2010年09月13日
一色亭vol.2(豊後高田市)
《一色亭vol.1より続き》

香味油が適度に浮き、旨みとコクのあるスープである。
(* ^ ^ *)
チャーシューは、薄くスライスされて可愛いサイズのものが3枚並んでいる。
( ^ ^ ;)

シンプルな薄味に仕上げられ、まぁスープに合っているとは思う。
さてさて期待のそば麺をいただくとしよう。
店主がラーメンに合うようにと試行錯誤のうえに完成したという期待のそば麺は、細麺のストレートタイプ。

薄く緑がかった色合いは更科そばのようである。
( ^ ^ ;)
箸でザックリ手繰ってグゾゾゾゾゾォ~‥

(≧∀≦)ゞ
ん~、なんとも絶妙なバランスの蕎麦風味である。
啜った感覚はまさにラーメンなのだが、後からふわ~っと蕎麦の風味。
蕎麦粉を混ぜてあるというがしっかりとしたコシがあるのは驚きである。
しなやかな粘りのある肌にスープの絡みも良いようだ。
( ^ ^ )
そばとラーメンねぇ。
なかなか見事なコラボレーションということだろうね。
良い体験をさせていただいた。
( ̄ー ̄)v
んで、大分に帰って来たオイラは夜の飲み会、あのマスターの自宅に。
和やかなムードで飲んで食って遊んで‥
遊ぶって‥何して?
( ^ ^ ;)
今どきの自宅の遊びといえば、Wii。
( ̄^ ̄)y―~~ 続きを読む

香味油が適度に浮き、旨みとコクのあるスープである。
(* ^ ^ *)
チャーシューは、薄くスライスされて可愛いサイズのものが3枚並んでいる。
( ^ ^ ;)

シンプルな薄味に仕上げられ、まぁスープに合っているとは思う。
さてさて期待のそば麺をいただくとしよう。
店主がラーメンに合うようにと試行錯誤のうえに完成したという期待のそば麺は、細麺のストレートタイプ。

薄く緑がかった色合いは更科そばのようである。
( ^ ^ ;)
箸でザックリ手繰ってグゾゾゾゾゾォ~‥

(≧∀≦)ゞ
ん~、なんとも絶妙なバランスの蕎麦風味である。
啜った感覚はまさにラーメンなのだが、後からふわ~っと蕎麦の風味。
蕎麦粉を混ぜてあるというがしっかりとしたコシがあるのは驚きである。
しなやかな粘りのある肌にスープの絡みも良いようだ。
( ^ ^ )
そばとラーメンねぇ。
なかなか見事なコラボレーションということだろうね。
良い体験をさせていただいた。
( ̄ー ̄)v
んで、大分に帰って来たオイラは夜の飲み会、あのマスターの自宅に。
和やかなムードで飲んで食って遊んで‥
遊ぶって‥何して?
( ^ ^ ;)
今どきの自宅の遊びといえば、Wii。
( ̄^ ̄)y―~~ 続きを読む