2009年07月06日

紅蘭(大分市中鶴崎)

あまりに忙しい最近のオイラである。

( ^ ^ ;)

一時期、ず~っと楽してたからねぇ‥

( ̄~ ̄)ξ

こう忙しいと、こたえるねぇ‥ホ・ン・ト!

さてさて、たまにはblog記事を更新しておかなきゃね。

ラーメンは、あちゃらこちゃら食べていたのだが、なかなか更新する暇がなかったオイラである。

(^。^ ;)?

本日は、鶴崎駅前にある【紅蘭】に来店してみよう。

紅蘭(大分市中鶴崎)

東京の四川飯店で修行した2代目の店主が営業されていると聞いていたこの店は、近年、リフォームされ外観はモダンな中華レストランのようである。

創業当時はなんと洋食屋として出発したらしい。

(ノ゜O゜)ノ

メニューを見ると中華料理店には珍しく、ナポリ風スパゲティやハヤシライスなんかもおいている。

オイラは、当然、デフォルトのラーメンを注文することにした。

( ^ ^ )

来店時間が16:00前と昼食時間からかなり外れていたせいか、先客は中年の男女が1組、昼間から生ビールを飲んでいた。

( ^ ^ ;)

確かに天気良く、外はかなりの暑さ。
ニラ豚をつまみに生ビールは最高だろう。

さてさて、メニューをチェックしつつ待つこと少々、出て来たオイラのラーメンには、ワカメ、もやし、蒲鉾、チャーシュー2枚、小ネギが乗っている。

紅蘭(大分市中鶴崎)

ふわぁ~っとスープから上品な味噌の香りが漂ってくるが、この店のデフォルトは、どうやら味噌ラーメンのようである。

レンゲで一口、ズズズ~ッ‥

紅蘭(大分市中鶴崎)

(* ^^ *)

ん~、合わせ味噌を使ったような味噌ダレが効いたスープに、一味だろうか、軽いピリ辛感がある。

紅蘭(大分市中鶴崎)

ごく軽くニンニクのような風味とじんわりとした旨味のある優しいスープだが、味噌ダレがゆえの濃厚なコクを感じさせてくれるあたり、中華料理店のラーメンとしては珍しい部類ではないだろうか。

( ^ ^ )

チャーシューは、バラ肉を使用したシンプルな味付け。

紅蘭(大分市中鶴崎)

柔らかく仕上がっており、癖がなく、脂身の甘味を感じる。

麺は、中麺ストレートタイプ。

紅蘭(大分市中鶴崎)

艶やかに光沢がある麺は、柔らかめの茹で上がり。

スープの絡みは、なかなかに良い。

この手のスープには、ストレート麺ならこの手の麺が合うんだろうね。

紅蘭(大分市中鶴崎)

シャクシャク感のあるもやしと蒲鉾という、どこかしら懐かしい感じの味噌ラーメンをグゾゾゾゾゾ~ッと完食した。
(●^o^●) ぷふぉ~
メニュー

飯物
カツライス¥560
焼飯¥530
紅蘭ライス¥530
ハヤシライス¥530
麻婆豆腐丼¥650
牛丼¥580
カツ丼¥580
中華丼¥530
ライス小¥100中¥150大¥250

麺類
スパゲティ(ナポリ風)¥580
ちゃんぽん¥480
ラーメン¥480
あんかけ焼きそば¥480
ソース焼そば¥480
冷麺(5月~9月)¥580
サラダ冷麺(5月~9月)¥630

スープ
卵スープ¥300
ワカメスープ¥300
野菜スープ¥300
コーンスープ(中華風)¥400

その他、中華一品料理、定食など豊富

【紅蘭】
場所:大分市中鶴崎1丁目1-36
電話:097(521)3847
営業:11:00~21:00
定休:日曜日


同じカテゴリー(大分市東部のラーメン店)の記事画像
つけ麺・らー麺 はぐるま(大分市中戸次)
函館らーめん 藍vol.2(大分市青崎)
函館らーめん 藍vol.1(大分市青崎)
函館らーめん藍(大分市青崎)
函館らーめん藍(あお)(大分市)
台湾料理 海味館(大分市政所)
同じカテゴリー(大分市東部のラーメン店)の記事
 たから家食堂(大分市青崎) (2012-09-23 11:54)
 二代目十五万石 戸次店(大分市中戸次) (2012-07-13 12:20)
 晟竜軒(大分市青崎) (2011-05-27 14:00)
 白龍ラーメン(大分市坂ノ市) (2011-03-18 16:45)
 つけ麺・らー麺 はぐるま(大分市中戸次) (2010-10-14 17:37)
 函館らーめん 藍vol.2(大分市青崎) (2010-10-03 09:53)

Posted by ラーメン聖人 at 21:01│Comments(2)大分市東部のラーメン店
この記事へのコメント
四川料理のお店で修行したとの事で期待大なのですが、ラーメンは私好みではなさそう…スパゲティのナポリ風がとても気になるのですが、ラーメン聖人さんのオススメメニューはありますか?
Posted by レモンバーム at 2009年07月06日 21:31
アハハ‥
( ^ ^ ;)
レモンバームさん
オイラは、ラーメンしか食べていませんので、他のオススメはわかりませんが、中華料理店のナポリ風は気になりますねぇ。
(`∇´ゞ
Posted by ラーメン聖人 at 2009年07月07日 09:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。