2009年11月10日

磯焼き 庄八Vol.1(大分市中央町)

な・な・なんだって!!

( ̄ロ ̄lll)

別府にメイドカフェが出来たって!?

『Cafe&Bar CARAFLA』

な・なんと‥オムライスにケチャップで‥

ヾ(≧∀≦*)〃

萌え~♪

Σ( ̄□ ̄;)!!

いやいや‥いかんいかん、うっかり気持ちを持っていかれるところだった。

そんなことはどうでもよいのよ。

( ^ ^ ;)

昨晩の、『エコめし宣言!地球号食堂』をご覧になられただろうか。

長野の国産松茸を使ったリゾットだと!

(`ヘ´)

そりゃ、美味いだろうぜ!

鶏ガラで採ったスープの中に、手でさいた松茸を加え、だしをとる。

オリーブオイルでたまねぎのみじん切りと一緒に炒める米はリゾット用に開発された有機JAS認証北海道 若槻農場の「大地の星」である。

農薬・化学肥料を使用せず、米の収穫後も水を張る冬期堪水農法により田んぼで生きる生き物達の食物連鎖によって健全な土を作る循環型農業で産み出されたこだわり米。

出来上がったリゾットには、またまた国産松茸を焼いてトッピング。

そのトッピングにかける為、なんたって貴重な国産松茸をミキサーにかけて「松茸醤油」なるものを作るんだもんなぁ‥

(●д● ;)

いったい、一杯なんぼやねん!

羨ましい‥

最近、究極やら至高やら、まるで「おいしんぼ」に出てきそうな文句がつく食材が並ぶ。

オイラみたいな懐の寂しい人種には、所詮、エコめしは無理なんだろうね。

( ^ ^ ;)

などと‥ちょっぴり嫉妬しつつ見たりした番組である。

『エコめし宣言!地球号食堂』は、“食”を通して地球環境を考えていこうという番組。

ゲストが毎回、地球号オリジナルメニューを試食するのだ。

日本の食の問題改善、生産者の応援、そして何より“エコ”を考える番組として役立つ情報を発信していくというコンセプト。

たしかに、いろいろと勉強にはなるが、反面、自分がエコから遠い存在であることを自覚させられるのだ。

(―.― ;)

しかしながら、まぁホント、美味しそうだったなぁ‥

( ^ ^ ;)

こんな夜には、食指も動く‥

ちょっと、オイラも美味いものでも食べに行こうかと、【磯焼き 庄八】に来店してみた。

( ^ ^ )

磯焼き 庄八Vol.1(大分市中央町)


オイラが出来る精一杯の贅沢は、ここである。

( ̄ー+ ̄)

しかしながら、今夜の小粋な居酒屋には珍しく店内が静か。

来店したのは20:00頃だというのに、カウンターにはオイラで二人である。

( ^ ^ ;)

まぁ、こんな日もあるよね。

お通しのポテトサラダを肴にビールから始める。


磯焼き 庄八Vol.1(大分市中央町)


(●^o^●) うぷぅ~

この一杯で、一日の疲れもとれるねぇ~♪

(↑あんた、今日、疲れるようなことなんかしてないだろ!)

続いてアサリの酒蒸しを注文。


磯焼き 庄八Vol.1(大分市中央町)


米焼酎にスライドしてゆく。

ここの料理、好きなんだよねぇ。

( ^ ^ )

特に魚介類には目がないオイラ。

海老や貝に埋もれて死ねたら本望なのである。

(`∀´ゞ


磯焼き 庄八Vol.1(大分市中央町)


(≧∀≦)ゞ

水槽には豊後水道の活きの良い魚が優雅に泳いでいる。

これも立派なエコだよね。

「地産地消」

しかも、リーズナブルなエコめし。

(* ^^ *)

オイラの懐にもエコなのよ。

ここが良い!

決して『地球号食堂』にもの申そう!なんて気はほとほとないし、こだわりが生んだスローフードには実に頭が下がる。

オイラ的には好きな番組の一つには変わらないんだけどね。

( ^ ^ ;)

でもね、エコを語るにしたら、まずは足下。

‥と‥懐‥

(^。^ ;)?

《磯焼き 庄八Vol.2に続く》


同じカテゴリー(飲食店・食べ物)の記事画像
うどんや 大黒vol.2(宇佐市)
磯焼き 庄八vol.1(大分市中央町)
清陽軒 竹町店(大分市中央町)
本格熟成さぬきうどん へんろみち(大分市都町)
創作ちゃんぽん・中華 万福(大分市津守)
磯焼き 庄八(大分市中央町)
同じカテゴリー(飲食店・食べ物)の記事
 EVANGELION3.0 ソース焼そば 激辛オイル付き (2012-11-29 18:42)
 2 Bancho Takamasa BAR 最後の夜 (2011-04-08 15:54)
 2 Bancho Takamasa BARの閉店(大分市) (2011-03-04 21:21)
 どん兵衛 萩本店(山口県萩市) (2011-01-14 17:06)
 うどんや 大黒vol.2(宇佐市) (2010-10-24 11:14)
 うどんや 大黒vol.1(宇佐市) (2010-10-23 16:51)

Posted by ラーメン聖人 at 23:14│Comments(0)飲食店・食べ物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。