2008年11月21日

ラーメン浅野(大分市中央町)

ガツッと寒いなった今夜である。

w( ☆o◎ )w

酒を飲む気にもならない夜。

大人しく帰って弱り気味な身体を休めることとしよう。

ならば、今夜は近場で訪麺をと、大分マートの【ラーメン浅野】に来店した。

( ^ ^ )

ラーメン浅野(大分市中央町)

本日は、メニューにお試しシリーズ第3段と書かれた『とんこつラーメン黒』を注文してみよう。

先日、菊ちゃんが食べてたのを見ることは見てたんだけどね。

(^。^ ;)?

凄い色してたからなぁ‥

早いもので、注文から一分掛かるか掛からないで、その「黒」はオイラの前に姿を現した。

( ^ ^ )

海苔、小ネギ、大判なチャーシュー1枚に黒胡椒をひと振り。

ラーメン浅野(大分市中央町)

デフォルトのトッピングと違うのは白胡麻がのって無いくらいである。

ただ、黒とつくくらいでスープはとことんに真っ黒。

(●д● ;)

黒胡麻が驚くほどに浮いている。

やっちまったなぁー‥

( ^ ^ ;)

油と共に多量の黒胡麻とニンニクが香るスープである。

「若い人には好評ですよ、分かりやすい味でしょう?」と店主の浅野君。

(^。^ ;)?

良く解ってらっしゃる、オイラが何て言い出すのか‥

見事に予防線は張られてしまったが、これにたじろぐオイラでは無い。

( ̄ー+ ̄)

ラーメン浅野(大分市中央町)

「やっちまったなぁー」

「アハハ‥( ^^ ;)」

美味いには美味いのだが、香ばしいまでに濃厚な胡麻ダレで、じ~んわりとした旨味を持つ浅野のスープの特徴に思い切り上塗りされている。
確かにしっかりした旨味があるからこそ、ここまで力強い胡麻のコクが引き立つスープになっていると思うが、味噌や醤油を合わせた時の繊細なバランスは全くもって感じられない。

まさに、野性的な「とんこつラーメン黒」である。

( ̄ー ̄)

レンゲで口に運ぶスープに、胡麻の濃厚な甘味を感じながら、じ~んわりとした鶏の旨味を探す。

口に馴染んで来ると人気があるのも理解出来るが、やはり、オイラにとってはこれはイレギュラーである。

(^。^ ;)?

チャーシューは、いつもの大判な肩ロースが一枚。

ラーメン浅野(大分市中央町)

相変わらず幅広く厚みがあり、シンプルな味付けながらも、柔らかく仕上がっている。

麺は、細麺ストレートタイプ。

ラーメン浅野(大分市中央町)

思い切り絡みの良い麺だけに、一本一本まで胡麻を感じながら、ズドドドドォ~ッと完食した。

(`▽´)ぬまっ

次は何をやらかすか楽しみな浅野君である。

【ラーメン 浅野】

場所:大分市中央町1丁目4-22大分マート内
電話:097(538)3361
営業:11:00~15:00
   19:00~00:00
   (スープがなくなり次第終了)
定休:日曜日


同じカテゴリー(大分市西部のラーメン店)の記事画像
太一商店Vol.2(大分市乙津)
中華食堂 常(大分市長浜町)
名代 長浜ラーメンVol.2(大分市弁天)
名代 長浜ラーメンVol.1(大分市弁天)
中国料理 CHINA 眞Vol.2(大分市中央町)
中国料理 CHINA 眞Vol.1(大分市中央町)
同じカテゴリー(大分市西部のラーメン店)の記事
 横浜家系ラーメン とん壱 新川 D-PLAZA店(大分市勢家) (2014-08-30 14:30)
 麺や 一閃(大分市都町) (2013-02-12 13:37)
 博多だるまネクスト 大分駅店(大分市要町) (2013-02-04 15:22)
 ラーメン金二郎(大分市中央町) (2012-12-21 13:24)
 ラーメン亭 堀川店(大分市都町) (2012-07-13 12:30)
 ちゃが商店(大分市中央町) (2012-07-13 12:07)

Posted by ラーメン聖人 at 19:48│Comments(2)大分市西部のラーメン店
この記事へのコメント
こんばんは。

つい先ほど食してきました。
とんこつ黒ラーメン。

私は、胡麻好きなので嬉しい新メニュー。
確かにとんこつの味は消されてましたが
女性は好きかもです。
久しぶりの餃子も、なんだか味が変わった気がしました。
美味しかったです!
Posted by hal at 2008年11月21日 21:34
halさん
( ^ ^ )
食べられましたか、とんこつ黒ラーメン。
浅野君にはやったぁ~!的なラーメンですが、オイラにはやっちまったなぁ~!的なラーメンなんですよ。
( ^ ^ ;)
ただ、人気はあります。
これはこれで良いことです。
浅野君に麺をわけてもらって、お店でラーメン祭をしますよ。
(●^o^●)
Posted by ラーメン聖人 at 2008年11月22日 16:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。