スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年05月07日

博多ラーメン うまか亭(玖珠郡玖珠町)

最近は、日田方面にご無沙汰をしているオイラ。

( ^ ^ ;)

たまにはね、天領に足を運ばねば。

まぁ、急ぐ旅でもあるまいしと高速道路を使わず国道210号線をのんびりと。

11時半を過ぎたあたりで玖珠を通りかかる。

そろそろラーメン店も開いてる時間だよな。

ならば、久しぶりに玖珠の【うまか亭】に来店してみよう。

( ^ ^ )





この店は、blog記事にはしていないが、かれこれ五年ぶりくらいの来店になるかな。

日田方面に玖珠の市街地から少し外れかけた辺りの国道沿いの店である。

オイラが来店した時、客はおらず、小さなカウンターに腰掛けようとすると奥さんが、「テーブルの方が広いよ」と気を使ってくれる。

(* ^^ *)

んじゃ、お言葉に甘えてと席を引っ越すことにする。

注文は、もちろんデフォルトのラーメン!

( ̄^ ̄)y―~~

「硬麺でお願いしま~す♪」と注文し、メニューチェックなどで時間をつぶして待つことに。

その後、地元の方らしき数人の来客があったが皆さん、注文したのは定食のようなものばかりである。

( ^ ^ ;)

しばらくして、ご主人が運んで来たラーメンには、チャーシュー2枚、ネギ、胡麻、海苔が1枚乗っている。





「ラーメンタレを入れると味が濃くなりますよ。」と親切に勧めてくれる。

なるほど、卓上にはラーメンタレと書かれた容器が置かれていた。

ちゅうか、替玉もしていないのに初めからラーメンタレを勧める店主も珍しいよね。

( ^ ^ ;)

先ずは、スープをズズズズズ~ッ‥





( ^ ^ )

茶濁したスープは、それほど薄いとは思われないが、あっさりした醤油豚骨といったところ。

万人受けする味わいである。  続きを読む


Posted by ラーメン聖人 at 18:16Comments(2)大分県西部のラーメン店

2010年05月07日

味の山水苑vol.2(佐伯市弥生)

《味の山水苑vol.1より続き》

まるで、すりおろしたニンニクの中に顔ごと突っ込んでいるような感覚である。

( ^ ^ ;)

まぁね、所詮、オイラ達は野郎二人組だからね。

でも男女カップルならどうなんだろうね。

意外に二人してニンニク臭をまとえば平気かな。

(≧∀≦)ゞ





実に個性的なラーメンをグビビビグォ~ッと完食した。

(●^o^●) ぷわぁ~ふ

ラーメンを食べ終え、ニンニク臭の香る中、まったりとくつろいでいると‥

Σ( ̄□ ̄;)!!

鴨‥





野良鴨?‥

飼い鴨?‥

えらく我が物顔でドアの前をうろちょろ。

( ^ ^ ;)

すると奥からご主人が餌を持って来て、「これやりよ~」と、むっちゃんに。




しかしながら、慣れたものである。

まぁ、この店に鴨ラーメンなるメニューが登場した場合にはちょっとねぇ‥

( ̄ロ ̄lll)

支払いを終え、駐車場に出ると、わざわざご主人が店から出て来て「鳶の餌やりを見せてやる」とのこと。

って‥鳶がどこにいるのよ‥





Σ(゜∀゜)
  続きを読む


Posted by ラーメン聖人 at 09:10Comments(0)大分県南部のラーメン店