2009年08月05日
焼そば かどや岩田町店(大分市岩田町)
2007.09.08の記事である。
( ^ ^ )
猛暑‥
(´~`;)
本当に暑い一日、まだまだ秋は来そうも無い感じである。
本日は、【焼きそば かどや 岩田町店】に来店した。

店内は、鉄板付きのカウンターに11席、後ろの壁側に座敷があり、二人掛けのテーブルが3つ置いてある。
オイラ、入口近くのカウンターに座り、焼きそば(並)の(中)を注文した。
お冷やは、生ビールの中ジョッキに入って出てくる。
(* ^□^ *)
マスターが、温まった鉄板の上に、脂身の多い肉、天かすをのせた。
脂身が溶けて、ジュウジュウと音を立て出すと、モヤシ、黒胡麻をたっぷり掛けて蒸し焼きに。

次に、茹でた麺を湯切りし、モヤシの上にのせる。

特製ソースをかけると、ジュ~ッと音がして香ばしい香りが立ち上ると同時に、手早く炒め始めた。

最後に、青海苔を振り掛けて出来上がりである。
( ̄▽ ̄)

( ^ ^ )
猛暑‥
(´~`;)
本当に暑い一日、まだまだ秋は来そうも無い感じである。
本日は、【焼きそば かどや 岩田町店】に来店した。

店内は、鉄板付きのカウンターに11席、後ろの壁側に座敷があり、二人掛けのテーブルが3つ置いてある。
オイラ、入口近くのカウンターに座り、焼きそば(並)の(中)を注文した。
お冷やは、生ビールの中ジョッキに入って出てくる。
(* ^□^ *)
マスターが、温まった鉄板の上に、脂身の多い肉、天かすをのせた。
脂身が溶けて、ジュウジュウと音を立て出すと、モヤシ、黒胡麻をたっぷり掛けて蒸し焼きに。

次に、茹でた麺を湯切りし、モヤシの上にのせる。

特製ソースをかけると、ジュ~ッと音がして香ばしい香りが立ち上ると同時に、手早く炒め始めた。

最後に、青海苔を振り掛けて出来上がりである。
( ̄▽ ̄)

小皿と割箸を出してくれる。
熱々の鉄板の上で、ジュウジュウと音を立てている焼きそばを、小皿に取りながら頂く。
(`▽´)はふっはふっ‥

若干だが酸味が香るウスターソース系の焼きそばは、天かすや脂身の多い肉の甘味と重なって、独特な味わいと食感である。
オイラの大好きな日田系の焼きそばとは全然違うタイプだが、これはこれでハマる人も多い焼きそばである。
(●^o^●)
大分の人なら、【焼きそば かどや】と聞けば、以前、城南高校(現:福徳学院高校)の下にあった本店を思い出される方も多いと思う。
7人も座れば、いっぱいになる店は、立ち待ち客も出るほどだった。
現在は、中判田に移って大南本店として営業されている。
(↑現在、閉店)
オイラ、大南本店と津留店は味がよく似ていると感じる。
ここ、岩田町店は『かどや』の暖簾分けの店の一つだが、大南本店とは若干、味が違う。
以前、大分に来たばかりの頃から、オイラ、ここのマスターには、えらく世話になっている。
ちょっと変わり者っぽいところもあるが、気さくなマスターである。
(o`∀´o)
商売の話をしたり、休日は佐賀関から船で魚釣りに行ったりもした。
夜は都町で『ラウンジ 小坂』という飲み屋をしている。
昔は、歌い放題、飲み放題で安いスナックだったので、毎晩のように行っていた。
(* ^^ *)
今は、フィリピン系のスナックに変わり、少し高い値段設定になっている為、夜はなかなか行けなくなったが‥
( ^ ^ ;)
こちらのメニューは
焼きそば(並)小¥400中¥500大¥600
焼きうどん(並)小¥460中¥580大¥680
玉子、ハム、肉入り、スペシャルA、スペシャルBと値段が変わる。
お好み焼きは、ミックス、イカ、ハム、チーズ、肉入り、スペシャルと分かれ、大、中、小がある。
焼きそば、焼きうどん、お好み焼き共に、大は鋭い大きさである。
(≧▽≦)ゞ
【焼きそば かどや岩田町店】
場所:大分市岩田町4丁目(津留六本松)
電話:097(567)1310
営業:11:00~夕方
定休:火曜日
熱々の鉄板の上で、ジュウジュウと音を立てている焼きそばを、小皿に取りながら頂く。
(`▽´)はふっはふっ‥

若干だが酸味が香るウスターソース系の焼きそばは、天かすや脂身の多い肉の甘味と重なって、独特な味わいと食感である。
オイラの大好きな日田系の焼きそばとは全然違うタイプだが、これはこれでハマる人も多い焼きそばである。
(●^o^●)
大分の人なら、【焼きそば かどや】と聞けば、以前、城南高校(現:福徳学院高校)の下にあった本店を思い出される方も多いと思う。
7人も座れば、いっぱいになる店は、立ち待ち客も出るほどだった。
現在は、中判田に移って大南本店として営業されている。
(↑現在、閉店)
オイラ、大南本店と津留店は味がよく似ていると感じる。
ここ、岩田町店は『かどや』の暖簾分けの店の一つだが、大南本店とは若干、味が違う。
以前、大分に来たばかりの頃から、オイラ、ここのマスターには、えらく世話になっている。
ちょっと変わり者っぽいところもあるが、気さくなマスターである。
(o`∀´o)
商売の話をしたり、休日は佐賀関から船で魚釣りに行ったりもした。
夜は都町で『ラウンジ 小坂』という飲み屋をしている。
昔は、歌い放題、飲み放題で安いスナックだったので、毎晩のように行っていた。
(* ^^ *)
今は、フィリピン系のスナックに変わり、少し高い値段設定になっている為、夜はなかなか行けなくなったが‥
( ^ ^ ;)
こちらのメニューは
焼きそば(並)小¥400中¥500大¥600
焼きうどん(並)小¥460中¥580大¥680
玉子、ハム、肉入り、スペシャルA、スペシャルBと値段が変わる。
お好み焼きは、ミックス、イカ、ハム、チーズ、肉入り、スペシャルと分かれ、大、中、小がある。
焼きそば、焼きうどん、お好み焼き共に、大は鋭い大きさである。
(≧▽≦)ゞ
【焼きそば かどや岩田町店】
場所:大分市岩田町4丁目(津留六本松)
電話:097(567)1310
営業:11:00~夕方
定休:火曜日
EVANGELION3.0 ソース焼そば 激辛オイル付き
2 Bancho Takamasa BAR 最後の夜
2 Bancho Takamasa BARの閉店(大分市)
どん兵衛 萩本店(山口県萩市)
うどんや 大黒vol.2(宇佐市)
うどんや 大黒vol.1(宇佐市)
2 Bancho Takamasa BAR 最後の夜
2 Bancho Takamasa BARの閉店(大分市)
どん兵衛 萩本店(山口県萩市)
うどんや 大黒vol.2(宇佐市)
うどんや 大黒vol.1(宇佐市)
Posted by ラーメン聖人 at 20:56│Comments(2)
│飲食店・食べ物
この記事へのコメント
おいしそ~ですね~~(^-^)そういえば、昨日、ラーメン聖人さんのブログ見て、私のブログにたどりついた知人がいました!!世の中、つながってるんだなぁ~と思いました(^-^)ラーメン聖人さん、ほんと顔ひろいですよね~~(@^-^@)
Posted by さっこ
at 2009年08月06日 08:12

さっこちゃん
( ^ ^ )
おいでませ~♪
オイラのblogからさっこちゃんのblogに?!‥
(ノ゜O゜)ノ ほぉ~
それはそれは偶然ですね。
確かに世の中、つながってるんだなぁ~。
(* ^^ *)
因みに、オイラ、顔は四畳半です。
( ^ ^ ;)
( ^ ^ )
おいでませ~♪
オイラのblogからさっこちゃんのblogに?!‥
(ノ゜O゜)ノ ほぉ~
それはそれは偶然ですね。
確かに世の中、つながってるんだなぁ~。
(* ^^ *)
因みに、オイラ、顔は四畳半です。
( ^ ^ ;)
Posted by ラーメン聖人 at 2009年08月06日 14:27