2010年06月06日
福龍ラーメン(大分市乙津町)
午前中は良かった天気が昼過ぎからは徐々に曇り出た。
海側はまだ青空が残っているが山側は濃い灰色をした雲が被っている。
こりゃ昨日みたいに一雨くるのかな‥
( ^ ^ ;)
そんなことを思いつつ、本日の訪麺先、【福龍ラーメン】に来店した。

ここは実に久しぶりである。
( ^ ^ )
前を通ることはよくあるのだが、そういう身近にある店はいつでも行けると思うとかえって縁遠くなったりする。
( ^ ^ ;)
暖簾をくぐり、店内に入ると本日は婆ちゃんが一人。
ありゃ、他の人達は見当たらないねぇ。
Σ(゜∇゜)
いつもデフォルトの「ラーメン」を注文するので今回は、「みそラーメン」あたりに挑戦してみようか。
一応、「硬麺でできますかね?」と聞くオイラ。
「はぁ~い、できますよ」と婆ちゃん。
とりあえずテーブルに腰掛け待ってみるが、結構時間がかかってますなぁ‥
( ^ ^ ;)
硬麺なんだけどね‥
テレビでは、韓国語の「宮廷女官チャングムの誓い」が映っている。
韓流好きなのかな‥などと思いつつもオイラも見いったりして‥
( ^ ^ ;)
オイラも一時期、チャングムにはハマっていたりしたなぁ‥
(^。^ ;)?
やがて運ばれて来た「みそラーメン」には、もやし、ネギ、紅生姜、チャーシュー3枚が乗り、小さな四角い海苔には胡椒が盛られている。

表情はデフォルトのラーメンと同じ状態である。
ベースはあっさりめの豚骨スープ。

豚骨、鶏ガラを混ぜて採るというスープには癖がなく、味噌との相性も良いようだ。
茶色い八丁味噌のような色をしているがあの独特な香りはない。
甘味があり、胡椒のピリ辛とよく合った飲みやすいスープである。
(* ^^ *)
海側はまだ青空が残っているが山側は濃い灰色をした雲が被っている。
こりゃ昨日みたいに一雨くるのかな‥
( ^ ^ ;)
そんなことを思いつつ、本日の訪麺先、【福龍ラーメン】に来店した。

ここは実に久しぶりである。
( ^ ^ )
前を通ることはよくあるのだが、そういう身近にある店はいつでも行けると思うとかえって縁遠くなったりする。
( ^ ^ ;)
暖簾をくぐり、店内に入ると本日は婆ちゃんが一人。
ありゃ、他の人達は見当たらないねぇ。
Σ(゜∇゜)
いつもデフォルトの「ラーメン」を注文するので今回は、「みそラーメン」あたりに挑戦してみようか。
一応、「硬麺でできますかね?」と聞くオイラ。
「はぁ~い、できますよ」と婆ちゃん。
とりあえずテーブルに腰掛け待ってみるが、結構時間がかかってますなぁ‥
( ^ ^ ;)
硬麺なんだけどね‥
テレビでは、韓国語の「宮廷女官チャングムの誓い」が映っている。
韓流好きなのかな‥などと思いつつもオイラも見いったりして‥
( ^ ^ ;)
オイラも一時期、チャングムにはハマっていたりしたなぁ‥
(^。^ ;)?
やがて運ばれて来た「みそラーメン」には、もやし、ネギ、紅生姜、チャーシュー3枚が乗り、小さな四角い海苔には胡椒が盛られている。

表情はデフォルトのラーメンと同じ状態である。
ベースはあっさりめの豚骨スープ。

豚骨、鶏ガラを混ぜて採るというスープには癖がなく、味噌との相性も良いようだ。
茶色い八丁味噌のような色をしているがあの独特な香りはない。
甘味があり、胡椒のピリ辛とよく合った飲みやすいスープである。
(* ^^ *)
チャーシューは、脂身の多いバラ肉を使用。
適当に歯応えを残し塩味が染みている。

脂が苦手な方にはちょっと手を焼くチャーシューかもしれないが、オイラには許容範囲。
美味しくいただいた。
( ^ ^ )
麺は、中細ストレートタイプ。

危惧した待ち時間は無用だったようで、ベストな硬麺に仕上がっている。
さすがに年季の入ったラーメン屋の婆ちゃんである。
( ̄^ ̄)y―~~
小麦感のある麺は、スープを吸い、ほんのりと茶色く染まっている。
スープの絡みは実に良いようだ。
こういうタイプの味噌ラーメンが意外に好きだったりするオイラ。
豚骨スープと味噌が協調しあう優しいラーメンをゾグゾグゾォ~ッと完食した。
(●^o^●) ふふぃ~
札幌の味噌ラーメンのようなヤツも好きなんだが、やっぱりこういうタイプって九州っぽいよね。
メニュー
ラーメン¥500
ラーメン大盛り¥550
みそラーメン¥550
チャーシューメン¥700
¥800
みそチャーシューメン¥750
¥850
カレーラーメン¥600
たまご麺¥550
高菜ラーメン¥600
チャンポン¥600
ピリ辛ラーメン¥550
焼そば¥600
冷麺(夏季限定)¥750
野菜炒め¥550
焼メシ¥600
ピリ辛焼メシ¥650
カレーライス¥550
かつカレー¥750
とんかつライス¥750
生姜焼ライス¥750
とり天ライス¥750
ライス¥150
¥200
[福龍ラーメン(2007.06.16)]
【福龍ラーメン】
場所:大分市乙津町2-16
電話:097(522)2631
営業:10:00~21:00
定休:第1.3日曜日
適当に歯応えを残し塩味が染みている。

脂が苦手な方にはちょっと手を焼くチャーシューかもしれないが、オイラには許容範囲。
美味しくいただいた。
( ^ ^ )
麺は、中細ストレートタイプ。

危惧した待ち時間は無用だったようで、ベストな硬麺に仕上がっている。
さすがに年季の入ったラーメン屋の婆ちゃんである。
( ̄^ ̄)y―~~
小麦感のある麺は、スープを吸い、ほんのりと茶色く染まっている。
スープの絡みは実に良いようだ。
こういうタイプの味噌ラーメンが意外に好きだったりするオイラ。
豚骨スープと味噌が協調しあう優しいラーメンをゾグゾグゾォ~ッと完食した。
(●^o^●) ふふぃ~
札幌の味噌ラーメンのようなヤツも好きなんだが、やっぱりこういうタイプって九州っぽいよね。
メニュー
ラーメン¥500
ラーメン大盛り¥550
みそラーメン¥550
チャーシューメン¥700
¥800
みそチャーシューメン¥750
¥850
カレーラーメン¥600
たまご麺¥550
高菜ラーメン¥600
チャンポン¥600
ピリ辛ラーメン¥550
焼そば¥600
冷麺(夏季限定)¥750
野菜炒め¥550
焼メシ¥600
ピリ辛焼メシ¥650
カレーライス¥550
かつカレー¥750
とんかつライス¥750
生姜焼ライス¥750
とり天ライス¥750
ライス¥150
¥200
[福龍ラーメン(2007.06.16)]
【福龍ラーメン】
場所:大分市乙津町2-16
電話:097(522)2631
営業:10:00~21:00
定休:第1.3日曜日
Posted by ラーメン聖人 at 09:48│Comments(0)
│大分市中部のラーメン店