2008年11月19日
九州ラーメンさんぱく(大分市津留)
2007.06.13の記事である。
( ^ ^ )
久々の雨模様。
最近、ずっと暑い日が続いていたが、大分も、そろそろ梅雨入りかな。
( ̄▽ ̄)
本日は津留の九州ラーメン【さんぱく】に来店した。

店に入れば、直ぐにカウンターが8席ある。奥にはテーブルに14席の部屋がある。
カウンターに腰掛け、目の前に置いてある茶色いコップに、自分で麦茶を注ぐ。
本日のサービスメニューはラーメンセット\550である。
昨日、セットを食べたので、本日はラーメン\450のみ!
固麺で注文した。
( ̄0 ̄)/
カウンターの内側、厨房では、店主と女性が2名、テキパキと動いている。
やがて出て来たラーメンには、ネギ、モヤシ、支那竹が4本、ゆで卵のスライス1枚、チャーシュー2枚がのって、胡椒が掛かっている。
ヽ(´∇`)ノ
いただきま~す。
スープは豚のげんこつと鶏ガラからとるらしい。
臭みは全く無く、甘みのあるサッパリとしたスープだが、油が浮いていて、コッテリ感も演出。
結構たくさん胡椒が掛っているため、胡椒の風味が強く効いているが塩加減は良い。

チャーシューは充分に厚みがあり、歯応えを残しつつ味がしっかり染みている。

う・美味い!
(o`∀´o)
こういうチャーシューもたまには珍しくて良いなぁ。
油身が多く、味の濃いチャーシューは、熱々に焙って、焼酎が合いそうである。
(//▽//)
( ^ ^ )
久々の雨模様。
最近、ずっと暑い日が続いていたが、大分も、そろそろ梅雨入りかな。
( ̄▽ ̄)
本日は津留の九州ラーメン【さんぱく】に来店した。

店に入れば、直ぐにカウンターが8席ある。奥にはテーブルに14席の部屋がある。
カウンターに腰掛け、目の前に置いてある茶色いコップに、自分で麦茶を注ぐ。
本日のサービスメニューはラーメンセット\550である。
昨日、セットを食べたので、本日はラーメン\450のみ!
固麺で注文した。
( ̄0 ̄)/
カウンターの内側、厨房では、店主と女性が2名、テキパキと動いている。
やがて出て来たラーメンには、ネギ、モヤシ、支那竹が4本、ゆで卵のスライス1枚、チャーシュー2枚がのって、胡椒が掛かっている。
ヽ(´∇`)ノ
いただきま~す。
スープは豚のげんこつと鶏ガラからとるらしい。
臭みは全く無く、甘みのあるサッパリとしたスープだが、油が浮いていて、コッテリ感も演出。
結構たくさん胡椒が掛っているため、胡椒の風味が強く効いているが塩加減は良い。

チャーシューは充分に厚みがあり、歯応えを残しつつ味がしっかり染みている。

う・美味い!
(o`∀´o)
こういうチャーシューもたまには珍しくて良いなぁ。
油身が多く、味の濃いチャーシューは、熱々に焙って、焼酎が合いそうである。
(//▽//)
麺は黄色い中太のストレートタイプ。

このスープとは、良く合う麺である。
ザザザザザァーと5分で完食。
(`▽´)プハァ~
スープに浮いている油で口元は、結構ベタつく。
( ^ o ^ ;
カウンターに自家製梅干しが置いてある。
[ご自由にどうぞ]の貼り紙‥
一個いただく。
(≧ε≦)すっぱー
お口すっきり。
九州ラーメン【さんぱく】
場所:大分市津留六本松1911-19
電話:097(568)7218
営業:11:00~21:00
定休:日曜日

このスープとは、良く合う麺である。
ザザザザザァーと5分で完食。
(`▽´)プハァ~
スープに浮いている油で口元は、結構ベタつく。
( ^ o ^ ;
カウンターに自家製梅干しが置いてある。
[ご自由にどうぞ]の貼り紙‥
一個いただく。
(≧ε≦)すっぱー
お口すっきり。
九州ラーメン【さんぱく】
場所:大分市津留六本松1911-19
電話:097(568)7218
営業:11:00~21:00
定休:日曜日
Posted by ラーメン聖人 at 15:11│Comments(0)
│大分市中部のラーメン店