2009年03月07日

トラの夢vol.2(大分市森町)

トラの夢vol.2(大分市森町)

はっきりと茶濁したスープは、ポタージュ系の豚骨ベース。

相変わらずのどろ~んとした濃厚さである。

(≧▽≦)ゞ

トラの夢vol.2(大分市森町)

この濃度、毎日はツライお年頃のオイラだが、たまには美味いねぇ。

獣臭は気にならないフレッシュな豚骨スープと思われるが、背脂と一緒に煮込んであるのか、スープにコクと力強さを出したようなインパクトを感じさせられる。

タレはしっかり主張し、塩分はやや強め。

( ^ ^ ;)

方向性は、『一骨家』のスープとほぼ変わり無しといって良いだろう。

しかしながら、麺の上にのった豚バラチャーシューは、驚くほどに厚みがある。
トラの夢vol.2(大分市森町)

画像では表面だけしか見えないが、まさしくスープに浮かぶ氷山といったところである。

( ^ ^ ;)

箸で持ち上げてみれば、2cmはあろうかという厚みのチャーシューは、とろ~んと溶けるように柔らかく、香ばしく炙られている。

(* ^^ *)

こりゃ凄い!

麺は、中細ストレートタイプ。

トラの夢vol.2(大分市森町)

加水の低い小麦感のある麺である。

( ^ ^ )

確か『一骨家』では、もう少し細めの麺を使っていたように記憶しているのだが‥
違ったかなぁ‥
(^。^ ;)?
『一骨家』では、素麺のようなプツンとした細麺がゆえに、濃厚なスープが絡み過ぎ、オイラには最終的に今一つキツイ感じがしていたのだが‥

( ^ ^ ;)?

このくらいの太さになると、麺がスープに負けずに実に堂々と持ち上げてくれる。

濃厚ポタージュ系スープがゆえに絡みも良く、ゾ~リゾ~リズズズ~ッと完食した。

(`▽´)ぐふぉっ

食べ終わると丼の内側に、この店のコンセプトを示す文字が現れる。

以前、『一骨家』では、「情熱ノカタマリ」だった。

( ̄ー+ ̄)

しかしながら、『トラの夢』では‥

トラの夢vol.2(大分市森町)

「ありがたき幸せ!ありがたき幸せ!男のロマン」である。

お見事!!

(≧▽≦)ゞ

メニューは、

《涙のラーメン》
炭火焼き特上バラ肉チャーシュー麺\580
唐辛子らーめん\690
(ピリ辛・中辛・激辛 お好みで!)
チカラらーめん\690
(マー油・揚げニンニク仕立て)

替玉\100
半替玉\50

《盛りつけ》
半熟煮たまご\100
煮〆めメンマ\100
栄養価史上最強きくらげ\100

その他、ギョーザ、ご飯等ある

『新店舗OPEN告知 トラの夢(大分市森町)』

トラの夢vol.2(大分市森町)

【トラの夢】

場所:大分市森町633-5
電話:090-7464-9235(塩月氏)
営業:未調査
(スープ切れ次第閉店)
定休:水曜日


同じカテゴリー(大分市中部のラーメン店)の記事画像
とんカツ亭 あけのアクロスタウン店vol.2(大分市明野)
とんカツ亭 あけのアクロスタウン店vol.1(大分市明野)
中華卓彩 白楽天vol.2(大分市日吉町)
中華卓彩 白楽天vol.1(大分市日吉町)
博多金龍 下郡店(大分市下郡)
濃豚骨醤油ラーメン 馬力屋(大分市明野)
同じカテゴリー(大分市中部のラーメン店)の記事
 ラーメン小野家(大分市皆春) (2013-01-19 16:53)
 金辛麺(大分市羽田) (2012-11-24 23:45)
 辻堂のらーめん たつき家(大分市片島) (2011-10-24 18:30)
 中華卓彩 白楽天(大分市日吉町) (2011-10-24 18:28)
 まる喜つけ麺(大分市下判田) (2011-04-24 15:25)
 中華卓彩 白楽天(大分市日吉町) (2011-03-24 15:03)

Posted by ラーメン聖人 at 15:41│Comments(0)大分市中部のラーメン店
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。