2010年02月06日
鹿児島ラーメン 大黒Vol.1(大分市上宗方)
1月の30日と31日、下郡バイパスの『ゲームセンター アメリカ』が三周年記念かなんかで、あの久留米の人気店『龍の家』を呼び、駐車場のテントでラーメンを一杯¥300で提供するイベントがあった。
何度か行ってみたのだが、その度に売り切れ。
( ̄~ ̄)ξ
一回30杯限定だったかな。
( ^ ^ ;)
仕込み直すまで待たなければならず、クロネコヤマトの車が久留米から食材を運び入れていた。
チラッとゲームセンター内を覗いてみたら、スタッフは皆、龍の家Tシャツを着ていて、UFOキャッチャーにも龍の家ラーメンセットやTシャツ、龍の家の丼引換券などが入っていた。
( ^ ^ ;)

ここのゲームセンターって、『龍の家』と、なにかしらつながりがあるのだろうか。

まぁ、待ち時間がオイラにはなかった為、二日間とも来店して断念してしまったしだいである。
(―.― ;)
たいへん風が冷たかった本日の昼下がり。
所用で宗方に向かったついでに訪麺したのは、【鹿児島ラーメン 大黒】である。
( ^ ^ )

ここも久しぶりに来店したなぁ。
社長である店主に軽く会釈し、テーブル席に着く。
昼食時からはやや外れていたが、店内には結構な先客がいた。
意外に流行っているんだよねぇ、ここ。
(* ^^ *)
何度か行ってみたのだが、その度に売り切れ。
( ̄~ ̄)ξ
一回30杯限定だったかな。
( ^ ^ ;)
仕込み直すまで待たなければならず、クロネコヤマトの車が久留米から食材を運び入れていた。
チラッとゲームセンター内を覗いてみたら、スタッフは皆、龍の家Tシャツを着ていて、UFOキャッチャーにも龍の家ラーメンセットやTシャツ、龍の家の丼引換券などが入っていた。
( ^ ^ ;)

ここのゲームセンターって、『龍の家』と、なにかしらつながりがあるのだろうか。

まぁ、待ち時間がオイラにはなかった為、二日間とも来店して断念してしまったしだいである。
(―.― ;)
たいへん風が冷たかった本日の昼下がり。
所用で宗方に向かったついでに訪麺したのは、【鹿児島ラーメン 大黒】である。
( ^ ^ )

ここも久しぶりに来店したなぁ。
社長である店主に軽く会釈し、テーブル席に着く。
昼食時からはやや外れていたが、店内には結構な先客がいた。
意外に流行っているんだよねぇ、ここ。
(* ^^ *)
今回は、特に冒険は考えておらず、無難にオイラが昔から食べてきた「黒ラーメン」と「半チャーハン」のセットを注文することにした。
注文した後で、あらためてメニュー表を見直すと替え玉が¥70の文字。
( ^ ^ ;)
安いとは思うが、半替え玉も可能で料金は同じだと書いてあるところが面白い。
(`∀´ゞ
そういえば、前回、来店した時にはすでにこうなっていたよなぁ。
昔は1玉無料でやっていたことがあったなぁ‥などと思い出したりして。
廃止になって結構たつが、あらためて替え玉無料ってシステムは凄いなぁ‥などと思ってみたりする。
まぁ、それもこの店がスープ、麺、トッピングのチャーシューにいたるまで、すべて自家製で賄えているから出来ていたパフォーマンスである。
本来、ラーメンの麺玉を製麺所から入れれば、だいたい¥50~¥70といったところ。
それを¥70で売ってしまえば、家賃や人件費どころか光熱費さえもでやしない。
(`ε´)
その点、自家製麺は機械の初期投資にはかなりの費用がかかるが、1玉にかかる単価を考えると割安になるのである。
( ^ ^ )
しかしながら、不景気の現状、替え玉を無料にすることは、なかなか難しいことなのかもしれない。
とまぁ、そんなことをぼんやりと考えていたら、オイラのセットが運ばれて来た。
(* ^^ *)

「大黒ラーメン黒」には、もやし、キクラゲ、ネギ、チャーシュー2枚がのる。

以前、使われていた黒い器がいつの間にか『大黒』名いりの白っぽい器に変わっているが、それ以外は以前のまま。
まずは、スープをズズズズズゥ~ッ‥

(●^o^●) んぽぉ~
《鹿児島ラーメン 大黒Vol.2に続く》
ラーメン まる重(大分市田中町)
屋台ラーメン 頂-ITADAKI-(大分市鴛野)
自己流ラーメン さんこう(大分市田中)
桃ちゃんラーメン(大分市旦ノ原)
博多ラーメン 竹林 大分店(大分市旦野原)
天津ラーメン(佐伯市)
屋台ラーメン 頂-ITADAKI-(大分市鴛野)
自己流ラーメン さんこう(大分市田中)
桃ちゃんラーメン(大分市旦ノ原)
博多ラーメン 竹林 大分店(大分市旦野原)
天津ラーメン(佐伯市)
Posted by ラーメン聖人 at 02:51│Comments(2)
│大分市南部のラーメン店
この記事へのコメント
コンニチワ☆
ここは確かに美味しいです(*^^*)一見こってり~なんですがスープも飲みやすかったですし(^^♪)
そして・・・・一昨日、久々に「例のBAR」に行きました☆ラーメン聖人さんと親しいらしい(?)Y氏と言う方と一緒になり小1時間位一緒に飲みましたよ(^^)v
ここは確かに美味しいです(*^^*)一見こってり~なんですがスープも飲みやすかったですし(^^♪)
そして・・・・一昨日、久々に「例のBAR」に行きました☆ラーメン聖人さんと親しいらしい(?)Y氏と言う方と一緒になり小1時間位一緒に飲みましたよ(^^)v
Posted by 健 at 2010年02月06日 09:16
健さん
( ^ ^ )
BARに行かれたようですね。
Y氏というのは、某洋装店の店主ですね。
( ^ ^ ;)
かなり仲良しですが、ろくなことを言わんヤツですからねぇ。
まぁ、楽しい時間を過ごせたのなら良かったですよ。
( ^ ^ )
( ^ ^ )
BARに行かれたようですね。
Y氏というのは、某洋装店の店主ですね。
( ^ ^ ;)
かなり仲良しですが、ろくなことを言わんヤツですからねぇ。
まぁ、楽しい時間を過ごせたのなら良かったですよ。
( ^ ^ )
Posted by ラーメン聖人 at 2010年02月06日 20:29