スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年05月01日

かっぱラーメン(松原食品(株))

最近、多忙さにかまけてなかなかblog更新が出来ていないオイラである。

( ^ ^ ;)

「生きてるの~?」なんてご心配のコメントをいただいておりますが、本人はいたって元気だったりするわけでして。

ラーメンだって食べているわけでありますよ。

( ̄ー+ ̄)v

ただ、なかなか記事にする時間がなく、そんな中、お連れ様とわざわざオイラに会いに来てくれたCHAOS STAFF 唖威鈴さん。

ありがとうございました。

m(_ _)m

しかも、お土産までいただいちゃって。

(≧∀≦)ゞ

嬉しいことに福岡のラーメン!





懐かしい丸星ラーメン。

久留米に仕事で向かう途中、よく寄って食べたなぁ‥

丸星ラーメンと‥





Σ( ̄□ ̄;)!!

かっぱラーメン‥

なんすか‥





かっぱラーメン‥

黄桜のコマーシャルのような艶気のあるかっぱというよりは、実に妖怪っぽいが、なかなか趣きのあるパッケージ。

しかしながら、何ゆえにかっぱ?‥

(―.― ;)

いったいどこで作っているのだろう‥と袋の裏面を見ると福岡のうきは市「熊谷商店」となっている。

市町村合併する前の浮羽郡吉井町である。

( ^ ^ )

ほほ~う、なるほどね。

たしか浮羽の田主丸駅は通称かっぱ駅とか聞いたことがあったなぁ。

浮羽地方は古くからの乾麺製造の麺どころ。

「吉井町」という地名は質のよい水が湧く井戸に由来しているという。

福岡に住んでいた頃は、浮羽は心の故郷くらいに感じていて、日本名水百選に名を連ねる清水湧水には日曜日たびに遊びに行っていたのを思い出す。

( ^ ^ ;)  続きを読む


Posted by ラーメン聖人 at 13:08Comments(0)ラーメンコラム・他