2008年12月24日

自作 味噌豚骨つけ麺(ふらいぱん)

昨夜も『ふらいぱん忘麺会』には多数のお客様の訪麺いただき、ありがとうございました。

m(_ _)m

昨晩の「つけ麺」は豚骨味噌ダレ。

自作 味噌豚骨つけ麺(ふらいぱん)

海苔、ゆで卵、牛肉チャーシュー、豆苗 (とうみょう:グリーンピースの芽)をあしらってみた。

自作 味噌豚骨つけ麺(ふらいぱん)

中麺縮れタイプの麺にオイリーな味噌ダレは、そこそこに絡んで良い感じ。

酒の肴に、また〆にというスタンスで、やや塩加減は強めにしたつもりである。

自作 味噌豚骨つけ麺(ふらいぱん)

( ^ ^ )

牛肉を使ったチャーシューは、スープ採りに使用した物をタレで漬け込んだタイプ。

自作 味噌豚骨つけ麺(ふらいぱん)

歯ごたえを残し、肉を強調してみた。

豆苗は、生では軽く癖があるが、一杯やりながらではこれくらいの癖があった方がかえって良いかな‥などと思い‥

( ^ ^ ;)

また、今週末の〆ラーメンは「塩ラーメン」にする予定。

(↑予定は未定)

(^。^ ;)?

お時間のある方は是非ともお越しくださいませ。

昨夜のお客様には、なんと[cocoaさん]が初来店。

以前、[ケンジ君]から聞いてはいたが、若くて可愛いらしいお客様である。
福岡帰りでお土産までいただき、ありがとうございます。

m(_ _)m

『博多とんこつ生ラーメン』

自作 味噌豚骨つけ麺(ふらいぱん)

後日、美味しくいただくとしましょう。

(* ^^ *)

前夜が[参々吾]の店主、ケイちゃんと朝まで飲んでいた為の疲労か、かかなりテンション低めのスタートで今一つ話せませんでしたが、良ければまた来て下さいね。

(^。^ ;)?

最後のお客様は、[きしべ家]の店主、辻さんと[ラーメン浅野]の店主、浅野君。

『ふらいぱん』を閉店したのは02:00過ぎである。

( ^ ^ ;)

「つけ麺」のスープも無くなり、納得の『忘麺会』三日間だった。

今年も残り後わずかである。

[ママふらいぱん@忘麺会vol.2(2008.12.21)

[ママふらいぱん@忘麺会vol.1(2008.12.20)]

【ママ ふらいぱん】
所:大分市中央町2丁目6-24 相生ビル1F
電話:097(536)6384
営業:18:00~不定
定休:原則として無し


同じカテゴリー(ママふらいぱん物語)の記事画像
感謝、今まで、ありがとうございましたvol.3(ふらいぱん)
感謝、今まで、ありがとうございましたvol.2(ふらいぱん)
自作 鴨ラーメン(ふらいぱん)
酒呑む者達のダイアリー(ママふらいぱん)
忘麺会(ふらいぱん)
自作 味噌ラーメン(ママふらいぱん)
同じカテゴリー(ママふらいぱん物語)の記事
 感謝、今まで、ありがとうございましたvol.3(ふらいぱん) (2009-02-25 20:53)
 感謝、今まで、ありがとうございましたvol.2(ふらいぱん) (2009-02-25 19:16)
 感謝、今まで、ありがとうございましたvol.1(ふらいぱん) (2009-02-25 16:21)
 自作 鴨ラーメン(ふらいぱん) (2009-02-21 14:09)
 酒呑む者達のダイアリー(ママふらいぱん) (2009-01-14 19:40)
 忘麺会(ふらいぱん) (2008-12-20 15:00)

Posted by ラーメン聖人 at 21:05│Comments(0)ママふらいぱん物語
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。