2009年10月04日
胡月Vol.1(別府市)
旧暦の8月15日にあたる昨夜。
「中秋の名月」と呼ばれる満月を鑑賞された方も多いだろう。
( ^ ^ )
小雨が降り風がごうごうと唸っていた前夜とはうって代わって見事な月が明るく夜空に浮かんでいた。
この日の月は、「中秋の名月」「十五夜」や「芋名月」と呼ばれ、団子や、ススキ、里芋などをお供えして月を眺める。
ふらっと夜釣りを見に行ったオイラは、西大分の灯台で、団子の代わりに煙草を供え、缶コーヒーを飲みながら真ん丸した綺麗な月を眺めさせていただいた。
( ^ ^ ;)
これだけ明るい月夜である。
「明日は、きっと晴れるぞぉ」と、予想したとおり、今朝は透き通った青空が迎えてくれた。
今頃の季節になれば、朝方はキリッと冷え込んでくる。
所用で別府に行かなければならないオイラ。
一枚多めにパーカーを着込み、出掛けた朝である。
( ^ ^ )
しかしながら、これだけ気持ち良い天気も久しぶり。
清みきった海の青さと空が溶け合うようで、実に心地よい。

こんな美しい景色の中では一年中、こうあれば良いのに‥などと、無い物ねだりをしてみたくなる。

(* ^^ *)
山手を通りかかるとラクテンチの入り口には、すでに家族連れが並んで切符を買っていた。

今日は、行楽にはもってこいの気候である。
(≧∀≦)ゞ
見上げた山の木々は青々としている中に、ポツリポツリとやや赤みがかった部分が見てとれる。

これからは、寒暖の差が激しくなる季節。
続きを読む
「中秋の名月」と呼ばれる満月を鑑賞された方も多いだろう。
( ^ ^ )
小雨が降り風がごうごうと唸っていた前夜とはうって代わって見事な月が明るく夜空に浮かんでいた。
この日の月は、「中秋の名月」「十五夜」や「芋名月」と呼ばれ、団子や、ススキ、里芋などをお供えして月を眺める。
ふらっと夜釣りを見に行ったオイラは、西大分の灯台で、団子の代わりに煙草を供え、缶コーヒーを飲みながら真ん丸した綺麗な月を眺めさせていただいた。
( ^ ^ ;)
これだけ明るい月夜である。
「明日は、きっと晴れるぞぉ」と、予想したとおり、今朝は透き通った青空が迎えてくれた。
今頃の季節になれば、朝方はキリッと冷え込んでくる。
所用で別府に行かなければならないオイラ。
一枚多めにパーカーを着込み、出掛けた朝である。
( ^ ^ )
しかしながら、これだけ気持ち良い天気も久しぶり。
清みきった海の青さと空が溶け合うようで、実に心地よい。

こんな美しい景色の中では一年中、こうあれば良いのに‥などと、無い物ねだりをしてみたくなる。

(* ^^ *)
山手を通りかかるとラクテンチの入り口には、すでに家族連れが並んで切符を買っていた。

今日は、行楽にはもってこいの気候である。
(≧∀≦)ゞ
見上げた山の木々は青々としている中に、ポツリポツリとやや赤みがかった部分が見てとれる。

これからは、寒暖の差が激しくなる季節。
続きを読む