2009年07月23日

自作 クールベジ ラーメンVol.2(夏野菜)

《自作 クールベジ ラーメンVol.1より続き》

自作 クールベジ ラーメンVol.2(夏野菜)

因みに、スープは、市販されている鶏ガラベース。

自家製の魚介系塩ダレをガラスープで割ってキリッと冷やしただけのシンプルなもの。

自作 クールベジ ラーメンVol.2(夏野菜)

塩ダレなどを作って常備されてない方でも、市販の鶏ガラスープには、そもそも味があるから大丈夫。

なんなら普通の塩で塩気を強くされるだけでも良いのである。

(⌒〇⌒)♪

冷たいスープは、軽いニンニクの香りでなかなか食欲をそそる。

浮いている油も植物油の為、あっさりとした口当たり。

黒胡椒のアクセントも清涼感を上げてくれる。

自作 クールベジ ラーメンVol.2(夏野菜)

揚げた茄子やピーマンと実に合った冷たいガラスープである。

塩気を効かせトマトの甘味と軽い酸味ともベストマッチ。

自作 クールベジ ラーメンVol.2(夏野菜)

スライスした胡瓜のシャクシャク感も心地良く、オイラの食欲を二重に掻き立てる。

麺は、棒ラーメンの麺を使用。

( ^ ^ ;)

茹でた後にきっちりと冷水で絞めている。

自作 クールベジ ラーメンVol.2(夏野菜)

実に簡単シンプルな冷しラーメンだが、意外にこの取り合わせが美味いのである。

(^。^ ;)?

自作 クールベジ ラーメンVol.2(夏野菜)

細い麺に冷たいスープの絡みも良く、グゾゾゾゾゾ~ッと完食した。

(●^o^●) ぴふぃ~

今や夏の定番となったクールビズだが、夏の野菜料理で涼しくなるってのもいかがだろうか。

旬の野菜には、旬の効能がある。

暑い夏には、こういう冷たい麺でクールベジ!!

旬の野菜を食べて夏バテを乗りきろう!!

♪d(⌒〇⌒)b♪


同じカテゴリー(ラーメンコラム・他)の記事画像
蒙古タンメン 中本(日清食品(株))
かっぱラーメン(松原食品(株))
ほっともっとプラス(HottoMotto)
(新)金ちゃん飯店 焼豚ラーメンVol.2(徳島製粉(株))
(新)金ちゃん飯店 焼豚ラーメンVol.1(徳島製粉)
2009年ゆく麺くる麺Vol.5(ラーメンコラム)
同じカテゴリー(ラーメンコラム・他)の記事
 P博多とんこつラーメン((株)めん食) (2013-02-10 01:35)
 産経新聞 それゆけ!大阪ラーメン(エースコック(株)) (2012-11-30 20:48)
 ふるる冷麺 辛口【ビビン冷麺】(農心) (2012-11-27 01:06)
 ヤクルトラーメン 麺許皆伝 みそ味((株)ヤクルト) (2011-10-28 16:33)
 ペヤング 味の大関 しお味(まるか食品(株)) (2011-09-16 08:45)
 黒豚ラーメン((株)益田製麺) (2011-06-25 16:29)

Posted by ラーメン聖人 at 08:39│Comments(0)ラーメンコラム・他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。