2008年11月06日

中華卓彩 白楽天(大分市日吉)

さてさて、今日こそは「家紋ラーメン」を‥と、勇んで向かった先は、日吉の【中華卓彩 白楽天】、三連チャンの訪麺である。

( ^ ^ ;)

来店して速攻「極上スープ 家紋ラーメン」を注文、いつもぐらいの待ち時間で運ばれて来た。

♪d(⌒〇⌒)b♪

中華卓彩 白楽天(大分市日吉)

透き通ったスープに、大振りなチャーシューが2枚、刻みネギが散らしてある。

素晴らしくシンプルといえばシンプルだが、チャーシューの大きさは圧巻である。

(≧∇≦)ゞ

コレコレ!

中華卓彩 白楽天(大分市日吉)

さてさて、極上スープと謳われているスープをレンゲで一口、ズズズ~ッ‥

中華卓彩 白楽天(大分市日吉)

(●^o^●)ふふぉ~

鶏の香りのようなものをふわっと感じるコンソメのようなスープである。

何だろう?‥

肉?‥

丸鶏だろうか?‥

チャーシューの煮汁?‥

オイラのようなヘタレ舌では解らないところである。

(^。^ ;)?

ただ、ガラで採る比較的に荒々しい力強さでは無く、実に上品なスープは、野菜の旨味がたいへん強く出ているのを感じる。

癖といえば、この独特な野菜の旨味が好みの分かれるところかも知れない。

アクセントに軽く胡椒が振られているが、隠し味的でまったくスープを邪魔しない使い方である。

(* ^^ *)

チャーシューは、丼を被い尽くす大判の物が2枚、ロース肉だろうか、ほとんど脂身は無い。

中華卓彩 白楽天(大分市日吉)
オイラ、この店のチャーシューより大きなチャーシューを今だかって見たことが無い。

( ̄○ ̄;)

箸で掴んだ時に、重さを感じるチャーシューは、これが初めてである。

(≧∇≦)ゞ

しかも、ただ分厚く大きいというだけの代物では無い。

肉の臭みは無く、しっかりと味が染みて実に柔らかい。

たいへん良い仕事がしてあるチャーシューである。

( ^ ^ )

麺は、やや太めの中細ストレートタイプ。

いつもの麺である。

中華卓彩 白楽天(大分市日吉)

これだけ上品な仕上がりのスープにこの麺が合うかどうかは好みの分かれるところであるが、スープの絡みもまずまずに良く、ズゴゴゴゴゴ~ッと完食した。

(`▽´)ふひぃ~

ん~、「極上スープ」の由縁は出汁の食材と煮出す丁寧さにあるということだろう。

(* ^^ *)

しかしながら、やはり嗜好は人それぞれ‥
例え極上を謳われようが、オイラ的には「すましラーメン」の力強さの方が好みとするところである。

[中華卓彩 白楽天(2008.11.05)]

[中華卓彩 白楽天(2008.11.04)]

[中華卓彩 白楽天(2007.12.18)]

[中華卓彩 白楽天(2007.07.17)]

【中華卓彩 白楽天】

場所:大分市日吉町4-1
電話:097(560)0133
営業:11:30~14:30
   17:30~21:30
定休:月曜日
(但し祭日は営業)



同じカテゴリー(大分市中部のラーメン店)の記事画像
とんカツ亭 あけのアクロスタウン店vol.2(大分市明野)
とんカツ亭 あけのアクロスタウン店vol.1(大分市明野)
中華卓彩 白楽天vol.2(大分市日吉町)
中華卓彩 白楽天vol.1(大分市日吉町)
博多金龍 下郡店(大分市下郡)
濃豚骨醤油ラーメン 馬力屋(大分市明野)
同じカテゴリー(大分市中部のラーメン店)の記事
 ラーメン小野家(大分市皆春) (2013-01-19 16:53)
 金辛麺(大分市羽田) (2012-11-24 23:45)
 辻堂のらーめん たつき家(大分市片島) (2011-10-24 18:30)
 中華卓彩 白楽天(大分市日吉町) (2011-10-24 18:28)
 まる喜つけ麺(大分市下判田) (2011-04-24 15:25)
 中華卓彩 白楽天(大分市日吉町) (2011-03-24 15:03)

Posted by ラーメン聖人 at 21:30│Comments(2)大分市中部のラーメン店
この記事へのコメント
すげ~!!
いつの間にか、記事が相当増えてる(汗)
しかも白楽天キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
私、まだ食べてないんですよね。
今年中には行ってみたいです!!
Posted by ケンジ at 2008年11月07日 10:04
ケ~ンジさん
( ^ ^ )
すげ~っすか!!
( ^ ^ ;)
てか、ぼちぼち記事を増やしてますが‥
アクスス数の桁が二桁違うんですよね(汗)
(^。^ ;)?
まだまだ、努力の足りないオイラです。
Posted by ラーメン聖人 at 2008年11月07日 15:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。