2009年01月16日

清陽軒 竹町店vol.2(大分市中央町)

以前のスープはもっと薄く、豚骨のみでとったようなシンプルな滋味系久留米スープのようなイメージがあったのだが‥

と言っても、かれこれ10年ぶりの味わいをはっきりと覚えているわけでも無く。

(^。^ ;)?

まぁ、歳と共にオイラの味覚が変わって来ているのも事実だしなぁ。

あっさりしているのは変わらないように思うが、そこそこにコクを感じ、油が上手く引き上げているような感じがある。

清陽軒 竹町店vol.2(大分市中央町)

(●^o^●)ふほっ‥

まぁ、先代の爺さんと作り手も変わっているわけだし、微妙に変化することも十分考えられるわけである。

そういえば、メニューに「黒ラーメン」や「赤ラーメン」が増えているのも今風かな‥

!(b^ー°)

チャーシューは、バラ肉を使い適度な脂身がある。

清陽軒 竹町店vol.2(大分市中央町)

シンプルな塩味を感じるが、噛むほどに脂の甘味も広がりなかなかに美味い。

(* ^^ *)

麺は、細麺ストレートタイプ。

清陽軒 竹町店vol.2(大分市中央町)

ツルンツルンとした意外に加水の高いタイプだが、細さゆえにスープののりも良い。

標準よりもやや硬めに茹でられた麺を一気に、ズザザザザァ~ッと啜り完食した。

(`▽´)ひぃ~ふ
メニューは、
ラーメン\520
赤ラーメン\550
黒ラーメン\550
チャンポン\570
焼そば\520
ヤキメシ\550
中華丼\620
カレーライス\550
チキンライス\650
オムライス\680
御飯\130(大)\150
おにぎり\80
ギョーザ\390
野菜炒め\470
ラーメン+半チャーハン\730
ラーメン+半カレー\730
焼そば+半チャーハン\730
焼そば+半カレー\730

【清陽軒 竹町店】

場所:大分市中央町4-1-22
電話:097(532)6748
営業:11:30~21:30
  (日曜日~13:30)
※中休み有り、お問合せ下さい
定休:不定休


同じカテゴリー(大分市西部のラーメン店)の記事画像
太一商店Vol.2(大分市乙津)
中華食堂 常(大分市長浜町)
名代 長浜ラーメンVol.2(大分市弁天)
名代 長浜ラーメンVol.1(大分市弁天)
中国料理 CHINA 眞Vol.2(大分市中央町)
中国料理 CHINA 眞Vol.1(大分市中央町)
同じカテゴリー(大分市西部のラーメン店)の記事
 横浜家系ラーメン とん壱 新川 D-PLAZA店(大分市勢家) (2014-08-30 14:30)
 麺や 一閃(大分市都町) (2013-02-12 13:37)
 博多だるまネクスト 大分駅店(大分市要町) (2013-02-04 15:22)
 ラーメン金二郎(大分市中央町) (2012-12-21 13:24)
 ラーメン亭 堀川店(大分市都町) (2012-07-13 12:30)
 ちゃが商店(大分市中央町) (2012-07-13 12:07)

Posted by ラーメン聖人 at 15:05│Comments(0)大分市西部のラーメン店
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。