2009年01月24日

大ミン(大分市豊海)

2007.07.26の記事である。

( ^ ^ )

本日も、朝から暑い!

(≧ε≦;)

特に今日は、雲一つ無い快晴である。

只今、10:00、車を大分市中央卸売市場に停めた。

市場の中には、実に様々な店が入っている。

大ミン(大分市豊海)

乾物屋から練り物屋、肉屋、喫茶店、お茶屋、文具屋、その他様々な店が、市場の別棟の路地のようなところで、商いをしている。

惣菜や食料品関係等も安く手に入る。

どの店も、早朝から開けて、昼過ぎには閉店するため、午後からは、ゴーストタウンのように静まりかえるところである。

その中のラーメン屋【大ミン】に来た。

大ミン(大分市豊海)

ここも開店は午前5:00、店内は、カウンターが7席、四人掛のテーブルが1つ、階段が付いているが、二階があるのかは不明である。

カウンターに座り、ラーメンを注文した。

厨房には、男性2人と女性1人。

市場の中には、色々な会社や事務所が入っている。

昼の出前の準備なのか、バタバタとしていた。

やがて出て来たラーメンは、モヤシ、小ネギ、茹で玉子のスライス、チャーシュー1枚、胡麻が掛っている。

大ミン(大分市豊海)

スープは白濁した豚骨ベース。

焦げるくらいに炒った胡麻が振掛けられて、良い香りである。

特に獣臭は感じない、アッサリとして、塩加減も良く、甘味もあるスープである。

( ^ ^ )
大ミン(大分市豊海)

チャーシューは、豚バラ肉の巻き肉タイプ。

適度に歯応えを残しつつ、味も染みている。

麺は、黄色い太麺ストレートタイプ。

大ミン(大分市豊海)

表面がツルンとした麺の食感は、モチッとしていて、茹で加減は柔らかめ。

冷やし中華の麺のようなタイプで、冷水で洗うとシャキッしそう。

冷やしラーメンにあうなぁ‥

( ^ー^ ;)

などと‥要らないお節介ごとを考えながら完食。

(`▽´)プハァ

色々と珍しい物や、安い物、市場の中を散歩してみるのも楽しいものである。

( ̄▽ ̄)

麺メニューは
ラーメン\420
カレーラーメン\480
モヤシラーメン\530
キムチラーメン\530
チャーシュー麺\630
豚キムチラーメン\690
味噌ラーメン\480
味噌モヤシラーメン\580
味噌キムチラーメン\580
味噌チャーシュー麺\690
味噌豚キムチラーメン\740

替玉\80
大盛\80
生玉子\50

夏期メニュー(5月~9月)
冷やし中華\580
冷やしラーメン\580
じゃんじゃん麺\580
韓国冷麺\630

チャンポン、焼きそば、うどんもある。
ご飯物では、数種類の丼物や定食もある。

5:00~9:30迄
朝定食A\480
朝定食B\380

大ミン(大分市豊海)

【大ミン】

場所:大分市豊海4-1-1
電話:097(533)3210
営業:5:00~14:00
定休:未調査


同じカテゴリー(大分市西部のラーメン店)の記事画像
太一商店Vol.2(大分市乙津)
中華食堂 常(大分市長浜町)
名代 長浜ラーメンVol.2(大分市弁天)
名代 長浜ラーメンVol.1(大分市弁天)
中国料理 CHINA 眞Vol.2(大分市中央町)
中国料理 CHINA 眞Vol.1(大分市中央町)
同じカテゴリー(大分市西部のラーメン店)の記事
 横浜家系ラーメン とん壱 新川 D-PLAZA店(大分市勢家) (2014-08-30 14:30)
 麺や 一閃(大分市都町) (2013-02-12 13:37)
 博多だるまネクスト 大分駅店(大分市要町) (2013-02-04 15:22)
 ラーメン金二郎(大分市中央町) (2012-12-21 13:24)
 ラーメン亭 堀川店(大分市都町) (2012-07-13 12:30)
 ちゃが商店(大分市中央町) (2012-07-13 12:07)

Posted by ラーメン聖人 at 18:08│Comments(0)大分市西部のラーメン店
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。