2009年03月28日
まるうまラーメン 大分店(大分市要町)
最近の春の陽気が嘘のように寒い一日。
時おり吹く冷たい風が肌を刺す。
まるで冬に逆戻りしているかのような今夜だ。
(―.― ;)
さてさて、本日の訪麺を‥と向かった先は【まるうまラーメン 大分店】である。

この店は、九州、あちこちの駅構内にある『ぷらっとラーメン』や、『ラーメン驛一番』などと同じ系列。
『JR九州フードサービス』と、いうJRの関連会社が経営している外食チェーンの一つである。
オイラが来店した20:00頃、先客は3人、サラリーマン風の方々がカウンターでラーメンを啜っていた。
( ^ ^ )
前回、来店した時には、この店のデフォルトという「白まるうまラーメン」を食べている。
お冷やを運んで来た店員に、今回は「赤まるうまラーメン」を注文することとした。
( ̄ー+ ̄)
店内は、四人掛けのテーブルが4卓、U字型のカウンターに14席程度がある。
厨房には若い女の子の店員が2名、てきぱきと仕事をこなしていた。
(* ^^ *)
若い女の子といえども侮れない。
昨年も見かけた店長っぽい女の子は、麺の湯切りもなかなかのものである。
待つこと5分ほどで運ばれて来たオイラの「赤まるうまラーメン」は、ネギ、チャーシュー2枚と超シンプルなもの。
( ^ ^ ;)

トッピングは、「白まるうまラーメン」と同じである。
辛味噌で赤い色をしたスープからは、微かな獣臭。
ベース自体は、やや豚骨度が高めのマイルドなスープである。
(* ^^ *)
駅という立地条件からか、インパクトは少ないまでも、癖の無い万人受けする味わいとなっている。
(*´∇`*)
そこに赤味噌風味と一味唐辛子が効いて豆板醤を使った四川風といった感じを思われる仕上がりである。

時おり吹く冷たい風が肌を刺す。
まるで冬に逆戻りしているかのような今夜だ。
(―.― ;)
さてさて、本日の訪麺を‥と向かった先は【まるうまラーメン 大分店】である。

この店は、九州、あちこちの駅構内にある『ぷらっとラーメン』や、『ラーメン驛一番』などと同じ系列。
『JR九州フードサービス』と、いうJRの関連会社が経営している外食チェーンの一つである。
オイラが来店した20:00頃、先客は3人、サラリーマン風の方々がカウンターでラーメンを啜っていた。
( ^ ^ )
前回、来店した時には、この店のデフォルトという「白まるうまラーメン」を食べている。
お冷やを運んで来た店員に、今回は「赤まるうまラーメン」を注文することとした。
( ̄ー+ ̄)
店内は、四人掛けのテーブルが4卓、U字型のカウンターに14席程度がある。
厨房には若い女の子の店員が2名、てきぱきと仕事をこなしていた。
(* ^^ *)
若い女の子といえども侮れない。
昨年も見かけた店長っぽい女の子は、麺の湯切りもなかなかのものである。
待つこと5分ほどで運ばれて来たオイラの「赤まるうまラーメン」は、ネギ、チャーシュー2枚と超シンプルなもの。
( ^ ^ ;)

トッピングは、「白まるうまラーメン」と同じである。
辛味噌で赤い色をしたスープからは、微かな獣臭。
ベース自体は、やや豚骨度が高めのマイルドなスープである。
(* ^^ *)
駅という立地条件からか、インパクトは少ないまでも、癖の無い万人受けする味わいとなっている。
(*´∇`*)
そこに赤味噌風味と一味唐辛子が効いて豆板醤を使った四川風といった感じを思われる仕上がりである。

まぁ、驚くほどの辛さがあるわけでは無いが、飲むほどに口の中がピリピリピリピリ‥
(≧ヘ≦;)
チャーシューは、ほどよく脂身があり薄くシンプルな味付け。

大振りで適度に歯ごたえもあり、スープを邪魔しないチャーシューである。
( ^ ^ ;)
麺は、中麺ストレートタイプ。

小麦感には欠けるがツルツルした食感で、のびにくくコシのある麺である。
持ち上げると一味唐辛子が麺に絡んで、更にピリピリ感が増す。
(`▽´ゞ
しっかりとした歯ごたえを感じつつ、ザゴゴゴゴォ~ッと完食した。
(`▽´) うぴぃ~
さてさて、こんなに寒い今夜はおとなしく家で飲むこととしょう。
( ^ ^ )
いそいそと自宅に戻ったオイラ。
今夜はとっておきの肴があるのだ。
先日、いただいた土筆の佃煮である。
(* ^^ *)

甘辛く煮込まれて、土筆独特な軽いほろ苦さが実に美味い。

一人暮らしのオイラにとっては、こういう手作り感のある惣菜は、この上なく嬉しいものである。
(//▽//)
土筆の佃煮は、花粉症にも良いとか‥
一歩一歩、こんな寒い一日だけど、歩み寄る春の足音を感じさせてくれる味だった。
ロックグラスの焼酎を飲みながら、暖かい気分に浸れた今夜である。
※まるうまラーメンでは、2枚きっぷ、4枚きっぷ、提示で¥100引き
【まるうまラーメン 大分店】
住所:大分市要町1-1大分駅構内
電話:097(533)6322
営業:11:00~22:00
定休:無休
横浜家系ラーメン とん壱 新川 D-PLAZA店(大分市勢家)
麺や 一閃(大分市都町)
博多だるまネクスト 大分駅店(大分市要町)
ラーメン金二郎(大分市中央町)
ラーメン亭 堀川店(大分市都町)
ちゃが商店(大分市中央町)
麺や 一閃(大分市都町)
博多だるまネクスト 大分駅店(大分市要町)
ラーメン金二郎(大分市中央町)
ラーメン亭 堀川店(大分市都町)
ちゃが商店(大分市中央町)
Posted by ラーメン聖人 at 04:39│Comments(0)
│大分市西部のラーメン店