2008年11月06日
中華卓彩 白楽天(大分市日吉)
本日の訪麺先は、またまた【白楽天】である。
(`∇´ゞ
今週限定で登場しているのが『ふかひれラーメン』なのである。
皆さんの中には、ブルジョアでグルメな方もたくさんおられるだろう。
しか~し!!
(`ヘ´)
オイラは、生まれこの方、一度もフカヒレなる物を食べたことがないのである。
(―.― ;)
ゆえに!
ランチ\680でライスまで付いて食べることの出来るこのタイミングを失ってなるものか!
(`ε´ )
万を持して運ばれて来た「ライス」「漬物」「ふかひれラーメン」である。

(≧∇≦ )ゞ
麺の上には、チンゲン菜、ネギの卵とじ、トロッとしたフカヒレの餡掛けに刻みネギがのっている。

(⌒~⌒;)
ドッキンドッキンドッキン‥
先ずは、レンゲでスープから‥
(* ^^ *)
昨日の『ニラもやしラーメン』同様、さっぱりした醤油スープである。
しかしながら、ニラもやしの旨味と香りが溶け込んだ、攻撃的なインパクトのあるスープとは違い、実にあっさりとした優しい中華そばのような感じ。
( ^ ^ ;)
じ~んわりとした甘味を感じる。
スープだけをとれば単調といえるかもしれないが、トッピングに合わせて七変化する素直な味わいである。
さてさてさてさてさてさて‥
フカヒレを‥
( ̄ー+ ̄)

(`∇´ゞ
今週限定で登場しているのが『ふかひれラーメン』なのである。
皆さんの中には、ブルジョアでグルメな方もたくさんおられるだろう。
しか~し!!
(`ヘ´)
オイラは、生まれこの方、一度もフカヒレなる物を食べたことがないのである。
(―.― ;)
ゆえに!
ランチ\680でライスまで付いて食べることの出来るこのタイミングを失ってなるものか!
(`ε´ )
万を持して運ばれて来た「ライス」「漬物」「ふかひれラーメン」である。

(≧∇≦ )ゞ
麺の上には、チンゲン菜、ネギの卵とじ、トロッとしたフカヒレの餡掛けに刻みネギがのっている。

(⌒~⌒;)
ドッキンドッキンドッキン‥
先ずは、レンゲでスープから‥
(* ^^ *)
昨日の『ニラもやしラーメン』同様、さっぱりした醤油スープである。
しかしながら、ニラもやしの旨味と香りが溶け込んだ、攻撃的なインパクトのあるスープとは違い、実にあっさりとした優しい中華そばのような感じ。
( ^ ^ ;)
じ~んわりとした甘味を感じる。
スープだけをとれば単調といえるかもしれないが、トッピングに合わせて七変化する素直な味わいである。
さてさてさてさてさてさて‥
フカヒレを‥
( ̄ー+ ̄)

初めての経験に、箸を持つ手がぷるぷる震える‥
とうとう来たんだ、この瞬間が!
東の方向を向きながら、小ぶりなフカヒレ塊りを口に放り込む。
(↑初物を食べた時は、東を向いて笑えと子供の頃から教えられて来た)
( ̄○ ̄;)?‥
アレッ‥
餡掛けに入っているフカヒレは、歯応えのある春雨のような食感。
( ^ ^ ;)
特に感動は無かった‥
何だかねぇ、テレビなんかで芸能人が食べてるフカヒレは、とろ~んとしていて、それをさも感動しながら食べているんだけどなぁ‥
(―.― ;)
(↑あんた、\680のランチのフカヒレをどれだけ期待してんの!)
口に入れたらプリッとツルッと‥なんとも言えない至福な食感を感じる‥つもりだったんだけどね。
(^。^ ;)?
本当はね、知っていたんだよね。
人工フカヒレ‥
この価格で提供されるフカヒレは、エイのヒレで代用したものや、春雨や湯葉を使って本物に似せて作ったりするんだよね。
( ^ ^ ;)
それでも良いんだよ。
良い夢、見せてもらったよ。
(↑本物のフカヒレだったらごめんなさい)
m(_ _)m
まぁ、味のストライクゾーンは意外に広いオイラである。
(`∇´ゞ
経験!経験!
麺は、やや太さのある中細ストレートタイプ。

しっかりした歯応えのあるコシの強い麺である。
スープもまずまずに絡んで、ズゾゾゾゾォ~ッと完食した。
(`▽´)むぱっ
ヨッシャ!次回は幻の家紋ラーメンに挑戦である。
(↑今はメニューにあるんだから、幻じゃないでしょ!)
【中華卓彩 白楽天】
場所:大分市日吉町4-1
電話:097(560)0133
営業:11:30~14:30
17:30~21:30
定休:月曜日
(但し祭日は営業)
Posted by ラーメン聖人 at 13:25│Comments(0)
│大分市中部のラーメン店