美人先生達。
その他、たくさんのお客様に来店いただき、閉店したのはAM5時。
( ̄^ ̄)y-~~
なぁ~に、こんなことでは負けませんよぉ~!
22日は、ひでみちゃんが最初のお客様。
最後の営業日ということで、久々に都町の『スナックゆっこ』のゆっこちゃんも来店してくれた。
いつもの常連様が次々に来店してくれる。
( ^ ^ )
その中には当然、府内町の超高級洋装店『チャペル』のゆうじ君もいる。
彼には、人付き合いということを教えてもらった。
( ^ ^ )
驚くほどに顔が広い彼は、オイラのお気に入りの奴である。
そのうち、相生町で美味い焼き鳥と人気の店『焼鳥 はらかん』のカンジさんも来店。
彼の店は日曜日が定休にも限らず、わざわざ足を運んでくれたようである。
(* ^^ *)
実に嬉しかった。
オイラ、彼と話す時は、たいへん嬉しく思う。
なぜなら彼の仕事に対するこだわりは本物だからである。
食材や炭なんかの話を夢中にに語る彼からは、こだわりというものを教えてもらった。

だから、彼の焼き鳥は当然、美味い!
(●^o^●)
そして、久しぶりにBlueriotさん(旧:黒いキツネ)がワインのプレゼントを持って来店してくれた。
(* ^^ *) 続きを読む
2009年02月25日
感謝、今まで、ありがとうございましたvol.1(ふらいぱん)
これが最後の営業になるんだな‥
(―.― ;)
ん~‥‥‥
さぁ、頑張るぞ!!
(=゜-゜)(=。_。)
ってな感じで店を開けた2月21日、22日。
大勢のお客様に来店いただき、本当にありがとうございました。
m(_ _)m
本来であれば、お客様お一人お一人にご挨拶をせねばならない所ですが、略儀ながらblog記事での御礼とさせて頂きます。
長いようで短い期間でしたが、『ふらいぱん』を、また『ラーメン』を通じて皆様に出会えて本当に良かったです。
(* ^^ *)
大勢のお客様に感謝をしきれないくらいのたくさんの宝物をいただきました。
思い返してみると、それぞれにドラマが思い浮かんで来ます。
この想いを胸に、また一歩一歩と歩んで参りますので、これからも、どうぞよろしくお願い致します。
m(_ _)m
さてさて21日、最初の来客は、美人のみほちゃん。
彼女は実に素直な性格。
真面目な子なんだよな。
今時、気配りが出来る子は珍しい。
この子には、素直さというものを教えられた気がしたオイラである。
続いての来客はたかまさ君。
出だしはやはり常連さんで始まるんだね。
(* ^^ *)
ありがたいことである。
しかしながら、特にたかまさ君には色々なものをもらったなぁ‥
オイラの回りにいる若い者達は、皆それぞれに素晴らしい奴らばかりなんだよね。
(≧▽≦)ゞ
特に、たかまさ君には元気と楽しみをもらった。
前向きに生きているからね、彼は。
超ド級にポジティブな彼である。
そのうち、勢いよくドアが開くと!!
Σ( ^ ^ )!!
おおっ、待ってました!!
halさんとジョージ先輩ご夫婦の来店。
( ^ ^ ;)
今夜は、賑やかになるぞ~!
続きを読む
(―.― ;)
ん~‥‥‥
さぁ、頑張るぞ!!
(=゜-゜)(=。_。)
ってな感じで店を開けた2月21日、22日。
大勢のお客様に来店いただき、本当にありがとうございました。
m(_ _)m
本来であれば、お客様お一人お一人にご挨拶をせねばならない所ですが、略儀ながらblog記事での御礼とさせて頂きます。
長いようで短い期間でしたが、『ふらいぱん』を、また『ラーメン』を通じて皆様に出会えて本当に良かったです。
(* ^^ *)
大勢のお客様に感謝をしきれないくらいのたくさんの宝物をいただきました。
思い返してみると、それぞれにドラマが思い浮かんで来ます。
この想いを胸に、また一歩一歩と歩んで参りますので、これからも、どうぞよろしくお願い致します。
m(_ _)m
さてさて21日、最初の来客は、美人のみほちゃん。
彼女は実に素直な性格。
真面目な子なんだよな。
今時、気配りが出来る子は珍しい。
この子には、素直さというものを教えられた気がしたオイラである。
続いての来客はたかまさ君。
出だしはやはり常連さんで始まるんだね。
(* ^^ *)
ありがたいことである。
しかしながら、特にたかまさ君には色々なものをもらったなぁ‥
オイラの回りにいる若い者達は、皆それぞれに素晴らしい奴らばかりなんだよね。
(≧▽≦)ゞ
特に、たかまさ君には元気と楽しみをもらった。
前向きに生きているからね、彼は。
超ド級にポジティブな彼である。
そのうち、勢いよくドアが開くと!!
Σ( ^ ^ )!!
おおっ、待ってました!!
halさんとジョージ先輩ご夫婦の来店。
( ^ ^ ;)
今夜は、賑やかになるぞ~!
続きを読む
2009年02月21日
自作 鴨ラーメン(ふらいぱん)
本日もやや二日酔い気味‥
(;´Д`)
まぁ、自業自得だよな。
さてさて昨夜、仕込んでおいたタレとスープで今夜の〆ラーメンの試作をしてみよう。
( ^ ^ )
一晩寝かせたタレは、昨夜に作った醤油ダレ。

長崎産の焼アゴ(飛び魚)で濃く採った出汁に醤油、その他の調味料を合わせたものである。
今回は、鴨ラーメンということだが、さすが鴨のガラはそう簡単には手に入らない。
( ^ ^ ;)
肉屋で購入した国産の鶏ガラ、野菜から採ったスープと醤油ダレを合わせてみた。
試作の段階なので、具材は鴨肉とネギを油で炒めたものを乗せ、ワカメを添えて黒胡椒で出来上がりである。
(* ^^ *)

炒めた鴨肉とネギだけでも、旨味は実に濃いものがある。
シンプルだがコクもそこそこに感じるから鴨肉というやつは重宝なものである。
これに黒胡椒が味をキリッと引き締めてくれた。
やっぱし、このスープには胡椒だね。
(≧▽≦)ゞ

オイラ、最近は、あちこちの店でラーメンを半分くらい食べてから、胡椒の一振りを試すようになった。
確かに、全く持って合わないスープや必要が無いスープもあったりする。
(●д● ;)
ただ、中には食べている途中で単調な味に少し飽きが来たスープを胡椒がキリッと引き締めてくれるということが多々あるのだ。
それは、豚骨系でも魚介系でも同じであり、胡椒というスパイスでスープの表情はガラリと変わるのである。
( ̄ー+ ̄)
だから、たいていのラーメン店の卓上には胡椒が置かれている。
この胡椒というものを取り上げると、昔からフリークの間では、賛否両論、色々と白熱した議論が持ち上がる。
( ^ ^ ;)
だから、これはあくまでもオイラの主観!
どう思われるかは人それぞれだと思う。 続きを読む
(;´Д`)
まぁ、自業自得だよな。
さてさて昨夜、仕込んでおいたタレとスープで今夜の〆ラーメンの試作をしてみよう。
( ^ ^ )
一晩寝かせたタレは、昨夜に作った醤油ダレ。

長崎産の焼アゴ(飛び魚)で濃く採った出汁に醤油、その他の調味料を合わせたものである。
今回は、鴨ラーメンということだが、さすが鴨のガラはそう簡単には手に入らない。
( ^ ^ ;)
肉屋で購入した国産の鶏ガラ、野菜から採ったスープと醤油ダレを合わせてみた。
試作の段階なので、具材は鴨肉とネギを油で炒めたものを乗せ、ワカメを添えて黒胡椒で出来上がりである。
(* ^^ *)

炒めた鴨肉とネギだけでも、旨味は実に濃いものがある。
シンプルだがコクもそこそこに感じるから鴨肉というやつは重宝なものである。
これに黒胡椒が味をキリッと引き締めてくれた。
やっぱし、このスープには胡椒だね。
(≧▽≦)ゞ

オイラ、最近は、あちこちの店でラーメンを半分くらい食べてから、胡椒の一振りを試すようになった。
確かに、全く持って合わないスープや必要が無いスープもあったりする。
(●д● ;)
ただ、中には食べている途中で単調な味に少し飽きが来たスープを胡椒がキリッと引き締めてくれるということが多々あるのだ。
それは、豚骨系でも魚介系でも同じであり、胡椒というスパイスでスープの表情はガラリと変わるのである。
( ̄ー+ ̄)
だから、たいていのラーメン店の卓上には胡椒が置かれている。
この胡椒というものを取り上げると、昔からフリークの間では、賛否両論、色々と白熱した議論が持ち上がる。
( ^ ^ ;)
だから、これはあくまでもオイラの主観!
どう思われるかは人それぞれだと思う。 続きを読む
2009年01月14日
酒呑む者達のダイアリー(ママふらいぱん)
正月以降、3日から13日まで【ふらいぱん】を営業したオイラである。
( ^ ^ )
連日、色々な方々に来店いただき、ありがとうございました。
m(_ _)m
代わり映えのしない食べ物ばかりだったが、来店いただいた皆様には逆にオイラの方が楽しい時間をいただいた。
(* ^^ *)
毎度来店いただく常連さんだけで無く、幅広く様々なお客様の来店にたいへん感謝しております。
『パパスダイナー』のマスター達とほぼ入れ替わりに来店した『ラーメン浅野』の店主、浅野君が『スナックふうらん』にカラオケを歌うに行きたいというので閉店後に付き合ったが、彼の選び抜いた一曲目は「兄弟船」‥
Σ(°□°;)
かなりシブめな今年のカラオケデビューとなった彼だが、04:30くらいまで歌い続けて満足したようだった。
( ^ ^ ;)
相変わらず今年も絶好調の浅野君である。
さてさて、今回のオイラの営業最終日12日には、都町の『トロピカーナ』の店主トミーさんを始め、ナイスなバー『たかまさBar』のたかまさ君、『ラガライフ』の酋長、ウルトラ高級洋装店『チャペル』の店主ユウジ君、テレビでもお馴染み『サイクルショップ コダマ』の児玉けんめい師匠(17日放送のかぼすタイムB級グルメ特集を楽しみにしています)、他に初めてのお客様も含め大勢の方で楽しく賑やかな一日だった。
( ^ ^ )
いつもより少し早めに『ふらいぱん』を切り上げ、泥酔間近の某整体師を連れ、ユウジ君達と待ち合わせの『たかまさBar』に来店した。
早めに『ふらいぱん』を出て待ちくたびれたユウジ君は、夜のスイッチが既にON!!状態。
(`∇´ゞ
このスイッチが入った彼は、「無敵の魔王」にと変身することをオイラは知っている。
何故か、たかまさ君も「今夜は飲みますよー!モード」に入っている。
Σ( ̄○ ̄;)
軽くHeinekenを1缶飲み干し、皆で都町のマチオ君のお店『マボロシBar』に向かうことにした。
( ̄^ ̄)y-~~
しかしながら、良いのかねぇ‥たかまさ君‥
03:00まで営業している『たかまさBar』をそんなに早く閉めちゃってさ‥
(^。^ ;)?
寒い中、マチオ君のお店まで歩くこと5分。
ほぼ泥酔中の某整体師から「もっとゆーくり歩いてよー!」と怒られつつも『マボロシBar』に着いたのは0:00過ぎ。
続きを読む
( ^ ^ )
連日、色々な方々に来店いただき、ありがとうございました。
m(_ _)m
代わり映えのしない食べ物ばかりだったが、来店いただいた皆様には逆にオイラの方が楽しい時間をいただいた。
(* ^^ *)
毎度来店いただく常連さんだけで無く、幅広く様々なお客様の来店にたいへん感謝しております。
『パパスダイナー』のマスター達とほぼ入れ替わりに来店した『ラーメン浅野』の店主、浅野君が『スナックふうらん』にカラオケを歌うに行きたいというので閉店後に付き合ったが、彼の選び抜いた一曲目は「兄弟船」‥
Σ(°□°;)
かなりシブめな今年のカラオケデビューとなった彼だが、04:30くらいまで歌い続けて満足したようだった。
( ^ ^ ;)
相変わらず今年も絶好調の浅野君である。
さてさて、今回のオイラの営業最終日12日には、都町の『トロピカーナ』の店主トミーさんを始め、ナイスなバー『たかまさBar』のたかまさ君、『ラガライフ』の酋長、ウルトラ高級洋装店『チャペル』の店主ユウジ君、テレビでもお馴染み『サイクルショップ コダマ』の児玉けんめい師匠(17日放送のかぼすタイムB級グルメ特集を楽しみにしています)、他に初めてのお客様も含め大勢の方で楽しく賑やかな一日だった。
( ^ ^ )
いつもより少し早めに『ふらいぱん』を切り上げ、泥酔間近の某整体師を連れ、ユウジ君達と待ち合わせの『たかまさBar』に来店した。
早めに『ふらいぱん』を出て待ちくたびれたユウジ君は、夜のスイッチが既にON!!状態。
(`∇´ゞ
このスイッチが入った彼は、「無敵の魔王」にと変身することをオイラは知っている。
何故か、たかまさ君も「今夜は飲みますよー!モード」に入っている。
Σ( ̄○ ̄;)
軽くHeinekenを1缶飲み干し、皆で都町のマチオ君のお店『マボロシBar』に向かうことにした。
( ̄^ ̄)y-~~
しかしながら、良いのかねぇ‥たかまさ君‥
03:00まで営業している『たかまさBar』をそんなに早く閉めちゃってさ‥
(^。^ ;)?
寒い中、マチオ君のお店まで歩くこと5分。
ほぼ泥酔中の某整体師から「もっとゆーくり歩いてよー!」と怒られつつも『マボロシBar』に着いたのは0:00過ぎ。
続きを読む
2008年12月24日
自作 味噌豚骨つけ麺(ふらいぱん)
昨夜も『ふらいぱん忘麺会』には多数のお客様の訪麺いただき、ありがとうございました。
m(_ _)m
昨晩の「つけ麺」は豚骨味噌ダレ。

海苔、ゆで卵、牛肉チャーシュー、豆苗 (とうみょう:グリーンピースの芽)をあしらってみた。

中麺縮れタイプの麺にオイリーな味噌ダレは、そこそこに絡んで良い感じ。
酒の肴に、また〆にというスタンスで、やや塩加減は強めにしたつもりである。

( ^ ^ )
牛肉を使ったチャーシューは、スープ採りに使用した物をタレで漬け込んだタイプ。

歯ごたえを残し、肉を強調してみた。
豆苗は、生では軽く癖があるが、一杯やりながらではこれくらいの癖があった方がかえって良いかな‥などと思い‥
( ^ ^ ;)
また、今週末の〆ラーメンは「塩ラーメン」にする予定。
(↑予定は未定)
(^。^ ;)?
お時間のある方は是非ともお越しくださいませ。
昨夜のお客様には、なんと[cocoaさん]が初来店。
以前、[ケンジ君]から聞いてはいたが、若くて可愛いらしいお客様である。 続きを読む
m(_ _)m
昨晩の「つけ麺」は豚骨味噌ダレ。

海苔、ゆで卵、牛肉チャーシュー、豆苗 (とうみょう:グリーンピースの芽)をあしらってみた。

中麺縮れタイプの麺にオイリーな味噌ダレは、そこそこに絡んで良い感じ。
酒の肴に、また〆にというスタンスで、やや塩加減は強めにしたつもりである。

( ^ ^ )
牛肉を使ったチャーシューは、スープ採りに使用した物をタレで漬け込んだタイプ。

歯ごたえを残し、肉を強調してみた。
豆苗は、生では軽く癖があるが、一杯やりながらではこれくらいの癖があった方がかえって良いかな‥などと思い‥
( ^ ^ ;)
また、今週末の〆ラーメンは「塩ラーメン」にする予定。
(↑予定は未定)
(^。^ ;)?
お時間のある方は是非ともお越しくださいませ。
昨夜のお客様には、なんと[cocoaさん]が初来店。
以前、[ケンジ君]から聞いてはいたが、若くて可愛いらしいお客様である。 続きを読む
2008年12月20日
忘麺会(ふらいぱん)
今年も余すところ2週間を切った。
一年を振り返るということも無いが、激動の一年だったことには違いない。
生まれてこの方一番の嵐に飲み込まれた今年だった。
人生に置いて幾つもの変化(奈落)に見舞われた一年の年の瀬である。
(―.― ;)
しかし、まぁ、訪麺だけをとってみれば、それなりに充実した年だったと思う。
(≧∇≦)ゞ
一年の総括はまたするとして、この度は今まで下手なりに作って来たお店の〆麺の告知である。
12月20日、21日、23日は『ふらいぱん忘麺会』と銘打ち「つけ麺」を提供する。

「あつ盛り」「ひや盛り」両方可能!
温かい「あつ盛り」で酒の〆にも良し!
冷たい「ひや盛り」を酒の肴に一杯なんてのもどうだろう!
(≧∇≦)ゞ
今週の!!
ビックリドッキリメカ~♪‥
ならず‥
( ^ ^ ;)
ビックリドッキリアイテムの「島唐辛子」を完備!

つけダレに垂らせばそこは南国!パラダイス!!

寒いこの時期でも口の中は、ファイアー。
┗(`ヘ´)┛
ご賞味してみて下さいねぇ。
( ̄ー+ ̄)v
昨夜の『ふらいぱん』では、某テレビ局のカメラマンとS女史から誕生日祝いのケーキの差し入れをいただく。 続きを読む
一年を振り返るということも無いが、激動の一年だったことには違いない。
生まれてこの方一番の嵐に飲み込まれた今年だった。
人生に置いて幾つもの変化(奈落)に見舞われた一年の年の瀬である。
(―.― ;)
しかし、まぁ、訪麺だけをとってみれば、それなりに充実した年だったと思う。
(≧∇≦)ゞ
一年の総括はまたするとして、この度は今まで下手なりに作って来たお店の〆麺の告知である。
12月20日、21日、23日は『ふらいぱん忘麺会』と銘打ち「つけ麺」を提供する。

「あつ盛り」「ひや盛り」両方可能!
温かい「あつ盛り」で酒の〆にも良し!
冷たい「ひや盛り」を酒の肴に一杯なんてのもどうだろう!
(≧∇≦)ゞ
今週の!!
ビックリドッキリメカ~♪‥
ならず‥
( ^ ^ ;)
ビックリドッキリアイテムの「島唐辛子」を完備!

つけダレに垂らせばそこは南国!パラダイス!!

寒いこの時期でも口の中は、ファイアー。
┗(`ヘ´)┛
ご賞味してみて下さいねぇ。
( ̄ー+ ̄)v
昨夜の『ふらいぱん』では、某テレビ局のカメラマンとS女史から誕生日祝いのケーキの差し入れをいただく。 続きを読む
2008年11月30日
自作 味噌ラーメン(ママふらいぱん)
土、日の【ふらいぱん】の〆ラーメン。
この度は、味噌ラーメンを提供することにした。
(* ^^ *)

スープは、豚骨、親鶏、数種類の野菜、その他で摂る。

この度の味噌ダレは、濃い感じを出したくてあれこれと試した。
( ^ ^ )
結局、赤味噌7:3白味噌でブレンド。
玉ねぎ、にんにく、生姜を刻みゴ~リゴ~リ。
胡麻ペースト、ごま油、豆板醤を混ぜ、黒砂糖、粗塩、醤油、みりん、その他諸々で味を調整した。
(* ^^ *)

まっ、こんなもんだろ。
濃い出汁に濃いタレを併せることは、意外に安易に出来る。
( ^ ^ ;)
味噌自体に強い旨味があることは皆さんもご存知の通りである。
美味い味噌ならただそれだけで、しっかりとした主張がある。
しかしながら、出来上がったちょっと癖の強い味噌ダレに、出汁が負けそうになることで、ベース作りに若干手間が掛ってしまった。
(^。^ ;)?
まっ、あくまでも酒の〆である。
出来上がった味噌ラーメンには、チャーシュー1枚、ピリッと辛く炒めたもやしとネギ、温泉玉子、胡麻をトッピング。

温泉玉子をトッピングしたのは初めての試み。
続きを読む
この度は、味噌ラーメンを提供することにした。
(* ^^ *)

スープは、豚骨、親鶏、数種類の野菜、その他で摂る。

この度の味噌ダレは、濃い感じを出したくてあれこれと試した。
( ^ ^ )
結局、赤味噌7:3白味噌でブレンド。
玉ねぎ、にんにく、生姜を刻みゴ~リゴ~リ。
胡麻ペースト、ごま油、豆板醤を混ぜ、黒砂糖、粗塩、醤油、みりん、その他諸々で味を調整した。
(* ^^ *)

まっ、こんなもんだろ。
濃い出汁に濃いタレを併せることは、意外に安易に出来る。
( ^ ^ ;)
味噌自体に強い旨味があることは皆さんもご存知の通りである。
美味い味噌ならただそれだけで、しっかりとした主張がある。
しかしながら、出来上がったちょっと癖の強い味噌ダレに、出汁が負けそうになることで、ベース作りに若干手間が掛ってしまった。
(^。^ ;)?
まっ、あくまでも酒の〆である。
出来上がった味噌ラーメンには、チャーシュー1枚、ピリッと辛く炒めたもやしとネギ、温泉玉子、胡麻をトッピング。

温泉玉子をトッピングしたのは初めての試み。

2008年11月26日
自作 醤油ラーメン(ママふらいぱん)
土曜日、日曜日、月曜日と三日間、【ふらいぱん】では醤油ラーメンを提供した。
( ^ ^ )
blog告知はしていなかったので、まぁ常連さん達だけのラーメン祭だったが、多数の来店、ありがとうございました。
m(_ _)m
とは言え、ラーメン店のような大きな寸胴があるわけでは無い為、せいぜい20杯程度くらいしかスープは採れなかったのだが‥
( ^ ^ ;)
水菜、チャーシュー1枚、白髪ネギ、黒胡椒をトッピングしてみた。

まぁまぁ綺麗な仕上がりである。
(* ^^ *)
今回は醤油ラーメンということで、鶏肉、鶏ガラ、数種類の野菜、他で採った出汁に魚介系で作った醤油ダレを合わせてみた。

ネギ油を浮かせ、化調は小さじ半分程度。
( ^ ^ ;)
まぁ、あっさりとして甘味のあるスープに仕上がっている。
チャーシューは、いつもの甘い醤油ダレで煮込んでいるが、時間をやや短めにして歯応えを残し、長時間、タレに漬け込んだ物を使用。

土曜日、日曜日とストレートタイプの細麺を使ったが、月曜日は中麺縮れタイプに変更した。

オイラ的には、ストレート麺でもスープは絡んでいたし、納得だったが、お客様の希望には逆らえ無いのも商売である。
(^。^ ;)?
まあね、ラーメン店じゃないんだからね。
モチッとした食感とのど越しの良い麺は、確かに合う。
( ^ ^ )
飲んだ〆には、若干インパクトが弱い上品な味付けだったが、まぁ許して下され。
続きを読む
( ^ ^ )
blog告知はしていなかったので、まぁ常連さん達だけのラーメン祭だったが、多数の来店、ありがとうございました。
m(_ _)m
とは言え、ラーメン店のような大きな寸胴があるわけでは無い為、せいぜい20杯程度くらいしかスープは採れなかったのだが‥
( ^ ^ ;)
水菜、チャーシュー1枚、白髪ネギ、黒胡椒をトッピングしてみた。

まぁまぁ綺麗な仕上がりである。
(* ^^ *)
今回は醤油ラーメンということで、鶏肉、鶏ガラ、数種類の野菜、他で採った出汁に魚介系で作った醤油ダレを合わせてみた。

ネギ油を浮かせ、化調は小さじ半分程度。
( ^ ^ ;)
まぁ、あっさりとして甘味のあるスープに仕上がっている。
チャーシューは、いつもの甘い醤油ダレで煮込んでいるが、時間をやや短めにして歯応えを残し、長時間、タレに漬け込んだ物を使用。

土曜日、日曜日とストレートタイプの細麺を使ったが、月曜日は中麺縮れタイプに変更した。

オイラ的には、ストレート麺でもスープは絡んでいたし、納得だったが、お客様の希望には逆らえ無いのも商売である。
(^。^ ;)?
まあね、ラーメン店じゃないんだからね。
モチッとした食感とのど越しの良い麺は、確かに合う。
( ^ ^ )
飲んだ〆には、若干インパクトが弱い上品な味付けだったが、まぁ許して下され。
続きを読む
2008年11月16日
続 カレー祭(ママふらいぱん)
昨夜は、多く方にカレー祭に来店いただき、ありがとうございました。
( ^ ^ )
引き続き今夜も行いますので、よろしくお願い致します。
(↑今夜の方が味が馴染んで美味いと思う)
(* ^^ *)
昨夜、久しぶりに来店いただいた[黒いキツネさん]。
この後、仕事で延岡まで行かれるそうで、わざわざお土産まで持参いただき、ありがとうございました。
m(_ _)m
『じゃん公』のアイドル[ケンジさん]。
貴方らしくも無い。
一人で来るなんて‥
( ^ ^ ;)
久しぶりに[シナちゃん]でも連れて来んかい!
とか言いつつも、たいへん嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
m(_ _)m
そして、都町の妖精[ゆっこちゃん]とお客様の散髪屋さん。
(↑ケンジさんに気に入られてましたねぇ)
( ^ ^ ;)
お客様一名ゲット!!
生ビールの樽が一つ無くなるかと心配しておりましたが、それも無く‥
ヾ(≧∇≦*)〃
楽しい時間をいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m
二回も来店いただいた[リア王さん]。
(↑二回目はカウンターで寝ていたが‥)
グルメ通の貴方のお口に合いましたでしょうか?
( ^ ^ )
二回も来店いただき、本当にありがとうございました。
m(_ _)m
(↑アンタ、二回目の飲み代は\127だったなぁ)
(`∇´ゞ
最後のお客様に、『ラーメン浅野』の店主、[浅野君]
最近、スープ売り切ればかりで凄いねぇ。
(≧∇≦)ゞ
続きを読む
( ^ ^ )
引き続き今夜も行いますので、よろしくお願い致します。
(↑今夜の方が味が馴染んで美味いと思う)
(* ^^ *)
昨夜、久しぶりに来店いただいた[黒いキツネさん]。
この後、仕事で延岡まで行かれるそうで、わざわざお土産まで持参いただき、ありがとうございました。
m(_ _)m
『じゃん公』のアイドル[ケンジさん]。
貴方らしくも無い。
一人で来るなんて‥
( ^ ^ ;)
久しぶりに[シナちゃん]でも連れて来んかい!
とか言いつつも、たいへん嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
m(_ _)m
そして、都町の妖精[ゆっこちゃん]とお客様の散髪屋さん。
(↑ケンジさんに気に入られてましたねぇ)
( ^ ^ ;)
お客様一名ゲット!!
生ビールの樽が一つ無くなるかと心配しておりましたが、それも無く‥
ヾ(≧∇≦*)〃
楽しい時間をいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m
二回も来店いただいた[リア王さん]。
(↑二回目はカウンターで寝ていたが‥)
グルメ通の貴方のお口に合いましたでしょうか?
( ^ ^ )
二回も来店いただき、本当にありがとうございました。
m(_ _)m
(↑アンタ、二回目の飲み代は\127だったなぁ)
(`∇´ゞ
最後のお客様に、『ラーメン浅野』の店主、[浅野君]
最近、スープ売り切ればかりで凄いねぇ。
(≧∇≦)ゞ
続きを読む
2008年11月15日
カレー祭(ママふらいぱん)
ええい!
(`ヘ´)
今は、色々考えても仕方ない!
今夜と明日は『カレー祭』をしよう。

スープは、野菜と鶏ガラ2羽分、テールで採る。
(↑このスープ、実はラーメン用だったんだけど変更さ!)
( ^ ^ ;)
玉ねぎのみじん切りを茶色くペースト状に炒めて、木の子と鶏肉のカレーでどうだ。
米は緒方の新米じゃ!
( ̄^ ̄)y-~~
これで\500!!
6時からどうだぁ~!!
(↑アンタ、商売には向かない人ね)
(^。^ ;)?
[ママふらいぱん@自作塩ニンニク油そば(2008.07.27)]
[ママふらいぱん@ふらいぱん焼そば(2008.07.15)]
[ママふらいぱん@自作塩ラーメン&コラム(2008.06.15)]
[ママふらいぱん@自作醤油ラーメン(2008.05.05)]
[ママふらいぱん(2008.04.20)]
[ママふらいぱん@自作つけ麺(2008.03.23)] 続きを読む
(`ヘ´)
今は、色々考えても仕方ない!
今夜と明日は『カレー祭』をしよう。

スープは、野菜と鶏ガラ2羽分、テールで採る。
(↑このスープ、実はラーメン用だったんだけど変更さ!)
( ^ ^ ;)
玉ねぎのみじん切りを茶色くペースト状に炒めて、木の子と鶏肉のカレーでどうだ。
米は緒方の新米じゃ!
( ̄^ ̄)y-~~
これで\500!!
6時からどうだぁ~!!
(↑アンタ、商売には向かない人ね)
(^。^ ;)?
[ママふらいぱん@自作塩ニンニク油そば(2008.07.27)]
[ママふらいぱん@ふらいぱん焼そば(2008.07.15)]
[ママふらいぱん@自作塩ラーメン&コラム(2008.06.15)]
[ママふらいぱん@自作醤油ラーメン(2008.05.05)]
[ママふらいぱん(2008.04.20)]
[ママふらいぱん@自作つけ麺(2008.03.23)] 続きを読む