2008年11月13日
ポンポコラーメン2(山本製粉(株))
2007.05.24の記事である。
( ^ ^ )
さてさて今夜は珍しく、何処にも寄らずに帰宅。
晩御飯は、先日、手に入れた【ポンポコラーメン】でも作ろう。
( ̄ー ̄)v
帰りに中央町のサティーに寄り、宮崎地鶏のモモ肉を買って帰った。
コンロに網をのせ、塩・胡椒をした地鶏を、こんがりと焼く。

たまらなく良い香りである。
( ̄▽ ̄)う~ん
もう、このまま、切って、焼酎と一緒に‥
そんな、衝動をぐっと堪える。
後は、肉が冷めたのを見計らい、スライスするだけだ。
今夜のポンポコラーメンは、丼に粉末スープと一緒に、八丁味噌を入れて、熱い湯で溶いておく。
八丁味噌風味の地鶏ラーメンである。
♪(⌒〇⌒)♪
固めに茹でた麺を湯切りし、スープの溶けた丼に入れた。
焼き上がって、少し冷ました地鶏をスライスし、のせる。
続いて、冷凍していた生ワカメ・ネギ・ミックスベジタブルをトッピング。
(冷蔵庫を開けると、こんなものしか入って無かったのだ‥(^^;)

完成である。
(≧▽≦)/
因みに、八丁味噌とは愛知県の岡崎城から西に向かって八丁(870m)にある八帖町(旧・八丁村)で生産される味噌だけである。
米麹を使わず、豆だけで作られる豆味噌。
固くて色の黒い濃厚な八丁味噌は、徳川家康に代表される、三河武士も、兵糧として持ち歩いたのだそうだ。
良質な大豆と食塩、水、これが八丁味噌の原料である。
蒸した大豆を味噌玉にし、それを豆麹にして、水と食塩で仕込み、そして、二夏二冬以上、天然醸造させる。
( ^ ^ )
さてさて今夜は珍しく、何処にも寄らずに帰宅。
晩御飯は、先日、手に入れた【ポンポコラーメン】でも作ろう。
( ̄ー ̄)v
帰りに中央町のサティーに寄り、宮崎地鶏のモモ肉を買って帰った。
コンロに網をのせ、塩・胡椒をした地鶏を、こんがりと焼く。

たまらなく良い香りである。
( ̄▽ ̄)う~ん
もう、このまま、切って、焼酎と一緒に‥
そんな、衝動をぐっと堪える。
後は、肉が冷めたのを見計らい、スライスするだけだ。
今夜のポンポコラーメンは、丼に粉末スープと一緒に、八丁味噌を入れて、熱い湯で溶いておく。
八丁味噌風味の地鶏ラーメンである。
♪(⌒〇⌒)♪
固めに茹でた麺を湯切りし、スープの溶けた丼に入れた。
焼き上がって、少し冷ました地鶏をスライスし、のせる。
続いて、冷凍していた生ワカメ・ネギ・ミックスベジタブルをトッピング。
(冷蔵庫を開けると、こんなものしか入って無かったのだ‥(^^;)

完成である。
(≧▽≦)/
因みに、八丁味噌とは愛知県の岡崎城から西に向かって八丁(870m)にある八帖町(旧・八丁村)で生産される味噌だけである。
米麹を使わず、豆だけで作られる豆味噌。
固くて色の黒い濃厚な八丁味噌は、徳川家康に代表される、三河武士も、兵糧として持ち歩いたのだそうだ。
良質な大豆と食塩、水、これが八丁味噌の原料である。
蒸した大豆を味噌玉にし、それを豆麹にして、水と食塩で仕込み、そして、二夏二冬以上、天然醸造させる。
永く仕込み置くため、色も濃く、固い。
湯で溶くのに、意外と時間が掛った。
(`ε´)
植物性不飽和脂肪酸が多く含まれ、大豆蛋白質も良くアミノ酸に分解されており、消化吸収の良い栄養食品と書いてある。
(^0_0^)ナニナニ‥
食品添加物も一切使用せず、加熱処理もしてないとのこと。
まさに、生きた自然食品といったところである。
( ̄▽ ̄)
さてと、ラーメンの出来は‥

ん‥( ̄ω ̄)
まずまずである‥
決して、不味くは無いが、八丁味噌の独特な酸味や渋味に、地鶏が今一つ合っていない。
( ̄~ ̄)ξ
焼いた地鶏はやはり、塩か醤油のラーメンが会うようだ。
どうしても、存在感の強い味噌に、地鶏が負けてしまっている。
これが、バターや油で、コッテリ炒めた鶏肉なら良かったのかも知れない。
(`▽´)美味そう‥
次回は、そういうやつにも挑戦してみよう。
湯で溶くのに、意外と時間が掛った。
(`ε´)
植物性不飽和脂肪酸が多く含まれ、大豆蛋白質も良くアミノ酸に分解されており、消化吸収の良い栄養食品と書いてある。
(^0_0^)ナニナニ‥
食品添加物も一切使用せず、加熱処理もしてないとのこと。
まさに、生きた自然食品といったところである。
( ̄▽ ̄)
さてと、ラーメンの出来は‥

ん‥( ̄ω ̄)
まずまずである‥
決して、不味くは無いが、八丁味噌の独特な酸味や渋味に、地鶏が今一つ合っていない。
( ̄~ ̄)ξ
焼いた地鶏はやはり、塩か醤油のラーメンが会うようだ。
どうしても、存在感の強い味噌に、地鶏が負けてしまっている。
これが、バターや油で、コッテリ炒めた鶏肉なら良かったのかも知れない。
(`▽´)美味そう‥
次回は、そういうやつにも挑戦してみよう。
P博多とんこつラーメン((株)めん食)
産経新聞 それゆけ!大阪ラーメン(エースコック(株))
ふるる冷麺 辛口【ビビン冷麺】(農心)
ヤクルトラーメン 麺許皆伝 みそ味((株)ヤクルト)
ペヤング 味の大関 しお味(まるか食品(株))
黒豚ラーメン((株)益田製麺)
産経新聞 それゆけ!大阪ラーメン(エースコック(株))
ふるる冷麺 辛口【ビビン冷麺】(農心)
ヤクルトラーメン 麺許皆伝 みそ味((株)ヤクルト)
ペヤング 味の大関 しお味(まるか食品(株))
黒豚ラーメン((株)益田製麺)
Posted by ラーメン聖人 at 21:41│Comments(0)
│ラーメンコラム・他