2009年05月12日
うどん・そば 梅乃家Vol.2(大分市要町)
《うどん・そば 梅乃家Vol.1より続き》
昭和59年頃だったろうか、初めて大分に出張で来た時である。
『梅乃家』のある1番ホームではなく、たしか2・3番ホームか、4・5番ホームだったが、同じような立ち食いそば屋があった。
今はなくなっているのだが、そこで福岡に帰る列車を待つ間に食べた「かけそば」に、甘辛く味付けされたスライス状の鶏肉が、ゴソッとのっていたのである。
(ノ゜O゜)ノ
結構、歯応えのある肉質だったことから思えば多分、廃鶏だったのだろうが、「かしわそば」ではなく、「かけそば」に鶏肉がのっているということがオイラにとっては軽いカルチャーショックだったのである。
( ^ ^ ;)
噛みごたえのある固い肉からは、地鶏に近い旨味を感じ、一杯のかけそばに、実に満足させられたことを思い出す。
( ̄ー ̄)
そんな昔を回想しながら、ズザ~ゴ、ズザ~ゴ、そばを啜っていると‥
Σ( ̄□ ̄;)!!
な・な・な・何だぁ~、この真っ白く太い麺は‥

テボに残っていたのだろう。
明らかに、千切れたうどん片である。
( ^ ^ ;)
アハハ‥こういうお愛嬌も立ち食いそばの味だろう。
立ち食いそばは、なんといってもその値段と気軽さが魅力である。
駅そばとしては十分いけるレベルと思う。
柔らかくなった天カスともども、ズザザザザァ~ッと完食・完飲した。
(`▽´) うふぉ~
慌ただしい朝の通勤途中や旅行中、列車待ち時間になどに手軽に食べられる立ち食いうどん・そば。
これこそ、昔からの日本のファースト・フードの代表だといえるのでないだろうか。
メニューは、
かけ(うどん・そば)¥300
かしわ(うどん・そば)¥350
月見(うどん・そば)¥380
きつね(うどん・そば)¥380
丸天(うどん・そば)¥380
かき揚げ(うどん・そば)¥380
海老天(うどん・そば)¥500
肉(うどん・そば)¥500
わかめ(うどん・そば)¥350
ごまだし(うどん・そば)¥450
カレーライス¥430
カレーうどん¥430
おにぎり2個¥150
いなり寿司2個¥130
昭和59年頃だったろうか、初めて大分に出張で来た時である。
『梅乃家』のある1番ホームではなく、たしか2・3番ホームか、4・5番ホームだったが、同じような立ち食いそば屋があった。
今はなくなっているのだが、そこで福岡に帰る列車を待つ間に食べた「かけそば」に、甘辛く味付けされたスライス状の鶏肉が、ゴソッとのっていたのである。
(ノ゜O゜)ノ
結構、歯応えのある肉質だったことから思えば多分、廃鶏だったのだろうが、「かしわそば」ではなく、「かけそば」に鶏肉がのっているということがオイラにとっては軽いカルチャーショックだったのである。
( ^ ^ ;)
噛みごたえのある固い肉からは、地鶏に近い旨味を感じ、一杯のかけそばに、実に満足させられたことを思い出す。
( ̄ー ̄)
そんな昔を回想しながら、ズザ~ゴ、ズザ~ゴ、そばを啜っていると‥
Σ( ̄□ ̄;)!!
な・な・な・何だぁ~、この真っ白く太い麺は‥

テボに残っていたのだろう。
明らかに、千切れたうどん片である。
( ^ ^ ;)
アハハ‥こういうお愛嬌も立ち食いそばの味だろう。
立ち食いそばは、なんといってもその値段と気軽さが魅力である。
駅そばとしては十分いけるレベルと思う。
柔らかくなった天カスともども、ズザザザザァ~ッと完食・完飲した。
(`▽´) うふぉ~
慌ただしい朝の通勤途中や旅行中、列車待ち時間になどに手軽に食べられる立ち食いうどん・そば。
これこそ、昔からの日本のファースト・フードの代表だといえるのでないだろうか。
メニューは、
かけ(うどん・そば)¥300
かしわ(うどん・そば)¥350
月見(うどん・そば)¥380
きつね(うどん・そば)¥380
丸天(うどん・そば)¥380
かき揚げ(うどん・そば)¥380
海老天(うどん・そば)¥500
肉(うどん・そば)¥500
わかめ(うどん・そば)¥350
ごまだし(うどん・そば)¥450
カレーライス¥430
カレーうどん¥430
おにぎり2個¥150
いなり寿司2個¥130
※毎週木曜日はうどんの日
かけ(うどん・そば)¥200
かしわ(うどん・そば)¥300
【うどん・そば 梅乃家】
場所:大分市要町大分駅構内1番ホーム
電話:未調査
営業:朝より18:00まで
定休:未調査
かけ(うどん・そば)¥200
かしわ(うどん・そば)¥300
【うどん・そば 梅乃家】
場所:大分市要町大分駅構内1番ホーム
電話:未調査
営業:朝より18:00まで
定休:未調査
EVANGELION3.0 ソース焼そば 激辛オイル付き
2 Bancho Takamasa BAR 最後の夜
2 Bancho Takamasa BARの閉店(大分市)
どん兵衛 萩本店(山口県萩市)
うどんや 大黒vol.2(宇佐市)
うどんや 大黒vol.1(宇佐市)
2 Bancho Takamasa BAR 最後の夜
2 Bancho Takamasa BARの閉店(大分市)
どん兵衛 萩本店(山口県萩市)
うどんや 大黒vol.2(宇佐市)
うどんや 大黒vol.1(宇佐市)
Posted by ラーメン聖人 at 11:42│Comments(0)
│飲食店・食べ物