2008年10月29日

長浜ラーメン 伸香(日田市)

本日は、日田のダイエーの前に今年の8月8日にOPENした【長浜ラーメン 伸香】に訪麺である。

長浜ラーメン 伸香(日田市)

この店は、店主の「手を伸ばしてどんぶりをお客様に渡したい、芳醇な香りを届けたい」という思いで『伸香(しんか)』と名付けたとのこと。

(* ^^ *)

どの店にも、それぞれに店主の思い入れというものがあるようである。

『ラーメン』を注文しようと思ったが、見るとランチタイムには、ギョーザとライスの付いたBセットが\650で提供されている。

( ̄ー+ ̄)

「天高くオイラ肥ゆる秋」

これだね!

奥さんにランチセットを注文。

待ち時間少々で運ばれて来たラーメンには、海苔、ネギ、チャーシュー2枚がのっている。

長浜ラーメン 伸香(日田市)

豚骨を長時間煮込んで採ったというスープは、乳化して綺麗に白濁している。

レンゲですくって一口、ズズズ~ッ‥

(* ^^ *)

長浜ラーメン 伸香(日田市)

牛乳のようにミルキーなスープだが、口の中に軽く獣臭を感じる。

サラッとして粘土は無いが、多めにラードが浮いてオイリー感を出している。

そのくせスープは意外にあっさりとしていてスラスラと飲む内に、透明な油のオイリー感がコクに変わって来るようだ。

( ^ ^ )

熊本っぽく卓上の揚げニンニクやマー油なんかも合いそうだなぁ‥なんて思いつつ。

チャーシューは、脂身の無いモモ肉を使用。


薄いが大振りスライスされ、モサッとした淡白な味わい。

少し脂身がある方が好みのオイラだが、こういうタイプもスープに合っていて良い感じである。

( ^ ^ )

麺は、細麺ストレートタイプ。

長浜ラーメン 伸香(日田市)

硬麺の注文だが加水が低いのか意外に早く柔らかくなる。

当然、スープの絡みはまずまずに良いようで、ミルキースープと共にズゾゾゾゾォ~ッと完食した。

(`▽´)もぅ~ぷ

因みに、セットに付いている餃子とライス。

長浜ラーメン 伸香(日田市)

この餃子、ジューシーでなかなか美味い!

濃い味付けでライスにピッタリとハマった一品。

( ^ ^ )

これで\100増のセットはたいへんお徳である。

(ランチタイムに限る)

辛子高菜も確かに辛いが、この白いご飯に実に合う。

高菜独特の酸味は無い。

ただ辛いだけでは無く炒めた油の甘味を感じる辛子高菜である。

持ち帰りの高菜もあるようだが\500ということで、思いとどまったオイラだった。

( ^ ^ ;)

勘定を済ませ、店主と少し話したが、ここに出す前は日田駅前の某店にてされていたとのことである。

(●^o^●)

このラーメンの何をもって「長浜ラーメン」となったのかは疑問だが、細麺の合うミルキーあっさり豚骨を堪能した。

長浜ラーメン 伸香(日田市)

【長浜ラーメン 伸香】

場所:日田市元町19-3
電話:0973(22)6120
営業:11:30~24:00
定休:第1.3木曜日
[大分徒然随想録ラーメン聖人]



同じカテゴリー(大分県西部のラーメン店)の記事画像
キッチンつかはらvol.1(大分市豊町)
大吉ラーメン(豊後大野市三重町)
長浜ラーメン湯布院店(由布市)
らく亭(日田市)
宝華(日田市)
博多ラーメン うまか亭(玖珠郡玖珠町)
同じカテゴリー(大分県西部のラーメン店)の記事
 ラーメン 八丸(竹田市) (2013-02-28 21:58)
 天領酒場三丁目(日田市) (2013-02-19 14:28)
 龍法拉麺(日田市) (2013-02-18 09:28)
 担担麺・中国料理 タンタン(日田市) (2013-02-17 11:16)
 竹田の中華そば こっとん(竹田市) (2013-02-05 17:48)
 九州らうめん(豊後大野市三重町) (2013-02-02 19:45)

Posted by ラーメン聖人 at 14:20│Comments(0)大分県西部のラーメン店
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。