2010年01月06日
2 Bancho Takamasa BAR(大分市中央町)
ぽっぽっぽぉ~♪鳩ぽっぽぉ~♪
ちゅ~か、ここの公園の鳩って、えらく人慣れしてるもんだねぇ。
( ^ ^ ;)
足下までやって来たよ。

夕方間近、末広町の公園のベンチに腰掛け、ぼわぁ~としているオイラである。
この具合の悪さ‥はんぱないなぁ‥
(―.― ;)
どうしたのかって?
そりゃ、二日酔いに決まってんだろ!!
(↑アンタの自業自得だろ!!)
(^。^ ;)?
昨夜は、あのBarの2010年、初営業日だったのである。

来店すると今年も変わらぬ顔ぶれ。
ヾ(≧∀≦*)〃
久しぶりのBarでワイワイ♪と会話も弾めば酒も弾むもんだよね。

(//∀//)
いつも通りの勢いでクピ~クピ~とHeinekenを飲みあげてゆく。
数缶飲んで途中から米焼酎「白岳 しろ」のロックをいただくことに。
(≧∀≦)ゞ
いやぁ~、今年も焼酎は米だねぇ。
飲んでいると、隣に腰掛けていたmoon!!!!氏が、途中でいなくなる‥
と思っていたら、なんとコンビニで山葵を買って来てくれたのだ。

焼酎に山葵を入れて飲むとなかなか良いとのことである。
( ̄○ ̄ ;) へぇ~
本来は、鮫皮の山葵おろしで本山葵を円を描いておろしてたものを好みで焼酎に入れると爽やかな山葵の色と香りが楽しめるらしいのだ。
「相撲取りの力士は皆、こうして飲むんでぇ~」と語る氏。
せっかく買って来てくれたわけだからね、ならば体験してみようかね。
( ^ ^ )
ちゅ~か、ここの公園の鳩って、えらく人慣れしてるもんだねぇ。
( ^ ^ ;)
足下までやって来たよ。

夕方間近、末広町の公園のベンチに腰掛け、ぼわぁ~としているオイラである。
この具合の悪さ‥はんぱないなぁ‥
(―.― ;)
どうしたのかって?
そりゃ、二日酔いに決まってんだろ!!
(↑アンタの自業自得だろ!!)
(^。^ ;)?
昨夜は、あのBarの2010年、初営業日だったのである。

来店すると今年も変わらぬ顔ぶれ。
ヾ(≧∀≦*)〃
久しぶりのBarでワイワイ♪と会話も弾めば酒も弾むもんだよね。

(//∀//)
いつも通りの勢いでクピ~クピ~とHeinekenを飲みあげてゆく。
数缶飲んで途中から米焼酎「白岳 しろ」のロックをいただくことに。
(≧∀≦)ゞ
いやぁ~、今年も焼酎は米だねぇ。
飲んでいると、隣に腰掛けていたmoon!!!!氏が、途中でいなくなる‥
と思っていたら、なんとコンビニで山葵を買って来てくれたのだ。

焼酎に山葵を入れて飲むとなかなか良いとのことである。
( ̄○ ̄ ;) へぇ~
本来は、鮫皮の山葵おろしで本山葵を円を描いておろしてたものを好みで焼酎に入れると爽やかな山葵の色と香りが楽しめるらしいのだ。
「相撲取りの力士は皆、こうして飲むんでぇ~」と語る氏。
せっかく買って来てくれたわけだからね、ならば体験してみようかね。
( ^ ^ )
「二日酔いにもなりにくいんでぇ~」と自慢気なmoon!!!!氏である。
なになに、それは願ったりかなったり。
(`∀´ゞ
確かに、寿司や刺身のような生物を食べる時に欠かせない薬味の山葵には殺菌作用があると聞く。
( ̄ー+ ̄)

ん~、体の中から浄化されていくような感じがするなぁ。
なんでも、サッポロビールからは、国産本山葵を原料にした「つんと」という焼酎が発売されているらしい。
しかしながら、知らなかったなぁ‥こういう飲み方。
(^。^ ;)?
山葵入りの焼酎ということでピリッと辛みがあるのかと思いきや、辛みはほとんど感じない。
まぁ、チューブの山葵というわけで山葵独特な鮮烈な香りというヤツはしなかったが、これが何とも飲みやすく癖の取れた米焼酎になっている。
さっぱりとして、まさに大人の味!って感じだろうか。
!(b^ー°)
クイ~ックイ~ックイ~ッと喉の奥を滑るように25℃の米焼酎が通り過ぎてゆく。
だんだんとお調子にのってきたオイラ。
( ^ ^ ;)
今年は寅年。
Barの閉店後、縁起が良いと都町の『トラの穴』に寄って帰ったしまったのだ。
おかげさまで今日は一日中、ベッドの中で、ウーンウーンウーン‥
(;´Д`)
しかしながら、なにが二日酔いしにくいだよ!!
(`ヘ´ )
飲みやすくて、倍以上飲んでしまったよ。
(↑そりゃ、アンタがイカンのだろ‥)
(―"― ;)
それにしても、具合悪いなぁ‥
[中華卓菜 白楽天 たかまさBar's忘年会](2009.12.16)
[ワンシーンの夜景を切り取るBar(2009.10.18)]
【2 Bancho Takamasa BAR】
場所:大分市中央町3丁目7-22
電話:無し
営業:21:00~03:00
定休:火曜日
EVANGELION3.0 ソース焼そば 激辛オイル付き
2 Bancho Takamasa BAR 最後の夜
2 Bancho Takamasa BARの閉店(大分市)
どん兵衛 萩本店(山口県萩市)
うどんや 大黒vol.2(宇佐市)
うどんや 大黒vol.1(宇佐市)
2 Bancho Takamasa BAR 最後の夜
2 Bancho Takamasa BARの閉店(大分市)
どん兵衛 萩本店(山口県萩市)
うどんや 大黒vol.2(宇佐市)
うどんや 大黒vol.1(宇佐市)
Posted by ラーメン聖人 at 16:56│Comments(0)
│飲食店・食べ物