スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年02月06日

鹿児島ラーメン 大黒Vol.2(大分市上宗方)

《鹿児島ラーメン 大黒Vol.1から続き》


ん~、相変わらずの濃厚な豚骨ベースである。

表面に、一瞬にしてオブラートのような膜を張るスープは、豚の頭骨、鶏ガラ、野菜から採り、甘味があり粘度も高い。

ニンニク、胡麻の香りを移した自家製香味油に骨の旨味、野菜の甘味が調和したスープに仕上がっている。

( ^ ^ )

オイラ的には、ややしつこさを感じるが、これはこれで美味いスープにはかわりない。

( ^ ^ ;)

チャーシューは、たいへん柔らかく仕上がっている。





鹿児島の黒豚を使っているらしく、癖もなくほどよく味も染み込んでいる。

実際、普通の豚肉と黒豚の違いなどは食べ比べてみなければ分からないヘタレ舌だが、黒豚と聞いただけで高級感を感じてしまうオイラである。

( ^ ^ ;)?

麺は、中細ストレートタイプ。





小麦感のあるこの麺は、オイラのお気に入りの一つである。

(* ^^ *)

濃度のあるスープだけに、なおさら絡みは当然に良い。





歯切れの良いコシもあり、グゾゾゾゾゾォ~ッと完食した。

(●^o^●) なぱっ~

因みに、ここの可愛い半チャーハンもオイラ好み。





以前、古国府にあったここの姉妹店『熊本ラーメン 風花』でこのチャーハンはよく食べたなぁ。

(* ^^ *)

卓上におかれたサービスの自家製の辛子高菜を混ぜて食べると一段と美味いのである。

思い出すなぁ‥あの頃。

(≧∀≦)ゞ

メニュー

大黒ラーメン¥550
(ベース:黒)  続きを読む


Posted by ラーメン聖人 at 20:24Comments(2)大分市南部のラーメン店

2010年02月06日

鹿児島ラーメン 大黒Vol.1(大分市上宗方)

1月の30日と31日、下郡バイパスの『ゲームセンター アメリカ』が三周年記念かなんかで、あの久留米の人気店『龍の家』を呼び、駐車場のテントでラーメンを一杯¥300で提供するイベントがあった。

何度か行ってみたのだが、その度に売り切れ。

( ̄~ ̄)ξ

一回30杯限定だったかな。

( ^ ^ ;)

仕込み直すまで待たなければならず、クロネコヤマトの車が久留米から食材を運び入れていた。

チラッとゲームセンター内を覗いてみたら、スタッフは皆、龍の家Tシャツを着ていて、UFOキャッチャーにも龍の家ラーメンセットやTシャツ、龍の家の丼引換券などが入っていた。

( ^ ^ ;)





ここのゲームセンターって、『龍の家』と、なにかしらつながりがあるのだろうか。





まぁ、待ち時間がオイラにはなかった為、二日間とも来店して断念してしまったしだいである。

(―.― ;)

たいへん風が冷たかった本日の昼下がり。

所用で宗方に向かったついでに訪麺したのは、【鹿児島ラーメン 大黒】である。

( ^ ^ )





ここも久しぶりに来店したなぁ。

社長である店主に軽く会釈し、テーブル席に着く。

昼食時からはやや外れていたが、店内には結構な先客がいた。

意外に流行っているんだよねぇ、ここ。

(* ^^ *)  続きを読む


Posted by ラーメン聖人 at 02:51Comments(2)大分市南部のラーメン店