2009年03月07日

鴨そば ちりん(大分市都町)

「いつも〆は、どこのラーメンを食べますか?」とよく聞かれたりする。

「どこってこともないけど、一番多いのはラーメン亭 都町店かなぁ」と答えることが多いオイラ。

( ^ ^ )

そもそもが、飲んだ後で〆ラーメンを食べに出るということがあまり多くないオイラ。

もちろん、誘われれば嫌とは言わないが、自分からラーメンを食べに行こうと誘う方ではない。

事実、〆ラーメンを食べに行くなら、圧倒的にこの店が多いのだが‥

( ^ ^ ;)

実は、ラーメンよりも食べたくなる〆の店がある。

【鴨そば ちりん】

鴨そば ちりん(大分市都町)

ラーメン聖人の名に恥ずべき行為かも知れないが、以前から〆となると無性にここに来店してしまうのだ。

(≧▽≦)ゞ

夜中の1時まで、blog記事を書いていたオイラ。

とりあえず一段落すると、雨の中、向かった先は、心のオアシス、酒天童子のリング、『たかまさBar』である。

( ^ ^ ;)

いつものコースで飲み進み、店を閉めた後でたかまさ君と『ちりん』で〆ということで‥

( ̄ー+ ̄)

都町のジャングル公園前、「鴨そば」の看板が目立つ建物である。

店内は、驚くことにヨーロッパの高級家具がで~ん!と鎮座。

(ノ゜O゜)ノ

鴨そば ちりん(大分市都町)

初めて来店した方は、驚いて看板を確認する方もいるかもね。

(^。^ ;)?

しかしながら、ここはれっきとした「そば屋」なのである。

たかまさ君と貴族のようにテーブルに着いたオイラ。

注文は、いつも決まって「生ビールセット」、鴨そばに生ビールが付いて来る。

先ずは、「お徳やないかぁ~い♪」という感じで乾杯。

( ^^ )/▽☆▽\( ^^ )

続いて、鴨そばが現れた。

(* ^^ *)

ん~、良い香り。

そばの上には、鴨肉、鴨つくね、ネギ、柚子胡椒が乗っている。

鴨そば ちりん(大分市都町)

両手で丼を抱え、先ずはスープからズズズズズ~ッ‥

(●^o^●)

鴨からの脂が一面に浮き、グッと深いコクが独特である。

鴨そば ちりん(大分市都町)

それを柚子の風味が引き立てて、野性味と上品さを兼ね備えた味わいがそこにある。

都町仕様の為、塩加減はやや強めだが、たらふく酒を飲んだ者には、はっきりした味で実に分かりやすくて良いのだ。

また、鴨肉も濃い旨味を持ち、地鶏とはまた違った力強さがある。

( ^ ^ )

鴨そば ちりん(大分市都町)

鴨つくねも、鴨全体を濃縮させたような旨味を持つ‥

多分、持っていた‥

いや、持ってるはずだ‥

ん~、持ってて欲しいなぁ‥

( ^ ^ ;)ゞ

鴨そば ちりん(大分市都町)

香り高き貴族のそばをズゴゴゴォ~ッと啜り、冷えたビールをギュコギュコ飲む。

(`▽´)ぷはぁ~

柚子胡椒の風味と鴨の旨味、クセになるんだよね~♪

この鴨そばで〆た日の翌日は、以外にスッキリ爽快!

(* ^^ *)

意外に二日酔いしにくいような気がするのは、オイラだけ?‥

( ^ ^ ;)

メニュー
鴨そば(うどん)\800
鴨茶漬け\800
※大盛り\1000


おすすめメニュー
生ビールセット\1000
(鴨そばorうどん+生ビール)
おにぎりセット\1000
(鴨そばorうどん+おにぎり)

【鴨そば ちりん】

場所:大分市都町2-4-14
電話:097(533)5129
営業:21:00~04:00
定休:不定休


同じカテゴリー(飲食店・食べ物)の記事画像
うどんや 大黒vol.2(宇佐市)
磯焼き 庄八vol.1(大分市中央町)
清陽軒 竹町店(大分市中央町)
本格熟成さぬきうどん へんろみち(大分市都町)
創作ちゃんぽん・中華 万福(大分市津守)
磯焼き 庄八(大分市中央町)
同じカテゴリー(飲食店・食べ物)の記事
 EVANGELION3.0 ソース焼そば 激辛オイル付き (2012-11-29 18:42)
 2 Bancho Takamasa BAR 最後の夜 (2011-04-08 15:54)
 2 Bancho Takamasa BARの閉店(大分市) (2011-03-04 21:21)
 どん兵衛 萩本店(山口県萩市) (2011-01-14 17:06)
 うどんや 大黒vol.2(宇佐市) (2010-10-24 11:14)
 うどんや 大黒vol.1(宇佐市) (2010-10-23 16:51)

Posted by ラーメン聖人 at 20:46│Comments(2)飲食店・食べ物
この記事へのコメント
はじめましてm(_ _)m行ったことあるなーって懐かしくてコメントしちゃいましたお店の名前が好きなんですよねーそこって感じですねでもお蕎麦もおいしかった思い出しちゃいましたーありがとうございます
Posted by てふてふ at 2009年03月08日 00:55
てふてふさん
( ^ ^ )
行ったことありますか。
美味いですよねぇ。
オイラ、柚子胡椒も大好きなんですよ。
お店の名前が好き‥
( ^^ ;)
アハハハハハ‥
Posted by ラーメン聖人 at 2009年03月08日 23:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。