2010年02月03日

蔵茶屋 羽屋店Vol.2(大分市羽屋)

《蔵茶屋 羽屋店Vol.1より続き》


蔵茶屋 羽屋店Vol.2(大分市羽屋)


( ^ ^ ;)

えらく、くたぁ~っとしているなぁ。

オイラ、どちらかといえば、キシッキシッとコシの強いさぬきっぽいうどんより、テロ~ンとした博多っぽいうどんが好きなのだが‥

(^。^ ;)?

ここのは、すこぶるソフトなうどんの腰つきである。

まぁね、これはこれで美味いんだけどね。

( ^ ^ )

次にかき揚げ丼に箸を移す。


蔵茶屋 羽屋店Vol.2(大分市羽屋)


海老天が二本も乗っているのにかき揚げ丼という名前。

海老より野菜のかき揚げがメインだといわんばかりである。

(^。^ ;)?

天ぷらの下の白いご飯には、濃く甘味の強いタレがかかっている。

(* ^^ *)

いや~、豪華なもんだよねぇ。

椎茸や鶏肉が入った茶碗蒸しもなかなか美味い。


蔵茶屋 羽屋店Vol.2(大分市羽屋)


これで¥680は、実にお徳ではないだろうか。

(* ^^ *)

腹いっぱいで満足なセットだった。


おすすめうどんメニュー

肉玉おろし¥650(冷)
釜玉うどん¥460(温)
肉ごぼう天¥580(温)
たこかき揚げ¥550(冷・温)
肉玉温ぶっかけ¥550(温)
おろし海老天¥690(冷)
冷やし山かけ天ぷら盛合せ¥780(冷・温)
地鶏わかめ¥520(温)
天ぷらうどん¥650(温)

その他、うどん類、単品、セットメニューなど多数あり

うどん専科
【蔵茶屋 羽屋店】

場所:大分市大字羽屋4-1
電話:097(554)5455

営業:11:00~16:00
   17:00~22:00
定休:無休
※正確な店舗情報は、お店にお確かめ下さい


同じカテゴリー(飲食店・食べ物)の記事画像
うどんや 大黒vol.2(宇佐市)
磯焼き 庄八vol.1(大分市中央町)
清陽軒 竹町店(大分市中央町)
本格熟成さぬきうどん へんろみち(大分市都町)
創作ちゃんぽん・中華 万福(大分市津守)
磯焼き 庄八(大分市中央町)
同じカテゴリー(飲食店・食べ物)の記事
 EVANGELION3.0 ソース焼そば 激辛オイル付き (2012-11-29 18:42)
 2 Bancho Takamasa BAR 最後の夜 (2011-04-08 15:54)
 2 Bancho Takamasa BARの閉店(大分市) (2011-03-04 21:21)
 どん兵衛 萩本店(山口県萩市) (2011-01-14 17:06)
 うどんや 大黒vol.2(宇佐市) (2010-10-24 11:14)
 うどんや 大黒vol.1(宇佐市) (2010-10-23 16:51)

Posted by ラーメン聖人 at 14:11│Comments(2)飲食店・食べ物
この記事へのコメント
コンバンワ☆

ほう、ラーメン聖人さんはうどんも食されるんですね(^^)私はそんなに食しませんが食べるとしたら「ぶっかけ派」かも知れません(^^♪

この間、「例のBAR」の前を通ったんですが開いていませんでした(^^;確か9時ジャストくらいだったんですが(^^;あそこって不定休なんですかね(??)
Posted by 健 at 2010年02月04日 18:07
健さん
( ^ ^ )
まあまあ、うどんも食べますよ。
今では。
っていうか、うどんブーム、来ますよ。
多分。
( ^ ^ ;)
BARに行かれましたか。
あそこは9時の開店ですからね。
食事をして遅れることはしばしばありますので、少し待ったら開いていたでしょう。
(^。^ ;)?
定休は火曜日だけですよ。
Posted by ラーメン聖人 at 2010年02月05日 21:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。