2009年02月10日

焼鳥 はらかん(大分市中央町)

カンカンと炭に火がついている焼場に置かれた小さな薄型テレビを視ながら一言、彼は呟いた‥

「命あるから愛おしい‥」

( ^ ^ )

ん~‥、実に深い男である。

韓国のバイオテクノロジー企業『RNLバイオ』が、脂肪組織から抽出した幹細胞を使って犬をクローン化する新たな方法を開発したと発表。

「いつか亡くなる命だから、一生懸命生きるんですよ、可愛いがれるんですよ」

ニュースを視ながらそう言ってのけたのは、相生町にある焼鳥屋『はらかん』さん。

美味い!と好評の串焼きを提供している店である。

( ^ ^ )

都町の『マボロシBar』の店主、マチオ君から電話があり「今から『はらかん』で飲みませんかぁ~?」

(⌒~⌒)

昨晩、『チャペル』の店主、ゆうじ君といつもの『たかまさBar』でカクテル「サドンデス」をかっくらっていた時、何を考えたのか唐突に、「今から別府の[MILKHALL]に行来ましょうよ!ヒッチハイクで‥」と言い出したゆうじ君。

Σ( ̄□ ̄;)!!

おいおい、もう01:30過ぎだぞ‥

と思いもしたが、カウンター内のたかまさ君はまんざらでもない顔。

Σ( ̄ロ ̄lll)

行くんや‥やっぱり‥

早々と店を閉めて、いざ別府!

無茶苦茶が大好きな連中である。

はちゃめちゃに回り始めた歯車は、止まることを知らなかった‥

(; ¬_¬)

焼鳥 はらかん(大分市中央町)

大分に戻った時間は05:00を回っていたと記憶しているのだが‥

( ^ ^ ;)

今夜は飲まんぞぉ!と決めていたオイラの儚くも軟弱な意思は、このマチオ君の一本の電話でもろく崩れさってしまったのである。

「あ~いよ~!!」

(* ^^ *)

『はらかん』の扉を開けるとカウンターにはマチオ君とナベちゃんが並んで待っていた。

( ^ ^ )

いつもこうなるんだオイラ‥

でも二人共、良い奴らなんだよなぁ。


美味い焼鳥を食べ、美味い酒を飲む。

冷やし胡瓜にはスマイルマーク。

(●^o^●)

焼鳥 はらかん(大分市中央町)

店主『はらかん』さんの奥深い話も手伝い充実した1時間を過ごしたオイラ達である。

焼鳥 はらかん(大分市中央町)

こうなりゃ次は、『たかまさBar』である。

( ̄ー+ ̄)

今夜もカクテル「サドンデス」は健在だな。

くぴくぴとグラスを傾けるオイラとナベちゃんの間で何故かマチオ君はお絵描きタイム。

( ^ ^ ;)

しかも、なかなか上手い!

そもそもがセンスあるんだろうな。

( ^ ^ )

自画像もよく似ている。

焼鳥 はらかん(大分市中央町)

しかしながら、毎度この店は実に自由な飲み方が出来ることが面白い。

店主のたかまさ君も、カクテル「サドンデス」をちびちびやりながらお仕事してる。

焼鳥 はらかん(大分市中央町)

(・_・)エッ..?

何をこそこそやっての?‥

焼鳥 はらかん(大分市中央町)

Σ(゜∀゜;ノ)ノ

おっ!『はらかん』さんだぁ‥

てかっ‥油性マジック、落ちるの?‥

今夜も無茶苦茶とはちゃめちゃが包み込む店『たかまさBar』である。

(^。^ ;)?

【焼鳥 はらかん】
場所:大分市中央町2丁目6-26
電話:097(537)7636
営業:未調査
定休:日曜日


同じカテゴリー(飲食店・食べ物)の記事画像
うどんや 大黒vol.2(宇佐市)
磯焼き 庄八vol.1(大分市中央町)
清陽軒 竹町店(大分市中央町)
本格熟成さぬきうどん へんろみち(大分市都町)
創作ちゃんぽん・中華 万福(大分市津守)
磯焼き 庄八(大分市中央町)
同じカテゴリー(飲食店・食べ物)の記事
 EVANGELION3.0 ソース焼そば 激辛オイル付き (2012-11-29 18:42)
 2 Bancho Takamasa BAR 最後の夜 (2011-04-08 15:54)
 2 Bancho Takamasa BARの閉店(大分市) (2011-03-04 21:21)
 どん兵衛 萩本店(山口県萩市) (2011-01-14 17:06)
 うどんや 大黒vol.2(宇佐市) (2010-10-24 11:14)
 うどんや 大黒vol.1(宇佐市) (2010-10-23 16:51)

Posted by ラーメン聖人 at 22:01│Comments(0)飲食店・食べ物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。