2009年07月27日

ラーメン賞味法Vol.3(『ラーメンの文化経済学』より)

[ラーメン賞味法Vol.2より続き]

ラーメン賞味法Vol.3(『ラーメンの文化経済学』より)

《トラの夢(大分市森町)》

オイラからすれば、大きなお世話だ!と思うところもあれば、食べ方の順序がオイラとは違うぞ!と思うところもある。

( ^ ^ ;)

しかしながら、映画『タンポポ』の老人の講釈など、実に面白いと思う。

十人十色のスタイルがあればこそのラーメンである。

決まりがないから、自由に進化し続ける。

決まりがないから、難しい。

たかがラーメン、されどラーメン。
そんなラーメンに今夜も魅了され続けてているオイラである。

(* ^^ *)


同じカテゴリー(ラーメンコラム・他)の記事画像
蒙古タンメン 中本(日清食品(株))
かっぱラーメン(松原食品(株))
ほっともっとプラス(HottoMotto)
(新)金ちゃん飯店 焼豚ラーメンVol.2(徳島製粉(株))
(新)金ちゃん飯店 焼豚ラーメンVol.1(徳島製粉)
2009年ゆく麺くる麺Vol.5(ラーメンコラム)
同じカテゴリー(ラーメンコラム・他)の記事
 P博多とんこつラーメン((株)めん食) (2013-02-10 01:35)
 産経新聞 それゆけ!大阪ラーメン(エースコック(株)) (2012-11-30 20:48)
 ふるる冷麺 辛口【ビビン冷麺】(農心) (2012-11-27 01:06)
 ヤクルトラーメン 麺許皆伝 みそ味((株)ヤクルト) (2011-10-28 16:33)
 ペヤング 味の大関 しお味(まるか食品(株)) (2011-09-16 08:45)
 黒豚ラーメン((株)益田製麺) (2011-06-25 16:29)

Posted by ラーメン聖人 at 22:06│Comments(0)ラーメンコラム・他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。