2009年05月13日

炭火焼屋台 ひむかVol.2(大分市長浜町)

《炭火焼屋台 ひむかVol.1より続き》

具には、大きめにカットされた支那竹がゴロゴロ。

意外に癖が無く、良い感じ。

チャーシューは、柔らかいが歯ごたえがある。

炭火焼屋台 ひむかVol.2(大分市長浜町)

まだ肉を感じる食感である。

シンプルな味付けだが癖は無く、これはこれで意外に美味いかも。

(* ^^ *)

さてさて、注目は麺である。

前回は、この麺に殺られてしまった‥

(―.― ;)

なんたって箸で持ち上げると束状に引っ付いて固まっているくらいにのびて柔らかく、茹でる温度も非常に低い状態だったようだ。

恐る恐る‥ズザザザザァ~ッ‥

炭火焼屋台 ひむかVol.2(大分市長浜町)

(≧▽≦)ゞ

うはっ、美味い!

麺は、中細ストレートタイプ。

小麦感のある麺は、スープの絡みがたいへん良い。

オイラが意外に好きなタイプの一つである。

(* ^^ *)

炭火焼屋台 ひむかVol.2(大分市長浜町)

硬麺の茹で加減も上々である。

途中で紅生姜をプラスし、味の変化を楽しんでみる。

こってりだが優しさのあるスープを絡ませズゾゾゾゾォ~ッと完食した。

(`▽´) うぃ~ふ

しかし、この一年で変われば変わるものだなぁ‥

( ^ ^ )

次回は、我が家の冷蔵庫に眠るオイラ特製のラーメンダレをこ~そり持参しようと心に誓って店をあとにした。

(↑お~い!!)

(`▽´ゞ

メニューは、
醤油とんこつラーメン¥500
ライス大¥200
小¥100
地鶏大¥1000
小¥600
豚足¥400
その他、焼き鳥を購入し飲むことも出来る

[炭火焼屋台 ひむか(2008.07.29)]



【炭火焼屋台 ひむか】

場所:大分市長浜町1丁目1-12尾形ビル1F
電話:未調査
営業:16:00過ぎ~22:00頃まで
定休:未調査



同じカテゴリー(大分市西部のラーメン店)の記事画像
太一商店Vol.2(大分市乙津)
中華食堂 常(大分市長浜町)
名代 長浜ラーメンVol.2(大分市弁天)
名代 長浜ラーメンVol.1(大分市弁天)
中国料理 CHINA 眞Vol.2(大分市中央町)
中国料理 CHINA 眞Vol.1(大分市中央町)
同じカテゴリー(大分市西部のラーメン店)の記事
 横浜家系ラーメン とん壱 新川 D-PLAZA店(大分市勢家) (2014-08-30 14:30)
 麺や 一閃(大分市都町) (2013-02-12 13:37)
 博多だるまネクスト 大分駅店(大分市要町) (2013-02-04 15:22)
 ラーメン金二郎(大分市中央町) (2012-12-21 13:24)
 ラーメン亭 堀川店(大分市都町) (2012-07-13 12:30)
 ちゃが商店(大分市中央町) (2012-07-13 12:07)

Posted by ラーメン聖人 at 15:04│Comments(0)大分市西部のラーメン店
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。