2009年08月08日
喫茶 メルヘンVol.1(臼杵市)
2007.09.27の記事である。
( ^ ^ )
臼杵市にいる本日。
昼食をとる為に喫茶店【メルヘン】に来店した。
(* ^^ *)

臼杵市の新町商店街にあるこの店は、外見からは普通の軽食喫茶店という感じ。
特に店名の「メルヘン」を想像させるものはないようだ。
( ^ ^ ;)
店の扉には「不況に負けず営業中」の札が下げてある。

おぉ!何ともイジらしい札である。
( ^ ^ ;)
よっしゃ!!それならば、一つオイラも力になれれば‥ってことで店の扉を開けたしだいである。
(↑そんな大袈裟な‥)
薄暗い店内には、カウンターに5席、テーブルが3つ置いてあり12人くらいは座れるようだ。
それなりに、可愛らしい飾り付けや置物もある。

よく見ると、テーブルの一つは、昔、懐かしい麻雀ゲームである。
(≧V≦)ゞ

喫茶店全盛期には、このテーブルゲームで換金出来る店も多かったものである。
(もちろん違法(^^ゞ)
テレビでは、何故か韓国ドラマのDVDがかかっている。
テーブルに腰掛けると「いらっしゃい」と女店主が、お冷やとオシボリを持って来てくれた。
篭に入ったオシボリがなんとも喫茶店らしい。
(* ^^ *)
( ^ ^ )
臼杵市にいる本日。
昼食をとる為に喫茶店【メルヘン】に来店した。
(* ^^ *)

臼杵市の新町商店街にあるこの店は、外見からは普通の軽食喫茶店という感じ。
特に店名の「メルヘン」を想像させるものはないようだ。
( ^ ^ ;)
店の扉には「不況に負けず営業中」の札が下げてある。

おぉ!何ともイジらしい札である。
( ^ ^ ;)
よっしゃ!!それならば、一つオイラも力になれれば‥ってことで店の扉を開けたしだいである。
(↑そんな大袈裟な‥)
薄暗い店内には、カウンターに5席、テーブルが3つ置いてあり12人くらいは座れるようだ。
それなりに、可愛らしい飾り付けや置物もある。

よく見ると、テーブルの一つは、昔、懐かしい麻雀ゲームである。
(≧V≦)ゞ

喫茶店全盛期には、このテーブルゲームで換金出来る店も多かったものである。
(もちろん違法(^^ゞ)
テレビでは、何故か韓国ドラマのDVDがかかっている。
テーブルに腰掛けると「いらっしゃい」と女店主が、お冷やとオシボリを持って来てくれた。
篭に入ったオシボリがなんとも喫茶店らしい。
(* ^^ *)
珍しいのは、それと一緒に、付きだしの芋ケンピが付く。

(* ^o^ *)
もちろん飲み屋と違って突きだしが出てもセット料金までは取られないと思うが‥
「どうしますか?」の女店主の声に、メニューをチラッと見て、オイラ、ラーメンを注文!
我に戻り‥
Σι(◎д◎)ヾ
あちゃー、ここ、喫茶店だった‥
と反省するも、後の祭りである。
喫茶店でラーメン‥
オイラ、何処でも、ラーメンの文字を見ると、ついつい注文してしまう‥
これもラーメン聖人のサガなのか‥
いそいそと厨房に戻った女店主は、それから20分間、オイラの前に現れることはなかった‥
(―_― ;)
20分も‥
店内でながれている意味の解らない韓国語のドラマをしばし見る。
ゆったりとした時間の流れがオイラを包んでいく‥
(ラーメン‥まだ?‥)
やがて女店主が運んで来たラーメンを見て驚いた。
Σ( ̄○ ̄;)
海苔、モヤシ、半熟ゆで卵、チャーシュー2枚、紅生姜、高菜、ネギが少々。

下手なラーメン店よりかなり豪快!
見た目は全然OKである。
(* ^□^ *)
半熟ゆで卵は絶妙な茹で加減!
なかなかのものである。

チャーシューは市販の物だろうか‥
しかし、そのわりには意外に美味い。
問題は麺である。
(`▽´)
麺は極細麺のストレートタイプ。
《喫茶 メルヘンVol.2に続く》

(* ^o^ *)
もちろん飲み屋と違って突きだしが出てもセット料金までは取られないと思うが‥
「どうしますか?」の女店主の声に、メニューをチラッと見て、オイラ、ラーメンを注文!
我に戻り‥
Σι(◎д◎)ヾ
あちゃー、ここ、喫茶店だった‥
と反省するも、後の祭りである。
喫茶店でラーメン‥
オイラ、何処でも、ラーメンの文字を見ると、ついつい注文してしまう‥
これもラーメン聖人のサガなのか‥
いそいそと厨房に戻った女店主は、それから20分間、オイラの前に現れることはなかった‥
(―_― ;)
20分も‥
店内でながれている意味の解らない韓国語のドラマをしばし見る。
ゆったりとした時間の流れがオイラを包んでいく‥
(ラーメン‥まだ?‥)
やがて女店主が運んで来たラーメンを見て驚いた。
Σ( ̄○ ̄;)
海苔、モヤシ、半熟ゆで卵、チャーシュー2枚、紅生姜、高菜、ネギが少々。

下手なラーメン店よりかなり豪快!
見た目は全然OKである。
(* ^□^ *)
半熟ゆで卵は絶妙な茹で加減!
なかなかのものである。

チャーシューは市販の物だろうか‥
しかし、そのわりには意外に美味い。
問題は麺である。
(`▽´)
麺は極細麺のストレートタイプ。
《喫茶 メルヘンVol.2に続く》
Posted by ラーメン聖人 at 13:50│Comments(0)
│大分県南部のラーメン店