2010年05月08日
宝華(日田市)
日田の豆田町は、平日にも限らず観光客がけっこういたりする。
( ^ ^ )
もちろん年配の方々や主婦らしき一行が主なわけだが、オイラも平日にのんびりと町並みを散策出来る余裕の身分になりたいものだ。
(↑平日に、のんびりラーメンを食いに行ってるのは誰だよ‥)
( ^ ^ ;)?
本日、二軒めはこの豆田町に古くからあるラーメン店【宝華】に来店してみよう。
( ^ ^ )

こじんまりとした店内には、熱帯魚が泳ぐ大きな水槽がデーンとあり、実に涼しげな印象。
さてと、ラーメンを注文しようと一応、メニューを眺めて見ると‥
Σ( ̄□ ̄;)!!
「納豆ラーメン」「「山菜ラーメン」山かけラーメン」‥
なんだか凄い名前のメニューが多いのね。
( ^ ^ ;)
一瞬、店の選択を間違ったかな‥と思わせるメニュー構成である。
まぁ、気をとりなおして、ここは一応デフォルトで‥「ラーメン」と「焼そば」を注文した。
オイラ的には、日田での焼そばは、ラーメンと等しく外せないメニューなのである。
水槽の中の熱帯魚はグッピーだろうか。
色鮮やかな、ちりめんじゃこのような小魚を眺めながら、しばし待っていると先ずはラーメンから運ばれて来た。
( ^ ^ )
海苔1枚、チャーシュー3枚、小ネギがのるシンプルなスタイル。

薄く白濁したスープは、軽く獣臭が香る豚骨ベース。

塩気が勝るという感じではないが、しっかりと主張しているあっさりスープである。
表面には油が適度に浮いて、コクを引き立て甘味を感じさせてくれる。
どことなく懐かしい味わいのスープである。
(* ^^ *)
あっさりした塩味のチャーシューは味が染み込み歯応えがある。 続きを読む
( ^ ^ )
もちろん年配の方々や主婦らしき一行が主なわけだが、オイラも平日にのんびりと町並みを散策出来る余裕の身分になりたいものだ。
(↑平日に、のんびりラーメンを食いに行ってるのは誰だよ‥)
( ^ ^ ;)?
本日、二軒めはこの豆田町に古くからあるラーメン店【宝華】に来店してみよう。
( ^ ^ )

こじんまりとした店内には、熱帯魚が泳ぐ大きな水槽がデーンとあり、実に涼しげな印象。
さてと、ラーメンを注文しようと一応、メニューを眺めて見ると‥
Σ( ̄□ ̄;)!!
「納豆ラーメン」「「山菜ラーメン」山かけラーメン」‥
なんだか凄い名前のメニューが多いのね。
( ^ ^ ;)
一瞬、店の選択を間違ったかな‥と思わせるメニュー構成である。
まぁ、気をとりなおして、ここは一応デフォルトで‥「ラーメン」と「焼そば」を注文した。
オイラ的には、日田での焼そばは、ラーメンと等しく外せないメニューなのである。
水槽の中の熱帯魚はグッピーだろうか。
色鮮やかな、ちりめんじゃこのような小魚を眺めながら、しばし待っていると先ずはラーメンから運ばれて来た。
( ^ ^ )
海苔1枚、チャーシュー3枚、小ネギがのるシンプルなスタイル。

薄く白濁したスープは、軽く獣臭が香る豚骨ベース。

塩気が勝るという感じではないが、しっかりと主張しているあっさりスープである。
表面には油が適度に浮いて、コクを引き立て甘味を感じさせてくれる。
どことなく懐かしい味わいのスープである。
(* ^^ *)
あっさりした塩味のチャーシューは味が染み込み歯応えがある。 続きを読む