2009年04月25日
三宝龍(大分市都町)
サラサラッと小雨が降ってはやむ雨模様。
寒くもなく、暑くもない一日である。
( ^ ^ ;)
3月27日をもって閉店した都町の『担々麺専門店 麺たろ』。
物凄く辛い汁無し担々麺が意外にお気に入りだったオイラである。
(^。^ ;)?
知り合いの方に店を譲って、その方がまた担々麺の店を復活させるという話しだったので、そろそろか‥と思いやって来たが、店内はまだ暗いまま‥
(―.― ;)
そう簡単に味を引き継げるわけも無く‥
ならばと、隣の【三宝龍】に訪麺してみることにした。
( ^ ^ )

オイラが来店した13:30、カウンターは何故かご年配のお客様がビッシリ。
四人掛けの丸テーブルに腰掛けるが、その後もひっきりなしの来店である。
( ^ ^ )
しかし、やはり年輩のお客様‥
オイラなんかこの方々の半分も生きてないのではなかろうか‥と思われるお客様達である。
(↑大袈裟な‥)
( ^ ^ ;)
今回は、野菜ラーメンを硬麺で注文した。
店内はむわぁ~んと動物系の匂いが漂っている。
やがて中華鍋からカツカツと野菜を炒める心地よい音が聞こえて来た。
( ^ ^ )
カウンターに置かれた冷水機からセルフでお冷やをコップに注ぐ。
五分も待っているとオイラの野菜ラーメンをご主人が運んで来てくれた。
(* ^^ *)

丼の上には、細モヤシや玉ねぎ、人参、キャベツなどを炒めたものがドカ~ンと大量に盛られ、その上には、ネギ、胡麻が振り掛けてある。
(`▽´ゞ
しかしながら、いつ見てもここの野菜ラーメンは豪快!
寒くもなく、暑くもない一日である。
( ^ ^ ;)
3月27日をもって閉店した都町の『担々麺専門店 麺たろ』。
物凄く辛い汁無し担々麺が意外にお気に入りだったオイラである。
(^。^ ;)?
知り合いの方に店を譲って、その方がまた担々麺の店を復活させるという話しだったので、そろそろか‥と思いやって来たが、店内はまだ暗いまま‥
(―.― ;)
そう簡単に味を引き継げるわけも無く‥
ならばと、隣の【三宝龍】に訪麺してみることにした。
( ^ ^ )

オイラが来店した13:30、カウンターは何故かご年配のお客様がビッシリ。
四人掛けの丸テーブルに腰掛けるが、その後もひっきりなしの来店である。
( ^ ^ )
しかし、やはり年輩のお客様‥
オイラなんかこの方々の半分も生きてないのではなかろうか‥と思われるお客様達である。
(↑大袈裟な‥)
( ^ ^ ;)
今回は、野菜ラーメンを硬麺で注文した。
店内はむわぁ~んと動物系の匂いが漂っている。
やがて中華鍋からカツカツと野菜を炒める心地よい音が聞こえて来た。
( ^ ^ )
カウンターに置かれた冷水機からセルフでお冷やをコップに注ぐ。
五分も待っているとオイラの野菜ラーメンをご主人が運んで来てくれた。
(* ^^ *)

丼の上には、細モヤシや玉ねぎ、人参、キャベツなどを炒めたものがドカ~ンと大量に盛られ、その上には、ネギ、胡麻が振り掛けてある。
(`▽´ゞ
しかしながら、いつ見てもここの野菜ラーメンは豪快!

レンゲでスープをすくおうとするが具材が多くてすくいずらいくらいである。
( ^ ^ ;)
今回のスープは、塩加減が結構、強め。
デフォルトのベースで豚骨のみから採ったスープは、醤油ダレで軽く茶濁している。

ライト系のスープだが、じんわりとした旨味を感じ、コクもある仕上がりになっている。
炒めた多量の野菜からの旨味も十分に感じられるスープである。
麺は、中細ストレートタイプ。
ケーキ用の小麦粉を使ったという自家製の玉子麺は、肌がツルツルしていて、意外に早いスピードでのびるようである。

先ずは、麺を重点にと食べ進むが‥
く・く・く・苦しい‥
(≧ε≦)
麺2に野菜1の割合で食べていくが、なくならんのよね‥この野菜‥
取りあえず、麺をなんとか完食した時点でまだ半分くらいの野菜が残っている。
(^。^ ;)?
食べ進むうちに、野菜と油からの強い甘味がスープを支配しだして来た。
ここでテーブルに置かれている胡椒をひと振り!
(●^o^●)
ん~、キリッと味が締まって来たぞ。
ラストスパート、グザザザザァ~ッと具材を完食した。
(`▽´) げぷぅ~
三宝龍(2008.09.10)
三宝龍(2007.10.10)
【三宝龍】
場所:大分市都町1-3-11-1F
電話:097(534)7993
営業:11:00~19:00
(土曜)11:00~14:00
横浜家系ラーメン とん壱 新川 D-PLAZA店(大分市勢家)
麺や 一閃(大分市都町)
博多だるまネクスト 大分駅店(大分市要町)
ラーメン金二郎(大分市中央町)
ラーメン亭 堀川店(大分市都町)
ちゃが商店(大分市中央町)
麺や 一閃(大分市都町)
博多だるまネクスト 大分駅店(大分市要町)
ラーメン金二郎(大分市中央町)
ラーメン亭 堀川店(大分市都町)
ちゃが商店(大分市中央町)
Posted by ラーメン聖人 at 20:04│Comments(0)
│大分市西部のラーメン店