スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年07月29日

らーめん堂 楽天(佐伯市)

高速道路の無料化社会実験が始り、大分ICから佐伯IC間(48km)が対象区間となった。

2010年6月28日0時に開始され、2011年3月31日まで実施されるということで、まぁいろいろと議論は尽きぬところだろうが、流通コストの低減や地域経済の活性化が計れる可能性があるという点では期待したい政策だろう。

オイラも一つこの恩恵にあずかろうと久しぶりに佐伯市の【らーめん堂 楽天】に来店した。

( ^ ^ )

blog記事には書いていなかったが、ちょくちょく来店していた佐伯のお気に入り店。

とはいえ、ここも久々だなぁ‥

かれこれ1年ぶりくらいにはなるのでは‥

(^。^ ;)

今回、注文したものは「とりしおラーメン」である。

やはり夏は「塩」ってイメージ?!‥

(≧∀≦)ゞ

とまぁ、そんなことはどうでもよいのだが、しばし待ち、運ばれて来たラーメンには、海苔、もやし、ネギ、チャーシュー2枚が乗っている。





ではでは、スープからズズズズズ~ッ‥





(o^0^o) どきゅ~ん

澄んだ黄金色をしたスープは、鶏ガラの旨味が広がり、塩ダレの力強さを感じさせる味わいである。

塩味のスープといえば、どちらかといえばあっさりしたタイプを想像するが、ここは佐伯市。

味濃いめの麺太め、油多めに匂い強めが好きな佐伯人に合わせて豪快な濃い味のスープ。

ただ、力強さの中にも繊細さがあり、店主の丁寧な仕事が伺える。

チャーシューは、ほどよい柔らかさの味がよく染みているものが2枚。





癖もなく、実に美味いチャーシューである。

ただ、「とりしお」だけに鶏チャーシューや鶏団子ってヤツも面白そうだよね‥なんて、余計なお節介をやいてみたりする。

( ^ ^ ;)  続きを読む


Posted by ラーメン聖人 at 14:46Comments(0)大分県南部のラーメン店