2009年11月19日
らーめん風風Vol.2(大分市末広町)
《らーめん風風Vol.1より続き》
ツルンツルンした麺は、コシがあり硬麺注文での歯ごたえも良い。
ただ、優しいスープの絡みは今ひとつというところかな。
( ^ ^ ;)
まぁ、細さゆえにまずまずは持ち上げてくれるところは許容範囲の方もおられるだろう。

ビジュアル的にはなかなか良い感じ。
( ^ ^ )
箸でガバっとつかんで、ズザザザザザァ~ッと啜り、完食した。
(●^o^●) くふぉ~
しかしながら、この店、見た目は相変わらずコストパフォーマンスが高いよねぇ。
(`∀´ゞ
さすがに昼時、オイラが店を出る頃には、サラリーマン達が何組も来店、賑やかな店内に変わっていた。
メニュー
しょうゆらーめん¥500
サンマーめん¥500
広東めん¥500
チャーシューめん¥700
醤油とんこつラーメン¥500
チャーハン(スープ付)¥600
中華丼(スープ付)¥600
焼きギョーザ(7個入)¥350
ライス¥150
おにぎり(1個)¥100
チャーシューご飯¥200
大盛¥100
[らーめん風風(2008.09.25)]
[らーめん風風(2009.01.24)]
【らーめん風風(ぷうぷう)】
場所:大分市末広町1丁目1-20グリーンリッチホテル大分駅前1F
電話:097(532)1568
営業:11:00~01:30
定休:日曜日
ツルンツルンした麺は、コシがあり硬麺注文での歯ごたえも良い。
ただ、優しいスープの絡みは今ひとつというところかな。
( ^ ^ ;)
まぁ、細さゆえにまずまずは持ち上げてくれるところは許容範囲の方もおられるだろう。

ビジュアル的にはなかなか良い感じ。
( ^ ^ )
箸でガバっとつかんで、ズザザザザザァ~ッと啜り、完食した。
(●^o^●) くふぉ~
しかしながら、この店、見た目は相変わらずコストパフォーマンスが高いよねぇ。
(`∀´ゞ
さすがに昼時、オイラが店を出る頃には、サラリーマン達が何組も来店、賑やかな店内に変わっていた。
メニュー
しょうゆらーめん¥500
サンマーめん¥500
広東めん¥500
チャーシューめん¥700
醤油とんこつラーメン¥500
チャーハン(スープ付)¥600
中華丼(スープ付)¥600
焼きギョーザ(7個入)¥350
ライス¥150
おにぎり(1個)¥100
チャーシューご飯¥200
大盛¥100
[らーめん風風(2008.09.25)]
[らーめん風風(2009.01.24)]
【らーめん風風(ぷうぷう)】
場所:大分市末広町1丁目1-20グリーンリッチホテル大分駅前1F
電話:097(532)1568
営業:11:00~01:30
定休:日曜日
横浜家系ラーメン とん壱 新川 D-PLAZA店(大分市勢家)
麺や 一閃(大分市都町)
博多だるまネクスト 大分駅店(大分市要町)
ラーメン金二郎(大分市中央町)
ラーメン亭 堀川店(大分市都町)
ちゃが商店(大分市中央町)
麺や 一閃(大分市都町)
博多だるまネクスト 大分駅店(大分市要町)
ラーメン金二郎(大分市中央町)
ラーメン亭 堀川店(大分市都町)
ちゃが商店(大分市中央町)
Posted by ラーメン聖人 at 17:09│Comments(2)
│大分市西部のラーメン店
この記事へのコメント
コンニチワ☆
ここは私も行った事はないんですが食べた人の感想を聞いた事があります。・・・「あっさりし過ぎてるから余り・・・」と言われました(^^;
別府の来来サンと姉妹店らしいですよ~
ここは私も行った事はないんですが食べた人の感想を聞いた事があります。・・・「あっさりし過ぎてるから余り・・・」と言われました(^^;
別府の来来サンと姉妹店らしいですよ~
Posted by 健 at 2009年11月21日 14:27
健さん
( ^ ^ )
コメント、ありがとうございます。
姉妹店のようですね。
内容がよく似ています。
味は好きずきがありますからね。
( ^ ^ ;)
オイラの回りでも、別府のあるBarのマスターは好きだといっておられるし、大分のある自転車店の方は苦手だといっておられますからね。
(^。^ ;)?
しかしながら、コストパフォーマンスは高い感じがしますよ。
ガッツリいくには良いかと。
( ^ ^ )
コメント、ありがとうございます。
姉妹店のようですね。
内容がよく似ています。
味は好きずきがありますからね。
( ^ ^ ;)
オイラの回りでも、別府のあるBarのマスターは好きだといっておられるし、大分のある自転車店の方は苦手だといっておられますからね。
(^。^ ;)?
しかしながら、コストパフォーマンスは高い感じがしますよ。
ガッツリいくには良いかと。
Posted by ラーメン聖人 at 2009年11月22日 00:27